みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 理学部 >> 化学科 >> 口コミ
![静岡大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20409/200_20409.jpg)
国立静岡県/東静岡駅
理学部 化学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理学部化学科の評価-
総合評価良い研究が楽しいとにかく楽しい。家からも近くてかなり条件がいい。静岡に住んでいる人で化学好きならおすすめできる。
-
講義・授業良い高校に比べるとやっぱりキツいとこがあるが、自分が学びたい分野なので楽しい
-
研究室・ゼミ良い研究室の先生は優しく丁寧に指導してくれる。研究もかなり楽しく充実している。
-
就職・進学良い十分なサポートはあると思う。偏差値の割には良い方だとおもう。
-
アクセス・立地良い階段を登るのが面倒くさいが通ってると慣れるし、足が鍛えられる。
-
施設・設備良い施設はかなり充実してる方だと思う。化学科は新しくないが、農学部とかは新しい。
-
友人・恋愛良いみんな楽しくやってます。基本的に同じ学問を学びにきているので共通の話題がある。
-
学生生活普通まぁまぁだと思うイベントもそれなりにあってサークルは気楽に入れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、自分の研究室では錯体を主に取り扱っている。かなり楽しい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機家が近く興味がある学科があるため。化学はかなり楽しく高校から好きだったので化学を選んだ。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961739 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良いとてもおもしろいことを教えてくれて充実していると思いました。就職率が高いので受験生にはとてもおすすめできます。
-
講義・授業良い様々な分野を的確に学ぶことができる。また、他の大学では学べないところを学べるのがいいところだと思う。
-
研究室・ゼミ良いとても充実していると思う。他の大学では学べないところを学べる。
-
就職・進学良いとても充実していると思う。他の大学では出来ないサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地良いとても充実していると思う。学びやすい環境になっていると思う。
-
施設・設備良いとても充実していると思う。他の大学ではないものがあっていいと思う。
-
友人・恋愛良いとても充実していると思う。人それぞれであるがおもしろい人が沢山いる。
-
学生生活良いあまり関わったことがないがとても充実していると耳にしたことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では色んなことを学ぶことが出来ます。とても講義が充実しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に就職先が決まっていなかったため、少し興味があるということで決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940155 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したりするにはいいと思う、いい人たちたくさんいるしみんなの雰囲気も良くとっても学びやすいです。
-
講義・授業普通教授の説明がわかりやすくいいと思う。スピードは普通だと思う。
-
就職・進学普通就活のサポートについてはあまりよく知らないです…
-
アクセス・立地良いバスの本数が十分に確保されていて素晴らしい。
そして静岡駅から一本だから楽。 -
施設・設備良い綺麗な校舎とさまざまな設備がいい。サッカー場がとてもきれい。
-
友人・恋愛普通友人関係はいいと思う。同じ学部とはとってもとってもなかよくできる。
-
学生生活良い楽しいイベントやサークルがたくさんあり充実してる。素晴らしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいものをとことんやらせてくれます、共通項目もあるが
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
旅行代理店 -
志望動機1番家から近く、その後の進路が決めやすく興味があったためです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868004 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部化学科の評価-
総合評価良い先生もいい人が多くいてかなりやりやすくなっていて普通に楽しいです。友達も結構いるのでそういうところもいい点です
-
講義・授業良い結構わかりやすくて先生によっては自習を多めにする先生などがいてたのしい
-
研究室・ゼミ普通研究室では喋ることがほとんどなくてあんまり面白くはないです。
-
就職・進学良いかなりサポートをしてくれていてありがたいです。就職がかなり多い印象です
-
アクセス・立地良い自分は、家から通っていますが、結構電車でくる人が多印象です。
-
施設・設備良いかなり設備がしっかりしていてとても満足しています。場所によっては汚いとこがあるが全体的に綺麗です
-
友人・恋愛普通友達はかなりたくさんいます。付き合っている人もだいぶいます。
-
