みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 東海学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ
私立岐阜県/新加納駅
人間関係学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価悪い多分、保育関係だとどの大学に行っても取れる資格は変わりません。しかし設備や先生などを見て判断することをお勧めします
-
講義・授業良い保育に必要な知識技術が組み込まれている。
遊びの森や絵本の森など、地域の子どもと関わりをもてる場所もあり、足を運べば子供と交流が行える -
就職・進学普通社会福祉の先生が、施設に関する話に詳しく就職説明会にも積極的。いろんなボランティアの話も持ってきてくれる
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。周りにはコンビニしかない
どちらかというと交通弁は不偏です -
施設・設備悪い雨の日は、窓枠にはタオル。廊下にはバケツが設置されてます
しかし、そうじをされている方々はとても綺麗に掃除をしていて挨拶に欠かさずしてくれるので良い -
友人・恋愛悪い私は遠方からきているため、地元の子が多い学校であるので気が合わないなど多少あります。でもみんないい木たちがいっぱいです。
-
学生生活悪い私はサークルに参加する時間がありません。だからわからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は座学で知識を。2年時からは実習や授業でも実技が多くなります
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機保育士になりたかった。家から出たかった。それだけあれば十分です
投稿者ID:1005878 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
-
講義・授業良い社会人になった時でも授業の内容を活かして活動することができる内容でとても勉強になっています
-
就職・進学良い学んだことを活かすために人間の心理的なことに関する企業に就活る人が多いようです
-
アクセス・立地良い全寮制なので大学から寮までがとても近く、学食も充実しているのでとても過ごしやすいです
-
施設・設備良い新しい施設などありますが、トイレなどの部屋の老朽化が少し目立つので立て替えて欲しいです
-
友人・恋愛良いホッケーで大学に来る人多く、ホッケーの話を通して喋ることがあるので人間関係は充実しています
-
学生生活良いホッケーをすることが出来て過去には大学王座決定戦で優勝経験もあるチーム、監督の元で活動することができるので自分のスキルアップとしても充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では主に心理学について学ぶので自分が勉強したい心理学について学ぶことが出来ます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さな頃から心理学に興味があり、心理学について学べる学校を探していました。ホッケーもすることができるのでとても魅力的に感じていました
投稿者ID:1003096 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通夢を持って入学した人はとても良いところだと思う。
サークルがやりたくて入った人には、納得がいかないところがあるかもしれない
でも、何だかんだ大学生活は楽しめると思う -
講義・授業良い大事なことは何度も違う授業で触れるので、インプットしやすい
写真などを用いた授業もあるので分かりやすい -
研究室・ゼミ悪いあまりやってない
実習に関しての記録の書き方の指導をゼミで受けることがある -
就職・進学良いいろんな先生に相談できる
教えてくれる 就職課に行けばいつでも話すことができるし、パンフレット等が食堂や廊下など、色々なところに貼ってある -
アクセス・立地普通山の近くなので緑に囲まれている点はいいと思う
綺麗かと言われたら微妙なところがある -
施設・設備悪い雨漏りをする部屋や、教室の後ろの方?から変な音がする部屋がある
-
友人・恋愛良い人数が少ないので、同じ学部の人との関わりが多い
サークルは、4大生と短大生が合同で行うので、関わる人が増える -
学生生活普通いろんなサークルがあるが、がっつりやっているところは少ないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目と受けても受けなくてもいい自由科目がある
自分が取りたい資格によって選択できる
実習が結構ある -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機吹奏楽の推薦で、学費が半額免除になるから。
小学校の先生になりたいと思ったから。
投稿者ID:991408 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い自分のなりたい職業に就職するための様々なサポートが充実しており、授業の雰囲気も良く、学びやすい環境だと言える。
-
講義・授業良い自分のペースで講義を設定することが出来るから、バイトをしたい場合などにも余裕が出来やすいのが良い。
-
研究室・ゼミ良い実習もあり、現場で仕事の様子を見学出来たりして、よりよい環境が整備されている。
-
就職・進学良い自分の就職したい仕事、興味がある仕事に着くためのサポートが充実している。
-
アクセス・立地良いスクールバスが通っており、家が遠い人でも通学しやすいようになっている。
-
施設・設備良いそれぞれの学科ごとに必要な設備が整っており、設備が充実している。
-
友人・恋愛普通人によって様々で、友人グループがあったり、恋愛関係になっている人も多くいる。
-
