みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 口コミ
![岐阜聖徳学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20404/200_20404.jpg)
私立岐阜県/南宿駅
岐阜聖徳学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い本気で教員を目指すなら、国立に行くよりいいと思います。とにかく手厚いです。事務の方まで全力で応援してくださります。
-
講義・授業良いコロナ前ということもあり、ペアやグループでの活動が活発でした。例えば、朝の会でお話しすることの練習・レクの実践・教育心理の実践・生活科の課外活動実践など。
-
研究室・ゼミ良いピアノ付きの個人レッスン室が40部屋ほどあるので練習しやすいです。音楽科で、とても厳しい先生でしたので、実力をとても伸ばして頂きました。ピアノ、声楽、作曲、音楽教育学のゼミがあります。
-
就職・進学良いものすごく手厚いです。面接の過去問は大量に保管されています。小論文の添削をたくさんの先生に見て頂けます。各県に分かれて面接対策を半年~一年かけて行います。自主的に集まることもあり、先生方は快く面接官役をしてくださいました。
-
アクセス・立地普通柳津駅は遠い。自転車で12~15分。寮や附属小学校は近いです。キャンパスは小さいですが特に困ったことはありません。個人的に、自転車圏内でコンサートホールがあったことは大変助かりました。イトーヨーカドー、小さなイオン、スーパー、ホームセンターはあります。
-
施設・設備良い音楽棟の老朽化はありますが、特に気にしていませんでした。2017くらいにできた新しい食堂(2階は自習室)は明るくて綺麗です。同じくらいにできた看護棟も綺麗です。
-
友人・恋愛良い教育学部は各教科ごとに分かれていますが、同じ授業もあるのでたくさん友達ができました。体育の授業は特に協力するので、友達が増えました。
-
学生生活良い合唱サークル週3、子供と触れ合うサークル月1、運動部のマネ週1でしていました。学校外の合唱団にも入り、コンクール前は活動していました。学祭は朝から夜までイベント尽くしでとても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各教科の基礎基本、教育心理、特別支援教育、仏教の大学なので宗教学、自分の専門教科(作曲、指揮法、合奏、管打楽器奏法、合唱、声楽、ピアノ、音楽教育学など)
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員採用試験に合格し、教員になりました。 -
志望動機私立の中で一番いい教育大学だと思ったからです。高確率で教員になれます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781603 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護は大抵病院に就職するためはやくに就活を終えて国試にせんねんできます。自分のゼミ以外の先生にも手厚くみてもらえる。
-
講義・授業良い2020年から新しく入った先生方に優しく丁寧に技術や座学を教えてもらえる。
-
就職・進学良い看護師国家試験合格率は100%
ゼミの先生、就職課によるサポートが受けられる
病院、市町村保健師、養護教諭になることができる -
アクセス・立地良いスクールバスの本数が少ないが駐車場は多いため車で行く人も多い。柳津駅が最寄りで自転車利用する人もいる。
学生寮あり。カラフルタウンという商業施設もあり買い物も楽しめる
-
施設・設備良い看護学科が創設されてそんなに経ってないから施設が綺麗
空調、トイレなど整っており基本的に9号館(看護棟)での授業になるため苦痛はない。演習で使う設備も整っているため、十分な学びがある。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると学部外での友人がたくさんつくれる。
他学部とは選択の教養基礎科目でしかほとんど関わらないため所属すると交流の幅が広がる。 -
学生生活良いサークルはそこそこ種類があり、自分に合うサークルな見つけられるかと思う。
看護学科の生徒にはGsetという救急救命同好会があるためおすすめ
→就活のネタにもなる
文化祭は冬にあり、規模は小さいが結構名の知れたお笑い芸人さんを3組くらい招待しており楽しめる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は体育、外国語など選択できる教養基礎科目が多い
2年次は病態、援助論
3年次は後期から領域別実習あり
4年次は養護教諭、保健師課程は前期にも実習あり、卒業論文を書く -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたくて正看護師の資格が取れる大学を探していた。
