みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立静岡県/東静岡駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
専門的な知識を広げてくれる場
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部物理学科の評価-
総合評価良い講義や勉強スペースも充実しており、切磋琢磨できる環境です。部活動も成績を残しているところも多く、文武両道といった感覚です。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくと言った感じ。 意欲的にやれば、答えてくれる、
-
研究室・ゼミ良い少人数なので、講義よりは充実していると思います。 自分の好きな事をできるので良いです。
-
就職・進学良い私自身は頼っていないのですが、企業や進学のコネクトはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地悪い山の上に立地しているので、大変です。電車の駅も多少遠いです。
-
施設・設備普通古い校舎、機材が多いので、新しくした方が良いところよあります。
-
友人・恋愛良い友人は増やそうと思えば連鎖的に繋がれます。 また、女の子も多いです。
-
学生生活良いサークルを作った友人もいて、積極的な活動に関しては支援してくれます。 また、種類も豊富で好きな時間や好きな事をして過ごせます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学の基礎を4年で習得するのが、一番の目的だと思います。そこから研究室や大学院など自分のテーマを探して取り組んでいきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先総合商社
-
志望動機高校で物理が得意だったためです。数学も得意で物理学科に決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571468
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細