みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ
国立静岡県/東静岡駅
人文社会科学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文社会科学部社会学科の評価-
総合評価普通学びたいこと以上の勉強ができて楽しいと思う。将来に役に立つから満足感が高い。坂を上るのはがんばって!
-
講義・授業良い優しい教授が多く、サポートも充実している。
生徒同士も仲が良く授業の質が高い。 -
就職・進学普通サポートは他のところよりも充実してると思う。
公務員などにも就職している人もいる。 -
アクセス・立地悪い駅からは遠く、山に面しているから少し不便。
しかし通う分には問題はない。 -
施設・設備良い施設がきれい。Wi-Fiが弱いときがあるような気がする。スクリーンが大きい!
-
友人・恋愛普通サークルなどに入ればほぼ自然に友達ができて楽しい!
カップルもいる。 -
学生生活良いサークルは結構いっぱいある。自分が馴染めそうなところをよく考えて選ぶべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は基礎科目や体育などを学ぶ。
2、3年目は専門科目を学ぶ。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律に興味を持って詳しく勉強したかったから。
それ関係の職業につきたいから。
投稿者ID:1006864 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文社会科学部社会学科の評価-
総合評価良い入学難易度はすごく高いわけではないが、質の高い教育を受けられる。社会学に興味のある人は入った方がいい。
-
講義・授業良い教授が専門知識を細かく教えてくれる。歴史や哲学に興味がある人にはとてもいい学部だと思う。
-
研究室・ゼミ良い複数のコースから自分の専攻したいものを選ぶことが出来る。フィールドワーク等ある。
-
就職・進学良いまだ、就職を迎えてはいないが、県内ではかなり優遇されるのではないかと思う。
-
アクセス・立地悪い山にあるため、自転車もそれなりにキツイし、バスで通うのも混んでいて大変。
-
施設・設備普通もう少しカフェ等が欲しい。人文棟の生協はなくなったため、下まで降りなければならない。
-
友人・恋愛良い異性との出会いは入るサークルによるが、穏やかな人が多くて楽しい。
-
学生生活良い公認から非公認まで、サークルから同好会まで、幅広くある。複数所属も可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学、社会学、人間学、心理学、日本史、西洋史、考古学等ある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史が好きで、歴史に関する学部がいいと考えていた。人社は静大の中でもレベルが高いため、いいと思った。
投稿者ID:1005914 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部言語文化学科の評価-
総合評価普通学びたいことが100%学べるとは限らないが、自分のペースで勉強やその他の活動がバランスよくできるのではないだろうか。
-
講義・授業普通言語の勉強に加え、言語学、文学について学ぶことが多いと感じる。
-
就職・進学普通まだ実感していない。情報などは学務情報システムで結構掲示されている印象。
-
アクセス・立地普通校舎が山の上なので移動は少し大変。門から人文社会棟ま約15分。
-
施設・設備普通後者は他の大学に比べ比較的古いように感じるが、不自由さは感じていない。
-
友人・恋愛普通サークルや部活などがたくさんあるため、自分の行動次第で関係を築ける。
-
学生生活普通各行事もかなり盛り上がっており、楽しみたい人にとってはいい環境。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語に加え、第二外国語、言語学、文学など、ザ文系の学科である。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機外国語に興味があったため。もともとは文学についての学科だということを知らなかったため、少し的を外れてしまったものの、後悔はしていない。
投稿者ID:959859 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文社会科学部法学科の評価-
総合評価良い1年次は基礎科目を主に学ぶので、2年次からの授業に備えられる。
専門性も高く、満足した授業を受けられる。 -
講義・授業良い講義の質が高く、幅広い気知識を得ることができる。説明がわかりやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が豊富で、自分が学びたいことについて深く知ることができる。
-
就職・進学良い公務員、会社員の両方とも就職実績が高く、サポートも充実している。
-
アクセス・立地普通山に面しているので、少し不便なところがある。しかし、十分に通うことができる。
-
施設・設備良い施設も比較的綺麗で、集中して勉強できる。スクリーンも大きく、授業を受けやすい。
-
友人・恋愛良い同じバイトをしたり、サークルに入ることで、友達と楽しく生活できる。
-
学生生活良いサークルの数も充実していて、選ぶのが大変だった。自分が本当にやりたいことを選ぶのが大事。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目に加え、情報や体育についても学ぶ。
2、3年次は専門科目を学ぶ。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律を通して、働きやすい環境をつくりたいとおもったから。
法律に興味をもったから。 -