学生生活良いサークル活動が充実しており、自分に合ったサークルに入ることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では見学に行ったりして、幼児の過ごし方や教師の教え方について学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が子どもに教える立場の職業に就きたかったからというのが理由。
投稿者ID:938293 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い就職活動がしやすいと思いますまた分からないことがあれば先生に聞くことで教えてくれますし明るい人が多いため満足しています
-
講義・授業普通先生が優しいため授業で分からないことがあったとしても先生に聞けば教えてくれるのでいいと思います
-
研究室・ゼミ普通おいていかれるようなことがないためかなり充実していると思います
-
就職・進学普通先生がサポートしてくれるためかなり就職もしやすいと思います。
-
アクセス・立地普通コンビニやバス停が近くにあるのでかなり便利だとおもいます。。
-
施設・設備普通エレベーターがありますがエアコンがないところがあり夏も冬も地獄です
-
友人・恋愛普通ある程度のコミュ力があれば充実するでしょうまた先輩も優しい人が多いです
-
学生生活普通サークルに所属することでたくさんの友達ができ生活が楽しくなります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療調理栄養臨床検査技師などいろんな事が学べるためおすすめです
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分の学びたいことである医療のぶんやがあったのでしぼうしました
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936377 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通資格は色々と幅広く取れるため、おすすめ。
自分でちゃんと勉強する事が出来れば。
どの学科でもこの学校は共通だと思う -
講義・授業悪いとても充実しています。
とても仲の良い先生方が親身に教えてくださっています。 -
就職・進学良い就職へのサポートもしてくれます。
今までの経験から的確なアドバイスを頂いています -
アクセス・立地悪いばすが出ているけど本数が少なく時間帯が微妙
家が近い人はいいかも -
施設・設備悪いあんまり嫌いじゃない
外見からも古い感じを醸し出している。
設備は○ -
友人・恋愛普通付き合ってる人は付き合ってる
自分の周りはあまりいないけど、たまに耳にします -
学生生活普通部活動頑張ってる。
特にホッケーかな。
強いらしい有名らしい。以上
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来子供相手に仕事をする人が受ける授業。
小学校とか幼稚園とか。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機オープンキャンパスでなんとなく入るならここかなーって思ったのがきっかけ。
投稿者ID:897939 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い専門知識を学べるので、すごく良い大学だと思います。ただ髪型などの容姿は厳しいです。個人の好みでいい気もします。
-
講義・授業良い学外からの外部講師による授業が数多く設けられておりより多くの専門知識を学ぶことが出来るので良いです。
-
就職・進学良い資格に対しての専門授業、特別講義などがあり試験への対策等はしっかりしています
-
アクセス・立地良いスクールバスもあり駐車場もあるので登校方法は様々な選択肢があり良いです。
-
施設・設備普通古めの校舎、新しめの校舎があり授業教室によります。新しい所は全体的に綺麗。
-
友人・恋愛良いサークル、部活に所属すると友人がたくさんできます。先輩なども優しいです。
-
学生生活普通サークルは数多くあるので自分に合うサークルを見つけられると思います。イベントは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間で救急救命士の専門分野の勉強をします。3年からは公務員試験対策などもはじまります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から救急救命士になりたかったのでより良い知識を学べる大学だと思った。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888909 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設も充実していますし、先生がたも親身になって話を聞いてくださったりしてくださいます。
-
講義・授業良い先生が親身に教えてくださったり、実践授業も多く充実しています。
-
研究室・ゼミ普通部屋が使えるところがおおく、ゼミの演習も充実していると思います。
-
就職・進学良い進学実績はいいと思います。就職課の先生方も親身になって話を聞いてくれて、どこに就職するか悩んでいた時にいろいろ紹介して下さりました。
-
アクセス・立地良い自家用車での通学もOKで駐車場も多くあり、大学のバスや、岐阜バスもあるので通学しやすいと思います。大学の周りは飲食店など少ないので、空き時間は少し暇かもしれないです。
-
施設・設備良い新しいし説もありますが、老朽化も目立ちます。ピアノが練習出来る部屋が多くあるので充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると他の学部の子とも交流できるのでオススメです。
-
