みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  口コミ

岐阜協立大学
(ぎふきょうりつだいがく)

私立岐阜県/東赤坂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(62)

岐阜協立大学 口コミ

★★★★☆ 3.58
(62) 私立内496 / 587校中
学部絞込
621-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校の設備、先生の態度、金銭面でのルーズさを加味するとこの点数が妥当だと思ったのでこの点にしました。
    • 講義・授業
      悪い
      学校内の設備などの劣化や先生の授業態度などがあまり良くないからです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      授業内容が薄く、生徒一人一人と真剣に向き合ってくれない点や遅刻などが多発しているから
    • 就職・進学
      悪い
      先輩などの就職先の話を聞いたりしていると、あまり良い企業には就けていないから
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩くと三十分以上かかり、バスも便数が少なくとても窮屈だから
    • 施設・設備
      悪い
      食堂の大きさや学校自体の大きさが大学とは思えないほど小さくしょぼいからです
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属しているため、人間関係の構築はスムーズにできたから
    • 部活・サークル
      悪い
      文化祭に行ったのにですが、とても内容が薄く楽しくなかったから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動の根本の呼吸の仕方やどのように体が動くから力を発揮できるかなど
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      部活動が盛んで、東海地域だと上位の強さと指導者、環境があった
    感染症対策としてやっていること
    消毒や検温をして、ちゃんとしたのかを先生がチェックしている仕組み
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766274
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      検定とかたくさん取得することができる。自分が取りたい検定とか集中講義で勉強することが出来て、就職とかに役にたつ。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの人と関わりをもてる。スポーツで、みんなきているから、スポーツの話題で盛り上がることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分の将来のためになる活動を行っている。楽しくやりながら、仲間と協力してやることがとってもいい。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職の試験を受けていないからわからないが、求人をみたらあまりいいところがなかった
    • アクセス・立地
      良い
      建物が新しくなって、とっても過ごしやすい環境になっている。冷暖房完備されている。周辺にはスーパー眼科、病院などたくさんある
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの教室があって、移動範囲も短いから、とってもいいと思う。どの部屋にも冷暖房が完備されている。部屋によって大部屋と小部屋でわかれていて、いい。
    • 友人・恋愛
      普通
      男と人の割合画とても多いため、男子からは、恋愛があまりできないかもしれないが、ほかの大学と繋がれる可能性もあるとおもうを
    • 学生生活
      良い
      岐経祭という行事で、ライブがあって有名なアーティストがくる。その他にも行事があるから、仲間と楽しくやれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの楽しさを知ることが出来る。また、経営だから、将来のために、マネジメントなどいろんなことを学べることができる。
    • 就職先・進学先
      大手企業に行きたいと考えてる
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493508
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経済大学」と謳っていますが、実際はスポーツが盛んな大学で、体育会系サークルの活動が活発なほうではないかと思います。経済の勉強をしたいのであれば、他の大学に行く方が色々な知識が身につくのではないかと思います。高校で商業系の学科を卒業した人にとっては、正直なところ、高校時代の勉強の復習になる部分が多いかと思います。大卒系の公務員を目指す人で、経済学を本気で学ぶ必要があるのであれば、近隣の経済学部を設置している大学の方が身になるのでないかと思います。サークルに入部すると、自ずと友達は出来るかと思いますが、自分はいわゆる「帰宅部」だった為、友人はあまり出来なかったです。レポートが多く苦しい時もありましたがきちんと自宅でこなしておけば貯金するためにバイトをする余裕も少しですがでてくるので毎日充実していました。学祭も学生全員で盛り上がれるので楽しかったです。外国人が多く、友達になると語学力もアップして次のステップに進めた 多数在籍しており国際交流という面ではとても魅力的だが、ただ中国人があまりにも多いからちょっと嫌な時が多くあった 嫌な人はやめた方がいいとおもう。だけど良いかもたくさんいるので好みで。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466698
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      能動的に行動しないと基本チャンスは無い。(ソフトピア研究室に入る、先生とコンタクトを取るなど。)
      Excelの授業などもあるが、基本的なことだけで専門的なことはあまり学べない。商業高校に通っていた人はそこでの授業内容をなぞるような感じだと思ってもらえれば。
      あと偏差値低いです。
    • 講義・授業
      悪い
      楽単が多いという面ではいいかもしれないが、全体的な講義、学生のレベルは低い。(もちろんためになる良い講義もあるが。)講義中にゲーム、雑談は当たり前である。
      本当にためになる授業はほんのひと握り。でも単位のために先生が専門用語を多用する謎授業も受けなければならないことも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の所属していたゼミは大変ためになった。生徒自身にやらせるやり方で、就活でも話せるようなことが出来た。
      他ゼミは分からない。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは手厚い。講義でSPIやマナーについても学べるため、あまり就活に出遅れると言うことはないと思う。
      が、良いところには相当努力しないと就職できない。楽に就職したいならば今もう少し頑張って上のランクの大学に行った方が楽である。ソースは自分です。
      学歴フィルターがありますからね。偏差値35ですよ。察してください
    • アクセス・立地
      悪い