2年次の選抜に通れば保健師又は養護教諭も目指せるため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709762 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い1期生で期待と不安を胸に入学し、無事に免許を取得し卒業することができました。また、講義やサークル、部活を通して他学部との交流が出来ました。立地も立地なので部活やサークルは、楽しめる程度ですがそれくらいが部活と勉強を両立するにはいいと思います。
-
講義・授業良い1期生だったので、先生方も探り探りの授業がありましたが国家試験対策や就職活動対策などは手厚いサポートを受けることができました。
-
研究室・ゼミ良い1、2年時は、基礎セミナーという出席番号順で割り振られたゼミに所属します。主な活動は、倫理観を高める為のディベートを行い最終的に各ゼミごとの発表会を行います。3年生は、主に実習なので活動はありません。4年生になると成人看護学や小児看護学、母性看護学、などの領域別に加え、公衆衛生や健康科学、国際看護などのゼミがあり、第1希望?第3希望までの中で割り振られます。研究テーマが具体的であればどこのゼミになっても卒業研究においては、手厚く指導を頂けます。
卒業研究だけではなく、国家試験に向けた面談などでアドバイスを頂けたりと定期的にサポートを受けて学生生活を過ごせます。 -
就職・進学良い第108回看護師国家試験は、全員合格できました。
東京アカデミーの講師を呼んでの講座や数多くの模試を受ける機会があり、低学年時でも夏期講習などが開かれ、サポートは手厚いです。 -
アクセス・立地悪い正直、電車でのアクセスは不便かなと思います。
最寄りは、名鉄の柳津なのですが、そこから自転車で15?20分くらい漕がないといけません。住民さんと揉めたこともありルートも定められていて正直めんどくさいです。スクールバスが岐阜駅、西岐阜駅、笠松駅から出ていますが有料で片道250円くらいです。ちなみに柳津駅に自転車をみんな置いてます。無料です。
私は、愛知県から電車と自転車で通ってましたが途中から車通学に変えました。駐車場は、多いと思います。値段も場所によって異なりますが年契約で25000?45000くらいだったと思います。
特に看護学部だと私の場合、課題が多いので学校でみんなとやって終わらすことが多く帰りの時間に縛られない車通学はストレスフリーでした。
8時まで空いてますので、国試の勉強をギリギリまでしてました。
周辺は田んぼなのでとても静かで集中できます。 -
施設・設備良い看護学部の9号館は新しく、清潔感があります。自習室も完備されていて環境は整っていると思います。
2階から直結でショートピアという食堂兼カフェ兼勉強スペースがあるのでそこでも勉強できます。 -
友人・恋愛良い周りは、教員を目指す子や外資系の企業を目指す子、看護師を目指す子など目的を持っている子が多く、自分を高めれると思います。
また、周りにはカップルも多くいると思います。学部の垣根を越えて恋愛していると思います。 -
学生生活良い学祭運営委員の方々が企画してくれる学祭をはじめとし、新歓、謝恩会など普通に楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎や人体に関すること、生理に関することなど幅広い分野のことを学びます。
また、教養も学びます。 -
就職先・進学先特定機能病院/看護師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:508420 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い教師になりたいと、思っている方にはとてもオススメの大学です。先生方の指導がとても丁寧で採用試験合格に向けてたくさんの手助けをして頂きました。
また、仲間が皆同じ目標をもって頑張っているので、お互いに刺激し合いながら頑張ることが出来ました。
サークル等の活動も楽しくできて、とても充実した4年間を送ることが出来ました! -
講義・授業良い実際に、教員経験の豊富な教授の講義はとてもためになりました。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まり、少人数の仲間と頑張れました!先生方との距離も近く、親身になって貰えました。
-
就職・進学良い教員になるにはもってこいの大学です!
情報も沢山持っていて、助かりました。 -
アクセス・立地悪い駅から遠いし、周りが田んぼばかりで不便なのが残念です。車通学の人が多かったです。
-
施設・設備普通新しい施設も今は出来ているみたいです!
-
友人・恋愛良いサークルで同じ趣味の仲間と友達に慣れたりします!
