みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 看護学部 >> 口コミ
私立岐阜県/南宿駅
看護学部 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強、演習共に基礎から教えてくれる。わからないところは聞けば全然答えてくれるし、対応のいい先生がおおい。
-
講義・授業良い月に数回外部の方を招いて講演をしてくださるので、実際の現場の声を直接聞く機会などがありいいと思います
-
研究室・ゼミ悪い基礎から応用まで丁寧に教えてくれるので、演習などは充実していると思います。
-
就職・進学普通就職率も高い、ゼミで対応もしてくれるので十分だと思う。
先生の対応も良く、仲良く相談もできる -
アクセス・立地悪いアクセスや立地は悪い。バスも少なく駅も遠い。移動手段は車か自転車がなければ無理
-
施設・設備良い看護棟などは最近できたので綺麗、学食も綺麗だと思います。その他の棟も綺麗だとおもおもいます。
-
友人・恋愛良い勉強なども大変ですが、みんな恋愛は楽しんでいます。学校内でも友達ができ、サーするなどに入ると顔が広がります
-
学生生活悪いイベントはあまりなく、学校祭のサークルに入らないと文化祭などの行事に関わることはないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について全般学びます。高校の頃に使った生物なども出てくるので復習感覚のところもあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師を目指している。実家からあまり遠くない場所を選んだ。演習も充実していると思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873997 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生がいいがハズレの先生もいて評価に差が出る。施設はとても綺麗で勉強しやすいので施設はいいとおもう。
-
講義・授業良い勉強は難しいが先生がいい!
再試でひろってもらえるのて2年生までは困らない -
就職・進学普通セミナーがあって面談をしてくれるので心配事があったら聞いてくれる
-
アクセス・立地悪いなにもなく、駅からも遠い。車がないと空きコマはほんとにとても暇。
-
施設・設備悪い施設はいいがお昼はコンビニか学食しかないので他の大学と比べると良くはない。
-
友人・恋愛普通充実していると思う。カップルは多いし、食堂でも楽しそうに話している人は多い。
-
学生生活普通サークルは充実していると思う。学祭があまり楽しくない。行かない人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、養護教諭になるための知識を得られる。それ以外にも宗教学など学校の特色にあった勉強ができる
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機むかしから看護師になりたかったからこの学科を志望し、受験した。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840939 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い施設は奇麗で、とても充実している。試験前はセルフトレーニングができる。そして、わからないところを先生方に聞けば優しく教えてもらえる。しかし、学費が高すぎる。
-
講義・授業普通実習や演習もあって授業内容は充実しているが、学費がとにかく高い。
-
研究室・ゼミ良いいつでも使える自習室がある。
いつでも利用可能である為、好きな時間に利用してオッケイ。 -
就職・進学良い先生方も優しく、サポートしてもらえる。
丁寧に説明していただける。 -
アクセス・立地悪いキャンパス周辺は工場ばかりで何もない。
近くにカラフルタウンというイオンがある。
-
施設・設備良い看護学科の施設が出来たのが新しいこともあって、とても綺麗。岐阜県内の看護学科の中で設備は最も充実していると思う。
-
友人・恋愛良い面白い人たちばかりで楽しいキャンパスライフが送れる。
看護学科は男女比1:9である為、恋愛は難しい。サークルに入れば出会いあり。 -
学生生活良い冬に学祭あり。様々なサークルがあり、種類も豊富。
楽しそうである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容バイタル
ベッドメーキング
病気のアセスメント
など
知識を身につけることができ、技術が学べる。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護師 -
志望動機昔から医療の分野に興味があり、施設も充実している岐阜聖徳学園大学に決めた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788116 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い施設が綺麗で、就職活動のサポートも充実しているため、良いと思います。積極的にうごくことで、他学部とも関わることができ、様々な経験ができると思います。
-
講義・授業良い実習は様々な病院に行くことができ、就職活動の参考にもなります。
-
就職・進学良い面接や履歴書作成等、教員からの手厚いサポートが受けられます、
-
アクセス・立地普通近くにショッピングセンターがあり、空きコマに遊びに行くことができます。
-
施設・設備良い施設は新しいため、きれいです。最新の技術を学ぶことができます。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍のため、サークル活動が少なく、人間関係の充実ははかれませんでした。