      近くに何も無い。駅まで車で15分程度であるが、車がないと本当に何も出来ない。スクールバスも2.3年前までは無料であったが昨今の社会情勢により有料化したため、無料の頃を知っていると損したような気がする。
    • 施設・設備
      悪い
      普通の大学と比べると狭く、小さい。
      ソフトピア研究室などプログラミングを学ぶ施設は整っているが、ソフトピアに行くまでが非常に遠い。歩きで30分以上かかる。
      新しく出来た食堂は多少リーズナブルで、味はまあまあ。売店でカップ焼きそばを買う人が多い。綺麗で、たまに100円カレーや200円定食などをやる所は良い。
      4~6号館はやはり老朽化が少し目立つ。エアコンの効きも悪く、狭く感じる。
      学内にあるのがコンビニでは無いので、買える商品は限られている。マンガなどの娯楽系は買えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年次からゼミに強制的に入らされるため、そこで友達はできるかも。出来なかったら作る機会はあまりない。男子の割合が多い。
      ただスポーツ経営の生徒がうるさく、マナー、モラルがなっていない人が大多数である。その為スポーツ経営学科に良い印象を抱いている人は少数であろう。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは基本ないと思ってもらっていい。普通の人達が思い描いている大学ではなく、スポーツが強い学校なので、部活ばかり。サークルに入って青春したい!という人がいるならば、別の大学へ行った方が良いだろう。
      スポーツをガチでしにくるなら来てみてもいいかも。
      イベントも年1であればいい方である。小規模の大学なので文化祭はなく、ちっちゃいお祭り、しかも本大学の生徒のみしか入場できないというイベントならある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの使い方(Word Excel PowerPoint)や簿記、中学英語(初期)
      プログラミング
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      情報メディアという名前に釣られて入学した。
      情報処理や経営について学べるが、別にこの大学じゃなくてもいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848363
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツに特化しているので、スポーツ推薦で入る方にはいいと思う。勉強は独自で資格を取るなどやったほうがいい。
    • 講義・授業
      悪い
      英語のレベルが低すぎてびっくりした。まさか中学の勉強から復習するとは思わなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入りたいゼミを選択でき、それにあった講義をしていただいた。卒論も丁寧に教えていただいた。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援の授業をたくさん作っていただいたり、個別に面談など時間をとってくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅が少し遠いので、不便。周りにお店があまりないので、楽しめる場所はない。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツの授業をもう少し増やしてもいいと思う。設備は揃ってると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛については女性がほとんどいない。友人については同じスポーツ好きな人が多いので作りやすい。
    • 学生生活
      悪い
      種類が多いと思うので、自分にあったサークルに入れると思う。文化祭とかは無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎的なことから学び、徐々に自分が学びたいことを勉強します。スポーツに特化しているので楽しいです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金融業界
    • 志望動機
      駅伝部が創立されて、初年度で全国大会に出場したから。強いところで勝負してみたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706336
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の学校とかと比べるとレベルも低いとおもいます。大卒が欲しい方ならおすすめです!単位はかんたんにとれる
    • 講義・授業
      普通
      まあまあだとおもいます。他の学科とかと同じ授業だとうるさいいめーじ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人によると思いますが、しっかりやっているとこやってないとこがあるとおもいます
    • 就職・進学
      悪い
      自分自身まわりは就職はしっかりしていたとおもいます。実際にひとによるかも
    • アクセス・立地
      良い
      バスは確か無料でつかえたとおもいます。車がないとたいへんかも
    • 施設・設備
      悪い
      中はだいぶきれいになってきたとおもいます。このまま発展していけばもっとよくなるとおもう
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活絡みの付き合いがおおいとおもう。あと学科でわかれるかなー
    • 学生生活
      悪い
      あんまりやってたイメージがない。なんかあるなーくらいしか記憶がない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学でも学びそうなことがほとんどかなとおもいます。むずかしかった
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済の分野を勉強したかったため。思ったよりむずかしかったかな
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841344
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      出席やテストが適当な授業もありあまりいいものとは思えない。受講するものをしっかりと見極めて受けるといいと思う
    • 講義・授業
      普通
      教授によって授業内容が異なるため平均的に見ると3くらいだと思ったから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは担当の教授がしっかりした人で意欲持って受講できたと思うから
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポート科みたいなところがあって良く活用していたから
    • アクセス・立地
      普通
      駅は遠く近くても大垣駅、そこからバスで大学まで15分くらいで着く
    • 施設・設備
      普通
      自分がいた時はまだ改装中でしたが、今は改装して綺麗になっているから
    • 友人・恋愛
      普通
      部活などで人間関係が作られやすいので充実してるとは言えなかった
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはやっているかやっていないかわからないものが多い。部活は力入れてるよう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ携わる仕事がしたくてまずは経営から学ぼうと思ったから