学生生活良いイベントでは体育祭がとても楽しく生徒みんなが楽しみにしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕は化学が大好きで化学者になりたいと言ったら科学の内容をより詳しくやりました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先環境・エネルギー
今まさに決めているところです。環境の仕事をやりたいです -
志望動機小さい頃から科学者になりたくて化学科になりました。化学についてもっと知りたいです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822093 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い研究をするにはいいところだと、思う。先生の指導もちゃんとあり、親身に相談に乗ってくれる。
半分の人が大学院へ進みます。 -
講義・授業良い講義はどれもわかりやすく、質問も随時受けてくれて、とてもいい。教科書に沿っているため、復習しやすい。
-
研究室・ゼミ良い先生は17-8人いて、変わったテーマを扱っている。しかし、授業で基礎を固めておかないと、難しいことばかり。
-
就職・進学良い定期的に進路サポートのセミナーが開かれていて、そこで傾向をつかめる。
-
アクセス・立地良い駅から20分バスにのると着く。周りにファミマがあるだけで、他にお店はない。
-
施設・設備良い施設は新しいところと古いところの差が大きい。でも、そこまで汚くはない。
-
友人・恋愛良いサークルがいっぱいあって、どこもほんわかしていて打ち解けやすいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学と名のつくものは全て。さらに、生物物理、放射線も学べて良い。
-
就職先・進学先研究員になりたい。
投稿者ID:208032 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良いほんとうに楽しい大学だと思います。教員も充実しており十分に学ぶことができます。研究も楽しいです。家からも近く好条件です。
-
講義・授業良い数学の基礎からちゃんと学ぶことができ、その他の今日かも学ぶことができるので楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い充実しています。私は数学の勉強が好きなのですが、数学についてたくさん学ぶことが出来て満足しています。
-
就職・進学良い教員にならない人の就職の手助けも進学の手助けもしっかりしていて十分だと思います。
-
アクセス・立地良い静岡県内からのアクセスが良く、富士山が綺麗に見えるため満足しています。
-
施設・設備良い私立と比べてしまうと劣ってしまうと思いますが満足できる施設、設備だと思います。
-
友人・恋愛良い大学ではたくさんの友達ができ、恋人がいる人もたくさんいました。
-
学生生活良い学園祭がとても楽しいです。サークルの人たちとも友達とも楽しむことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では理科や数学の基礎、英語を主に学びます。研究室も楽しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
志望していた就職先に就職することが出来ました。 -
志望動機家が近いためアクセスしやすく、大好きな数学を学びたかったため。、
投稿者ID:1011020 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い化学をより深く探求していきたい、研究職や化学の知識を生かした職業につきたい人にとってはおすすめです。
-
講義・授業良い化学に関する専門的な知識を一通り詳しく学ぶことができます。また、放射化学を学ぶことができるのが特徴的です。
-
就職・進学良い就職サポートセンターが非常に充実していて、面接練習や就職相談などを予約して受けることができます。
-
アクセス・立地普通最寄りの静岡駅や東静岡駅から少し離れていて、バスを使う必要があります。また、キャンパス内は高低差があり、坂がきついです。
-
施設・設備良い研究設備などは高額で先進的なものも数多くあり、学費に見合っていると感じます。
-
友人・恋愛良い学科のつながりやサークル活動などで友人ができることが多いです。ただし、サークル活動は規模の大小の差が大きいです。
-
学生生活良いサークルは全部で50個ほどあり、他の大学や他のキャンパスとの交流もあるのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時には全般的な教養科目、2年時には化学専門科目、3年時には化学基礎実験、4年時には研究室に配属され卒業研究を行います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学分野に興味があったから。二次試験に英語が無く、比較的近くの国公立大学だったから。
投稿者ID:997448 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い満足している。大学ならでは、という感じで学べるのでとても良い。教授にもそこまでの不満はないし、結構自由だと思う。
-
講義・授業良い非常に充実していると思う。もちろん、他の学科ではできないことも多くやるので、経験になる。
-
就職・進学良い不満は全く持ってない。就職、進学については、県内トップクラスだと思う。
-
アクセス・立地良い少し気になるが、許容範囲内。もしかしたら気になる人もいるかもしれない。
-
施設・設備良い十分に満足している。人によっては気になる人がいるかもしれないが、、、
-
友人・恋愛良い交友関係を築きやすい。郊外でも関わるきっかけとなるし、とてもいい。
-