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:940101 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文社会科学部言語文化学科の評価-
総合評価良い自分の得意分野をより一層伸ばしたいと考えている方や新しい知識を分かりやすく身につけたいと思ってるいる方にはとてもいいと思います
-
講義・授業良い講義の内容が分かりやすく元からやっていた人はもちろん新規の方でも学びやすく資格をとることにむいています
-
研究室・ゼミ良い大変充実しています。研究室というものはこの学部には設けられていませんがゼミが年に一度あり参加することで得られるものが大きいです
-
就職・進学良い就職率がとても高く言語文化ということで国内のみならず世界的に通用する職種につくことも可能です
-
アクセス・立地良い徒歩5分圏内に駅がありアクセスがとてもよく県外からもくる学生が多くいます
-
施設・設備良いどの校舎も問題なく使えていていいのですが広くて新入生の人たちは迷うことがおおくもう少し分かりやすくしたらいいとおもいます
-
友人・恋愛良いサークル内での恋愛が目立って良い傾向にあり友人関係面ではサークル問わず和気あいあいとしていていいと思います
-
学生生活良いイベントごとにおいては定期的に芸能人などが来る関係でそれ目的で入学してくる学生も少なからずいるくらい充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な国の文化や言語を学びより関心や進行を深めていくことができます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来就きたい仕事が国外でも活躍する仕事でその際の手助けにと思い探していたところこの学科を見つけ志望しました
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:1010736 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文社会科学部言語文化学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも普通。変な空気感があるわけでも無く、全く人同士の関わりがあるわけでもない。人と関わりたい人でも一人で過ごしたい人でもそこまで苦もなくすごせる学科ではあるはず。
-
講義・授業良い他と比較したことがないからなんとも言えないが、恐らく充実していると思う。第2外国語は中国語、ドイツ語、韓国語、フランス語、ポルトガル語など、幅広い選択肢があるため、自分の学びたい言語を選ぶことが出来るはず。
-
就職・進学普通インターンは積極的に行っているし、静岡県内ならそれなりに就職に強いはず。
-
アクセス・立地悪い市街地から離れており、とにかく田舎。特に人文棟は山の上の方にあり、毎日結構な登山を強いられるのは注意して欲しい。
-
施設・設備悪い古い。人文棟だと満足にご飯が食べられない。サークル棟など一部の場所はWi-Fiが届かないので不便。
-
友人・恋愛普通それなりに男女の繋がりはあるし、サークルもそれなりにあるので付き合ってる人は付き合ってるし、友達も作ろうと思えば普通に作れる。
-
学生生活良い大学祭が年2回あるが、春の大学祭はほとんど人がいない。秋の大学祭はそれなりに人がいるし、ゲストも読んで多少豪華。サークルの参加はバンド系がほとんど。サークル全体の充実具合はちゃんと探せばそれなりにあるといった感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容普通。第二外国語やったり心理学やら法律やら歴史やら文学論やら言語学やら出来る。そこまで尖ったものはないが、足りないといいことはないはず。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機偏差値と自分の興味のある分野を考えて、比較的自分に合いそうなものを選んだ結果ここが無難という判断に落ち着いた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910430 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部社会学科の評価-
総合評価良い歴史、社会学、哲学倫理学、心理学などに興味を持っている人にとっては、広く学べる良い学科だと思います。心理学コースを選択したとしても、資格を取る予定がなければ、歴史学を学ぶこともできるそうです(心理学の先生が言っていました)
-
講義・授業普通遅刻に厳しい先生や、ゆるゆるの先生など個性があります。真面目にやっていれば単位は落とされないと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミがないのではっきりと言えませんが、先輩では部活やサークルに来れなくなるくらい活発に活動しているようです。
-
就職・進学良い詳しい話は知りませんが、静岡大学の大学院には面接だけで行ける学科もあるというような噂を聞いたことがあります。
-
アクセス・立地悪い静岡駅から遠い。バスで片道300円かかる。周辺にもっと飲食店があれば需要あるのになぁといつも思うくらい、少ないです。
-
施設・設備悪い共通教育棟は古い気はしますが、椅子や机はまぁまぁ綺麗だし、そんなに目障りなほどではないと思います。農学部が綺麗で羨ましい。
-
友人・恋愛普通真面目な学生が多い気がします。身の回りには高校から付き合ってる人をちらほら見かけます。ぼっちの人もいます。ご安心を。
-
学生生活普通私はサークルに入っていないので詳しくないですが、ちゃんと組織化されている真面目なサークルもあれば、飲みが絡んでくるサークルもあるようです。強要はされないけど、流れ的に飲むと言う話も聞きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初修外国語(必須)、文化人類学、社会学、哲学、倫理学、考古学、日本史世界史、心理学
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学を学べるところで共通テストの結果で決めました。