学生数もそこまで多くない大学なので、こじんまりと楽しくできます! -
学生生活普通12月には学祭もあり、盛り上がります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための勉強が主です。また、一年時から現場へ行く機会があり、実践的な内容が多く勉強になりました。
-
就職先・進学先小学校教師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482821 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い教師になるという点において、サポートやカリキュラムが大変充実している。1年生から小学校へ行き、実際に児童と触れ合うことができる。先生のレベルも高く、教師になるにはもってこいである。
-
講義・授業良い専門の講義が多くあり、先生の指導もとてもわかりやすい。免許は、小学校、中学校、高校ととれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミの内容も多く、教員になるための研究ができるため、とても充実していると考える。
-
就職・進学良い教員採用試験のサポートが充実しているため全国でもトップレベルの実績を誇っている。
-
アクセス・立地普通学科のアクセスは最寄駅から自転車で約15分のため、あまり良いとは言えない。ただ、キャンパスは広々としている。
-
施設・設備良いキャンパスは広々としているため、パソコン室や音楽室、ジムなど、先生になるためのトレーニングを積むことができる。
-
友人・恋愛良い学部、専修内での交流が多く、1つのチームとして仲間と協力しあえる環境にあるのは素晴らしい。同じ専修内でとても仲良くなれる。
-
学生生活良い新入生歓迎会や、大学祭、またサークルでの催しがありとても楽しい。 企画者がとても考えてより良いものにしようとしてくれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教師になるため、教員採用試験のための勉強が多い。それに伴って専門科目の授業もあるため大変ではあるが、1年生では高校の復習から入ったりもするので気兼ねなく勉強できる。
-
就職先・進学先教師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492722 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い最初は志望校に届かず、私立だしパッとしない岐阜だし、キャンパスも少し狭いし嫌に思っていたけれど、教育に対する意識,考え方,姿勢が受け継がれたブランドを感じさせる、とても充実したものでした。同じ専修には自分なんかよりもっと高い学力を身につけた友達がいて、励みになります。
-
講義・授業良い教員になるための手厚い支援が至る所で見受けられます。クリスタルプランの元、教職体験目群はもちろん、日頃の講義の先生の人柄や言葉一つ一つまで勉強になります。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ始まっていませんが、研究室に行けば先生と近い距離でいろいろなことを聞けたり話したりできて興味深いです。
-
就職・進学良い教員になる先輩の合格率がとても高く、全国で競うほどです。もちろん、最終的に教員になることをやめて企業へ進む人も少なくありません。そして、その人たちへの支援も丁寧に行ってくれます。
-
アクセス・立地良い名鉄線柳津駅が最寄りです。そこから自転車で15分ほどかかりますが、道中ののどかな田んぼ道は癒しです。雨の日は柳津駅から楽ちゃんバスという小規模なバスにも乗っても楽です。岐阜駅から通るバスの停留所もあります。スーパーも程よくたくさんあります!
-
施設・設備良いいつも清掃員の方が教室やトイレ、廊下など綺麗にしてくださるので、気持ちよく過ごすことができます。図書館も充実しており、多くの人が練習できるここのピアノ部屋もあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると多くの友達ができて、その人たちの中で一緒にお出かけすることも多いです。
-
学生生活良い柳というよさこいチームは大学を代表するともいえる大きなサークルです。日本ど真ん中祭りという大きな大会で4年連続ファイナルに出場しています。 イベントとして、大学祭では多くのイベントや部活,委員会の出し物、出店、アーティストやお笑い芸人が来て、盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は数学専修の2年生ですが、2年生になると教員になるための講義が増えてきました。数学専修でも、国語や理科、音楽まで、指導の仕方を学びます。
-
就職先・進学先中学校 数学教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492707 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い教師になりたいという強い意志がある人ならばおすすめの大学だと思います。ただ教員免許を取りたいだけなら他の大学をお勧めします
-
講義・授業良い各教科ごとに指導の仕方、また指導案の書き方などを丁寧に教えてくれます
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まります。
各専修ごとの教科ゼミと教職ゼミの二種類が大きく分けてあります -
就職・進学良い教員採用試験の合格率は全国でも高い方です
-
アクセス・立地悪い1番近い駅でも自転車で15分かかります。