学生生活良い充実していると思う。調べれば分かるが、多くのサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人によって意外と変わります。だから、一概にこれ、とは言えません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機1番将来的に使えそうだったから。やはり将来と関連するものを選ぶのが最適。
投稿者ID:960965 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良いたくさんの実験や学びができるため!とても知識が増え、参考になる。人や物などどれも充実していて学べる。
-
講義・授業良い先生がとても多く優しい先生が多い。そして、どの先生も授業が分かりやすい。
-
就職・進学良い先輩方がとても多く就職されていて、実習先に行っても静岡大学の名前が挙げられる。
-
アクセス・立地良いとても広いため迷子になりそうなくらい立派である。とても綺麗である。
-
施設・設備良いパソコンや教室がとても多く授業で困ったことがない。とても広い。
-
友人・恋愛良い友達はとても優しく、基本的に親しい人が多い。先生とも仲が良い。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、どのサークルもとても元気であり、楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容科学の実験を行う。疑問に思ったことは実験で調べる。なぜなのかを考える。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機実験にとても興味があり、たくさんの反応を見ることができるため。
投稿者ID:780938 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い真面目な人が多い。理学部の中でも、優秀な成績をおさめる人がやけに多い。バカやってる学生がほとんどいなく、遊びまくると落第するのが目に見える。良い意味でも悪い意味でも、まともに楽しい学生生活を送れる。
-
講義・授業良い一口に化学といっても多くの分野があり、様々なことを専門科目で学ぶことができる。理学部でも教職科目や学芸員科目、その他放射線取扱主任者などの資格取得も目指せる。また、内容がほとんど物理なので、高校の時に学んだ化学の気持ちでいると痛い目に遭う。また、ほとんど毎日授業が1コマ(8:40~)からあるため、眠い。
-
研究室・ゼミ普通研究室体験というのに一年生の頃から参加できる。 現在二年生であり、参加する予定でいたが、コロナの影響で年内は中止となったため評価のしようがない。
-
就職・進学良いほとんどが大学院への進学を希望する。成績がトップの方であれば、教授から推薦がもらえる(?)らしい。
-
アクセス・立地悪い静岡駅から遠い。東静岡駅からも遠い。静岡大学静岡キャンパスは山の斜面に立地しており、大学周辺に飲食店や買い物できる場所はないため、立地は最悪であるといえる。 特に不便といって困ることはないが、つまらない。楽しみたいなら駅に向かう他ない。
-
施設・設備良い先生方が色々話をしてくれる。最近理学部棟の一つがリフォームされ、綺麗になった。
-
友人・恋愛良い友人に恵まれ、楽しく学生生活を送っている。同学科で恋人もでき、切磋琢磨しあえる関係を築けている。
-
学生生活良い文化系サークル、運動会サークルなどいろいろある。大体は楽しい人が多いサークルだが、中には飲みサーもあるので注意が必要。ヤバそうなサークルは、そこに所属している人たちの身なりを見て判断できるであろう(静大に入学するレベルならば…)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、化学科の専門科目以外にも、英語や初修外国語、その他理系科目(地学も!)を幅広く学ぶ。理系なのに文系科目もやらされるのがキツいが、ヤバい授業を取らなければ単位はまず確保される。専門科目以外なら、正直単位さえとれていれば良いと言える。二年生から一気に専門科目が増え、物理みたいな話ばかりになり、パンクする。同学科の友人や先輩からの過去問を使って耐え凌ぎ、単位をどうにかとろうと頑張る時期。一人で勉強するのはキツい。三年になると週4で実験という意味のわからないカリキュラムになる。めちゃくちゃしんどそうで3年にはなりたくない。ちなみに化学科では2年から3年に上がる際に基準があり、クリアしないと三年になることはできない(つまり留年決定である。割といる。)。そして研究室に配属される四年になり、卒研に追われる。なのに6単位とは、卒業できなければ発狂レベルである。自分のやりたい分野がある人にとっては、辛いけれど充実、という言葉がピッタリな一年になるであろう。そうでない人はどうなってしまうのだろうか。先は見えないが、友人がいれば乗り越えられるであろう。必ず友人は作ること。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機高校で何故か化学は得意で、大学まで行って勉強するのなら何が良いかという答えが化学だったから。静岡県在住であり、実家から通える範囲で親にもそこまでの負担にならないと思ったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業がメイン。そのほとんどがオンデマンド式の授業や、資料配布型だが一部対面の授業は実施されている。実習や実験はコロナ対策を行なった上で、後期の授業からは実施されている。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701916 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
「静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 理学部 >> 化学科 >> 口コミ