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      部活の推薦で全額免除になり、また教員免許が取れたから行こうと思った
    感染症対策としてやっていること
    今の学生ではないのでその頃はコロナもなかったし分からない。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767135
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツが好きな人には持ってこいの学科に加え、将来経営に携わりたい子には必要な知識が多く学べる学科になっている
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まる
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は高山線の大垣駅
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的に新しく、棟内には売店や食堂が設置してあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      大学にサークルは数え切れないほどある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
      2年次にはスポーツのさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
      3年次にはスポーツ経営のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
      4年次には就職活動に必要な分野や知識を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481568
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にまあまあである それ以下でもそれ以上でもない。特に看護学部は大学のはずなのに別物扱いをうける
    • 講義・授業
      普通
      まあまあ充実している 看護学部と経済学部は同じ大学なはずなのに看護学部だけハブられている感がある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだあまり実施されていないので詳しくは分からないが、スタートアップゼミがある
    • 就職・進学
      普通
      まだ卒業実績もなく分からない。しかし、チューター制で指導してくれる先生がいる
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋に近いが、学校周りはあまり飲食店も充実していないのでいまいち
    • 施設・設備
      普通
      看護学部は協立大のキャンパスをあまり使わないが、看護学部の施設は充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      出会いは特にない。経済学部との接触はほとんどないため出会いは無い
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っている学生が少なく、イベントもあまり盛りあがっていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師の国家資格の受験資格をとるための講義が多い。 技術テスト等もあるので実践力はつく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      看護師になりたいと思い志望した。岐阜県内であったため。東海三県であったため
    感染症対策としてやっていること
    検温 体調チェックシート 消毒 テーブル、マイク等の消毒
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701766
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ経営のことを学べるところはこの大学の強みのため、とてもいいと思います。今後必要となる能力をみにつけることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に楽に授業を受けることが出来ます。そこまで内容も難しくないためわかりやすいです。。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年の時のゼミは高校などのクラスみたいなものです。先生によって内容が異なっているため、楽しいかは個人差があります。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は多くあり、先輩の話だと結構多くの会社にインターンに行けるとのことです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校までのバスがあるため交通に困らないが、とても混むため自転車を使うことをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      学校にはWiFiがあり、どの教室にもプロジェクターが付いていて、teamsなどを使って授業をします。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の数が少なく、思っている学生生活が遅れるかはわからないです。
    • 学生生活
      普通
      部活動が盛んで多くの部活が上位大会に出場してます。ただ、やる気がある人とない人の差があるのでそこをわりにれるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のこととスポーツのことを同士に学べます。スポーツに関しては産業論や科学など様々なことが学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分は陸上を続けるため、将来スポーツに関わる仕事のためにこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867011
621-10件を表示
学部絞込

岐阜協立大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    岐阜県大垣市北方町5-50

     養老鉄道養老線「東赤坂」駅から徒歩24分

電話番号 0584-77-3511
学部 経済学部経営学部看護学部

岐阜協立大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜協立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜協立大学の口コミを表示しています。
岐阜協立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

37.5

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水

岐阜協立大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.74 (24件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.51 (36件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。