また岐阜駅までバスで25分ほどかかりますし、490円かかります
立地条件は最悪です -
施設・設備悪い全体的に狭いキャンパスでおよそ想像していた大学という感じではありません
ですが最近新しく学食ができるそうなので、とても楽しみにしています -
友人・恋愛良い友人は楽しい人ばかりです
また彼氏もいい人です
-
学生生活普通とても楽しいです。
おすすめは柳というよさこいサークルです
練習は決して少なくないし大変ですがやりがいのあるサークルです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になりたいひとには本当におすすめの大学です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344561 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部学校心理課程の評価-
総合評価良い実習に一年生から行けるところが、とても勉強になるし、サークルも子どもと関わるものが多いため、教員採用試験に役立つ。
-
講義・授業良いとても分かりやすく話されるので、90分でも、眠くありません。
-
研究室・ゼミ良い難しい問題だと思っても、先生が親身になってアドバイスしていただけます。
-
就職・進学良いいつでも跳び箱の練習ができたり、ピアノを使えたりと、充実しています。
-
アクセス・立地良いバスがたくさん出ており、最寄りの駅もたくさんあります。とても使いやすいです。
-
施設・設備良いピアノをいつでも弾けたり、裁縫道具が貸していただけたりと、設備はバッチリです。
-
友人・恋愛普通とてもいい人ばかりで、真面目でそれでも個性が強い人ばかりで、毎日がとても面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校心理ということでまず、心理学を一から教えていただけます。考え方や有意かどうかの判断の仕方をパソコンでのt検定、分散分析の仕方などから教えていただけます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274554 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良いとてもいい学科です。あと2年で卒業ですが、ずっとこのまま生活したいぐらい楽しいです!
-
講義・授業良い本当に充実してます。
聖徳の教育学部は全国的にみても、わりと有名なのでぜひ聖徳を考えてもいいと思う、 -
研究室・ゼミ良い充実してます。先生が本当に面白い方で、毎日大学に行くのがとても楽しいです。
-
就職・進学良い教育学部なので、教員採用試験に受かればとても安定した職だと思います。
-
アクセス・立地良い立地はあまりよくありません笑
しかし、少し車を走らせればショッピングモールなどがあるので、割といいほうだとは思います -
施設・設備良い設備はとてもいいです。教室もとても綺麗ですし、学食もリフォームし綺麗になりました。
-
友人・恋愛良い僕はサークルでとても友人関係が広まりましたね。
他の大学と関わったりもする時があるので、充実してる方だと思います。 -
学生生活良いとても楽しいです。先輩後輩も壁が全然なく、とても優しく面白いです。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていることおんらあひめらびはたらもゆがざらろひたほたらたらまばはなはま2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868462 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良いいきなり難しくてついていけないとかそういうことはなくて、事前学習、事後学習をきちんとやれば授業にもついていけますし、あまり困ることは無いと思います。
-
講義・授業普通コロナでオンラインもありましたが、オンラインでもわかりやすく充実しています。また質問もしやすいです。
-
就職・進学良いたんにんや、その担当者にか気軽にきいてサポートしてくださいます。悩みを家に持ち帰ることなく過ごせます
-
アクセス・立地良い公共交通機関も多数時間がありますし、駐車場も広いので困ることはないも思います。
-
施設・設備普通やはり、羽島キャンパスは人が多いので、老朽化は目立つかもしれません。
-
友人・恋愛普通人数が多いので交友関係も広くしやすいですし、恋愛を楽しむ学生もたくさんいます
-
学生生活普通コロナなので、正直なにもいえません。ですが、多数あり、コロナでなければ充実しているのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年なので、そこしかわかりませんが、教師になるためにたくさんの教科を勉強します。得意教科と不得意な教科をとでは少し差ができるかもしれませんね。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教師という憧れの存在。自分もその一人になって仕事をしたいと思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761904 -
- 学部絞込
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
基本情報
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岐阜聖徳学園大学の口コミを表示しています。
「岐阜聖徳学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 口コミ