みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜聖徳学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20404/200_20404.jpg)
私立岐阜県/南宿駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
就職には強い。
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい人にとっては、すごく充実した教育がある。また、就職に関しても、手厚いサポートがある。1年生で無料で、海外留学をさせてもらえるのも良い経験になる。
-
講義・授業普通課題は基本簡単。
教授によっては、知識が豊富でとても充実した教育になる。しかし、中には、興味が湧かない内容をただただ話し続けるのはやめてほしい -
研究室・ゼミ普通ゼミの教授はすごく手厚いサポートがある。
どの先生も優しい。
ゼミによって、就職が関わることもある。
卒論もサポートしてもらえるので、やりやすい。 -
就職・進学良い就職実績が高い。
教育関係への就職は、全国で1位でもあるので、すごくサポートをしてくださる。
就職課の職員も優しい。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅までは、自転車で通う学生が多い。
学校の周りは田んぼしかない。、
学生が好む買い物ができる場所は一切ない。 -
施設・設備悪いキャンパスは、全国で1番小さいことで有名。
学科によっては、あまりきれいでない。
駐車場も有料でまあまあ高い。 -
友人・恋愛普通学科が少なく、学生もそれほど多くないため、学生間の関係は密接なものに近い。
学部間の仲間関係もできやすい。 -
学生生活普通サークル活動は、仲間関係が深められやすい。
イベントの規模はやはり小さい。
しかし、大学祭で呼ぶ芸人は、有名な人、有名になる人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基本的な英語の学習、宗教学、第二外国語がある。
2年次からは、英語コースか、中国語コースかに分かれる。 -
就職先・進学先教員
投稿者ID:431706 -
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細