みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜聖徳学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20404/200_20404.jpg)
私立岐阜県/南宿駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
岐阜聖徳学園大学 学校教育課程
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通教師になる志を持っていれば、非常にいい大学だと思う。学科=クラスみたく、友達もできやすい。ただ、アクセスが非常に悪いため、車もしくは自転車が必須。
-
講義・授業良い教育に関するカリキュラムが充実している。教員上がりの先生もおり、経験が豊富
-
研究室・ゼミ良いゼミによるが、充実していたのではないかと思う。私のところは活動が少なかった。
-
就職・進学良い教育に特化しているため、先生になるためのサポートは手厚い。教師以外の道を選んだ場合は、サポートはほとんどなく、自ら動く必要あり。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から自転車で15分ほど、歩くと約1時間もかかるため、アクセスが悪い。多くの生徒は車で通学している。
-
施設・設備普通普通だと思う。学食も新しいものができ、建物は比較的綺麗だと思う。
-
友人・恋愛良い学科がもはや学校のクラスみたいなもので、カリキュラムもほぼ必須なため、毎日顔を合わせるメンバーが多く、友人はできやすい。
-
学生生活良い小さな学校ではあるが、サークル活動は盛んだった気がする。学祭もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼ全てのカリキュラムが必須なため、1.2年次はほぼ空きコマがないうえに1~4限まで詰まっている。 内容は教育課程によるものがほとんど。学科により多少異なる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT企業(システムエンジニア)
-
志望動機教師に興味があったから。教育大学であるから、人がちゃんとしていると思ったから。
投稿者ID:704263 -
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細