学生生活良いコロナで大学祭が中止になった時もありましたが、大学祭の内容も充実しています楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士と幼稚園教諭を取得するために、講義や実践、実習など多くあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
資格を取得し、卒業したら保育士として就職したいと考えています。 -
志望動機中学生のときの職業体験で保育士になりたいと思いこの学科を志望しました。
感染症対策としてやっていること学食の机にアクリル板が貼ってあったり、大学の入口には検温機や消毒が置いてあったりしています。投稿者ID:891104 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学科はコースが3つあり、自分の取得したい資格によって履修科目を選べます。途中でコースを変更することもできる事は良いと思います。
-
講義・授業良い取得したい資格の科目は充実していると思う。資格の為の強化プログラムがある。
-
就職・進学普通就職ガイダンスは行われているが、サポートが十分とは言えない。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からバスで20分。スクールバスが出ているので利用しています。
-
施設・設備普通教室は綺麗。図書室に自習室もあるので勉強に使用しています。トイレはまあまあ。
-
友人・恋愛普通学科内でコースが別れているので、コース内での友人関係は充実している。
-
学生生活普通サークルは女子ホッケーがとても強い学校。全国1位になったと聞きました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に心理学の必修科目が多いです。心理学に興味がある方はいいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の取得したい資格のコースがあったので、心理学科を専攻しています。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733006 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い学科の中にもコースがあるので、そのコースによりますが、救急救命コースは男がほとんどです。学内実習を班で行うので自然と話せるようになり楽しいです。テストもちゃんと勉強したら受かります。普段は友達とゲームをしたりご飯行ったり生活も楽しいのでいいと思います。
-
講義・授業良い心理学科の救急救命コースに通ってます。心理学科ということもあり、心理学の授業も必須科目としてあります。プラス救命の授業も必須としてあります。救命の授業は元々消防士の方、看護師の方が教師として教えて貰えるので授業によりますが内容としては濃いものとなります。
-
研究室・ゼミ普通救急救命コースなので、ゼミは4年からしかありません。各先生のゼミがありますが、基本卒論のことしかやりません。先生方の研究室はいつでも入れます。
-
就職・進学良い救命のコースは、ほとんどの人が消防志望です。院内救命士や警察志望の人も少しはいます。先生が資格の習得のために参考書を貸してくれたり、公務員試験や、消防の業務など聞きに行けばしっかり教えてくれます。
-
アクセス・立地悪いアクセスとしては、学校のバスや市バスが走ってるので問題はないです。しかし短大と四大の立地が山の上と下に別々であります。連絡通路はありますが教室の移動が大変です。
-
施設・設備悪い施設設備は良くはありません。進学で色んな大学のパンフレットを見たりして想像を膨らませますが、教室も綺麗ではなく、wifiも空調もよくありません。駐車場も足りません。良いとすると新しく救命の実習棟が建つのと図書館が綺麗なことくらいです。
-
友人・恋愛良い友人関係では苦労はしたことありません。高校が同じ人がいませんでしたが、友達はできます。
-
学生生活普通サークルは色々あります。もちろん入らなくても大丈夫です。人数さえいれば自分たちで新しいサークルを作ることもできます。イベントは期待しないでください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学科には、救急救命、言語聴覚、心理の3個のコースがあります。どのコースも心理学科なので、救命に行っても心理学の勉強はあります。専門の授業ももちろんあります。他のコースは分かりませんが、救命は3年の時に2回病院実習にいきます。4年には実際の消防士の人と救急車に乗って現場に行く実習もあります。最終的に全ての単位をとり4年の最後に救急救命士の資格を受験します。この資格は必須科目を全部とり、卒業できる単位と見込みがなければ受験が出来ないので、必須を落としたり単位が足らないと受けれず留年になります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機消防士になりたいと思い大学を探していました。他の消防士よりも、傷病者にしてあげることが多くできる救急救命士の資格があると知りました。そこで調べたらこの大学ありました。合格率も高かったのと通える距離だったので志望しました。
感染症対策としてやっていることオンラインを行ったり、食堂の机にアクリル板があります。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824287
東海学院大学のことが気になったら!
東海学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東海学院大学の口コミを表示しています。
「東海学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 東海学院大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