みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![静岡大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20409/200_20409.jpg)
国立静岡県/東静岡駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
登ります静岡大学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部の評価-
総合評価良いこの大学は、山の上にあり登るのが大変ですが毎日登ることで基礎体力の向上や達成感を得られとてもいい大学だと思います。また、地域と連携した授業をあり一般企業と地域を良くしようとする授業や囲碁の授業などがあり様々な研究ができると思います。部活やサークルもたくさんあるので充実した学生生活を送れるでしょう。
-
就職・進学普通官公庁などから様々な人が来て説明をしていただいたり学生一人ひとりにあった就職活動説明がされたりします。殆どの学生が就活、官公庁ですが大学院に行き自分の研究を突き詰める人もいます。
-
施設・設備悪い山の上にあります。足腰が丈夫な方にオススメですね。さらにとにかく古く暑い寒いは、当たり前でしょう。それに加えてWi-Fiは、皆無です。ICT教育を学びたい学生には、向かないでしょう。
-
友人・恋愛良いキャンパスによっては出会いが少ないですが教育学部があるキャンパスは、男女共にたくさんいるので友人関係から恋愛関係が充実していると思います。
-
学生生活普通大学祭は、年に2回行われていますがあまり規模が大きくはありません。そんなに期待しない方がいいでしょう。
投稿者ID:378964 -
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細