-
学生生活悪いコロナ禍でサークルの新歓もなかったため、分かりませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎知識や看護技術を座学にて学び、それらを実習にて病院で実践します。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になるために、施設がきれいで、様々な病院にて実習できる大学だったため志望しました。
投稿者ID:918670 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通看護についてちゃんと学べます。施設も多分整っているので家が近い人はお勧めします。ちゃんと学べば有能な学校だと考えます。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業がかず多く設けられています。満足できる学校です。
-
就職・進学普通学んだことを活かすため、看護に関連する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートはあまり良くありません。
-
アクセス・立地普通岐阜駅や、カラフルタウンがあり、とても充実しています。岐阜で唯一の都会って感じです。
-
施設・設備普通最近は、新しい施設の開発も進んでいると聞いたことがあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると一緒に楽しめる友人ができると思います、恋愛関係については知りません。
-
学生生活普通サークルは全体的に差があります。イベントはコロナ禍だったのであまりありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関することを学びます。まあ、そこそこいい感じの授業内容です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機家が近いからです。通ってた高校からも近く、行きやすからです。あと、将来人を助けられる仕事につきたいと考えた時に出てきたのが看護師だったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:961975 -
-
在校生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方や友達もみんな優しく実習もありましたが協力しながら頑張れたと思います。
施設も綺麗で充実してると思いますし、勉強できるスペースもあり集中して勉強ができました。 -
講義・授業良い先生たちが優しくいつでも相談しやすい環境がありました。
また他の学部生との交流もあるので、いろんな視点で学ぶことができたと思います。 -
就職・進学良い就職課の先生方は優しく、いつでも相談に乗ってくださいました。
-
アクセス・立地良い名鉄やJRまで行くバスがたくさんあるので交通に不便は感じませんでした。一人暮らしをしている子も周りにいましたが、自転車で登校している子も多く、大学周辺のアパートから通いやすそうでした。
-
施設・設備良い校舎が多く、比較的綺麗だと思います。
学食の種類がもう少し多かったら嬉しかったです。 -
友人・恋愛良いみんな優しく思いやりのある子たちが多かったと思います。
グループワークをする授業も多かったですが、みんなで意見を出し合って充実したグループワークができていたと思います。 -
学生生活普通イベントは想像してたよりも少ないと思います。
サークルも普通です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎的な内容から、英語や他言語の授業など、学年によって学ぶカリキュラムがかなり違うと思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたかったからです。
ここは保健師国家試験受験資格も取れるので、保健師を目指している人はいいと思います。
投稿者ID:889083 -
-
在校生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を学びたいのならまぁ間違いないと思います。
特に目立ったデメリットもなく、漠然と看護に関わる仕事をしたいと考えているなら聖徳に入ってから考えても遅くないと思います。
楽しいところですよ。 -
講義・授業良いこのご時世もあり、多くの授業はオンライン授業ですが
時には対面での授業もあり、楽しく通っています。
-
就職・進学良い就職や進学はわかりませんが、実習等はやはりちゃんとしているので
将来看護師になりたい、と思う方にはいいんじゃないかなと思います -
アクセス・立地普通キャンパス毎に結構距離は違いますが、いずれも最寄りからは少し歩かなければならない(下手したらバスや自転車がないと辛い)
最寄りは柳津駅ですかね? -
施設・設備良い羽島キャンパスのみの感想ですが。私立なだけあって十分綺麗です。学食もよく食べます。
-
友人・恋愛良い勿論個人差はありますが、みんな仲良しです。
実習等を通してみんなと仲良くなれるイメージです -
学生生活普通これは新型コロナウイルスの影響もあり、どうしてもイベントやサークル活動の規模は小さくなったり、中止になってしまうことが多いので。
一応期待を込めて。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今パッと思いつくので行くと
環境アセスメント
老年
などがありと思います -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から看護師になりたかったので。
推薦で行けるラインだったので選びました
