みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜聖徳学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20404/200_20404.jpg)
私立岐阜県/南宿駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
先生になるには一番良い学校
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い入ってよかったと思う。先生や事務職の方も優しく、手厚く接してくださった。色々な経験ができ、とても楽しかった。
-
講義・授業良い教養科目が充実している他、さすが教採合格率が高いだけあって、講義の中でためになる話も沢山聞けます
-
研究室・ゼミ良いとても充実している。先生が主体性を信じて、また手厚く指導をしてくださっている
-
就職・進学良い就職課の方がとにかく一生懸命進路について共に考えてくださる。
-
アクセス・立地良い駅がもう少し近いとさらにいい。バスがあるのでそこまで苦労はしない
-
施設・設備良い学食が二つあり、自習スペースにもなるため過ごしやすい。良いと思う。
-
友人・恋愛良いひとつのキャンパスに300人以上いる他、サークルも充実しており、サークルに入れば友人関係はこまらない
-
学生生活良い学祭がいちばん大きなものだと思う。サークルは先程も述べた通り。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は概論を中心に学びながら学校に何度か出向き、子供と触れ合う。3年次に教育実習があり、4年次は教採に向けて勉強する
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小中学校等事務
-
志望動機先生になるには1番いい学校だと思ったから。就職実績があるから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、アルコールを各所に設置、図書館への出入りを学生証で管理投稿者ID:702709 -
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細