みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20405/200_20405.jpg)
私立岐阜県/田神駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
基礎的な分野は退屈感ありますが。
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]家政学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
血と骨は争えません。 -
講義・授業良い講義の内容については概ねわかりやすく問題は無いと思います。但し、講師によっては予習をしないとついていけなくなる傾向も見られるのでその点は注意が必要です。
させて頂きました。 -
就職・進学良い女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
思想によりけりです。 -
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
廃れている感はないです。 -
施設・設備良い設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
世知辛い世の中です。 -
友人・恋愛良い交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
卒業まで短いですが大切にします。 -
学生生活良い今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
縦割りの印象もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
繋がりは大切だと思います。 -
志望動機女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
手に職をつけたかったです。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691592 -
岐阜女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細