投稿者ID:823212 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護は大抵病院に就職するためはやくに就活を終えて国試にせんねんできます。自分のゼミ以外の先生にも手厚くみてもらえる。
-
講義・授業良い2020年から新しく入った先生方に優しく丁寧に技術や座学を教えてもらえる。
-
就職・進学良い看護師国家試験合格率は100%
ゼミの先生、就職課によるサポートが受けられる
病院、市町村保健師、養護教諭になることができる -
アクセス・立地良いスクールバスの本数が少ないが駐車場は多いため車で行く人も多い。柳津駅が最寄りで自転車利用する人もいる。
学生寮あり。カラフルタウンという商業施設もあり買い物も楽しめる
-
施設・設備良い看護学科が創設されてそんなに経ってないから施設が綺麗
空調、トイレなど整っており基本的に9号館(看護棟)での授業になるため苦痛はない。演習で使う設備も整っているため、十分な学びがある。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると学部外での友人がたくさんつくれる。
他学部とは選択の教養基礎科目でしかほとんど関わらないため所属すると交流の幅が広がる。 -
学生生活良いサークルはそこそこ種類があり、自分に合うサークルな見つけられるかと思う。
看護学科の生徒にはGsetという救急救命同好会があるためおすすめ
→就活のネタにもなる
文化祭は冬にあり、規模は小さいが結構名の知れたお笑い芸人さんを3組くらい招待しており楽しめる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は体育、外国語など選択できる教養基礎科目が多い
2年次は病態、援助論
3年次は後期から領域別実習あり
4年次は養護教諭、保健師課程は前期にも実習あり、卒業論文を書く -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたくて正看護師の資格が取れる大学を探していた。
2年次の選抜に通れば保健師又は養護教諭も目指せるため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709762 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通設備や講義内容は良いですが、授業料が高いのが仇です。
専門的な設備が多くあるため、バイタルサインの測定などの技術チェックはたくさん学べます。
-
講義・授業普通様々な講義に合わせ、各種、専門性を持った先生方が教えてくださいます。
-
研究室・ゼミ良い一人一人に親身に相談に乗ってくださいます
-
就職・進学普通就職課の方々が、対応してくださいます。
面接練習や履歴書の添削などを行なっていただけます。 -
アクセス・立地悪い特に何もなく、田んぼばかりです。
車で通学する人が多いです。
最寄駅は柳津駅で、そこから自転車で通う学生もいます。
-
施設・設備普通パソコン室、図書館、実習室などは使いやすい環境になっています。
-
友人・恋愛良いサークルなどが豊富で、友達、先輩後輩との仲もよくなり、楽しいキャンパスライフが送れます。
-
学生生活良い規模が小さい大学ですが、種類が豊富であり、充実した大学生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時では、基礎中の基礎を学びます。
2年からは、看護過程について学んだり、各種専門的な知識を学びます。
三年時からは実習に行き、現場を学び、四年時では統合実習、卒業論文を行います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機より深い知識を一人一人に合ったやり方で学べると思い、大学を選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611936 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通学費が看護だけ高すぎるため、親に申し訳なくなるし、留年の可能性が高いためテスト前は精神がすり減りそうになっている 今は夏休みを楽しみになんとか頑張ることができているが辛い
-
講義・授業普通補講が多いため、夏休みが4?5日潰れた。 授業資料作成を講師がサボりがち
-
研究室・ゼミ悪いゼミとしての活動は2年で終わる 講師が誰かでゼミの充実度が大きく異なる
-
就職・進学良い国家試験合格率100%であり、1期生からその記録を出したのはすごいと思った
-
アクセス・立地良い家から20分くらいのところに立地しており、駐車場も多いため交通のベンは良い
-
施設・設備良い学費が高いだけあって綺麗な施設が多く、トイレもとても綺麗なため過ごしやすい
-
友人・恋愛良い看護のつながりはなかなかないが、スポーツで他学部とも関わることがあり交流ができる
-
学生生活良いマネージャーをしており、青春しているなあと感じることが多々ある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から人体の構造など少しずつ専門的な学習が入ってくるがより専門的になってくるのは2年前期から
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先病院
-
志望動機家から近く、施設がとても綺麗なため 国公立大に落ちたのもある
投稿者ID:537258
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岐阜聖徳学園大学の口コミを表示しています。
「岐阜聖徳学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 看護学部 >> 口コミ