心理学以外にもいろいろ学べるのが魅力でした。
投稿者ID:871429 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文社会科学部言語文化学科の評価-
総合評価普通自分はちょっとこういう学部の学問に興味があった程度で、将来やりたいことは決まっていないが、教養的に身につけるという面でもかなりいいし、その点授業は面白い。
-
講義・授業普通かなりわかりやすい説明をしてくれる。わからなかったとしても、質問をしに行けば快く対応してくれる。
-
就職・進学普通地元企業が多いが、大企業への就職をしている人もいる。サポートは十分といえども結局自分次第
-
アクセス・立地普通駅からバスが通っているため、電車通学でも通いやすい。また自転車で来る人もちらほらいる。
-
施設・設備普通地方大学の中で考えてまあまあだと思う。やりたいことはとりあえずできると思う。
-
友人・恋愛普通サークルに入っている人なら充実するかも。自分は入っていないが、周りを見ていてそう感じる
-
学生生活悪いコロナの関係で今は厳しい。活動もあまり活発化していない。仕方ないが、早く通常に戻ることを願う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語を通して様々な研究を行う。いろんな国の文学なんかも読んで文化への理解を深めたり。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機この大学は地元であって近く、またオープンキャンパスに行った時にこの学科が楽しそうに見えた。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854856 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文社会科学部経済学科の評価-
総合評価良い髪色もいろいろなひとがいて、元気な人から暗い人もいて、さまざま。
150人ほどいるので自分に合う人必ずいる。 -
講義・授業良い対面授業は毎日一コマか二コマしかない。
難しい授業と簡単な授業の差がすごい。 -
就職・進学良いまだわからない。公務員になる人が多い気がする。就職についての講義などは一年では一切ない。
-
アクセス・立地悪い一人暮らしが勝ち組。とにかくファミリーマートが多い。セブンイレブンとローソンが周りに増えると良い。
-
施設・設備良い定年坂がきつい。とにかく坂道、階段。しかし、友達と話して登下校駿河区にはちょうどいい長さ。
-
友人・恋愛良いイケメンと可愛い子にはぜったい彼氏彼女がいる。周りの人は恋愛経験が豊富。
-
学生生活良いいろいろなサークルがある。飲みサーもかなりおおい。友達できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について。ミクロ経済や統計学、経済数学など、数学系が多い
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢もとくになく、なにかしたいことがあるわけではなかったから
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853677 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文社会科学部経済学科の評価-
総合評価良い勉強をしたい人も、遊びたい人全てに合うと思う。自分は後者であったが、友人と協力等して4年の前期までに卒業が確定した。卒業論文が任意のゼミがほとんどなので、4年生時にやりたいことに没頭したい人はやらない選択肢があるのが良い。
もちろん勉強したい人も、公務員養成専門のゼミや、各分野の博士号をとっている先生が担任のゼミもあるので望ましい環境を選択できる。 -
講義・授業普通やる気のある人とない人で2分されている印象。授業中は前の方は真面目な学生や留学生が授業を受けていて、後ろの方はスマホを触っていたり寝たりしている。
牧野先生の授業は楽に単位が取れる。 -
就職・進学普通就職は公務員になる人が多いイメージ。一般企業は地元企業就職が中心で、大手企業に行く人もちらほらいる。
-
アクセス・立地悪い山奥で静岡駅から大学までのバスが20分ほどかかる。実家等で市外から通う人はそこを吟味した方がいい。人文棟は山の上にあり、上まで歩くのに10分以上かかるので夏は汗だくになるし雨の日はびしょびしょになる。
-
施設・設備普通お金がかけられないので良くも悪くも国公立レベル。講義室は普通。トイレはウォシュレットがついてて綺麗なイメージ。
-
友人・恋愛良い良くも悪くも国公立の中では中間ポジションなので、プライドの高い人はあまりいないイメージ。友人、恋愛関係は所属するサークルの雰囲気に依るので新歓期間にたくさん回って吟味するのが望ましい。
-
学生生活良いサークルはバリエーションが豊富で、自分に合うサークルが見つかるはず。イベントの静大祭はjcという委員会組織が毎年頑張って運営しているイメージがある。コロナ禍は関係者以外参加不可、予約等が必要だったが、緩和した今ではたくさんの人が参加できるいいイベント。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は簿記、マクロ経済学をはじめとした基礎的な分野を学べる。3年生からはゼミを選択できるので志望するゼミがある場合はそれまでに良い成績を取るのが無難。成績関係なく面接で決まるゼミもあるため、その場合は準備するべき。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
地元の銀行に入行する。 -
志望動機共通テストの結果が7割ちょうどだったこと、地元だったことが主な理由。
投稿者ID:1008287
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
「静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