みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜協立大学 >> 経営学部 >> 口コミ
私立岐阜県/東赤坂駅
経営学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価良い大学でスポーツを頑張りたいという学生にはおすすめできます。講義ではスポーツに関することを沢山学べますし、部活動にも知識を活かすことができます。
-
講義・授業良いスポーツに関する基本的な講義は勿論、バイオメカニクスなどの細かい分野も学んでいくことが出来ます。さらに、経営とスポーツを一緒に学べることも強みになっています。
-
研究室・ゼミ良い1年前期からゼミが始まり、2年からは選択制になります。魅力的な講師が沢山おり、自分が興味を持っている分野について学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い部活動が盛んで、その影響から就職にも強いです。しかし、部活動をしていないとその強みを活かしにくいので、まずは部活動に力を入れるのをオススメします。
-
アクセス・立地良い駅からはバスが通っており、アクセスは良いです。最寄りの駅の大垣駅から自転車でもそう遠くない距離なので問題は無いです。
-
施設・設備良い部活動に所属していれば、体育館を自由に使用することができ、ウエイトトレーニング等をすることが出来ます。教室は新しい所もありますが、老朽化が目立つ教室も中にはあります。
-
友人・恋愛普通男女比で言うと、体感は7:3くらいで男子が多く、女子が少ないです。部活動でも女子が少ない部活もあり、人見知りだと友人関係に困ることももしかするとあるかもしれません。
-
学生生活普通大学の規模がそんなに大きい訳では無いので、そこまでサークルは充実していません。大学祭も盛り上がってはいますが、高校の文化祭くらいの規模感です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本的なスポーツに関する知識や、経営学などを学び、後期では経営に関する分野が増えるのと、生物学、歴史学など自分の興味のある分野を選択できます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私はスポーツについての知識をより深めたいと考え、トレーニングやバイオメカニクスについて学べる大学を探していました。この大学では、そのどちらも学ぶことができ、さらに経営学についても学ぶことができる知り、入学したいと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:957971 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価良い私はスポーツについて色々学びたいと思ったので満足していますが、人によっては物足りないと感じるかもしれないですね。
-
講義・授業良いスポーツ経営では、スポーツに関連することの一般的な知識から専門的な知識まで学ぶことができ、興味のある人なら楽しいと思います。また経営論やマーケティング等についても学べます
-
研究室・ゼミ良いゼミでは1年を通して、本を読んだ内容について話し合ったり将来のために必要なことを演習を通して学びます。
結構ゆるいです。パワポ等の発表があります。 -
就職・進学良い就職率はあまり悪くないと思うので、1つでも頑張っていることがあれば就職は出来ると思います。
スポーツに関連している職業が多いです。 -
アクセス・立地普通最寄りは大垣駅です。
駅から少し遠く、バスか自転車で15分から20分こいだら着きます。通うとなると少し不便ですので近くのアパートに住んでいる人が多いです。 -
施設・設備良い体育館が新しくなったり、壁を塗り替えたりと定期的に補修工事などは行っているようで比較的綺麗です。
-
友人・恋愛良い私は満足していますが、女子が少ないため部活等に入っていないと友達を作るのが大変かなと思います。
男子は大丈夫です。 -
学生生活普通サークルは充実してると思います。学祭等は本当に微妙です、気をつけてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツに関連するマーケティングや経営論、運動化学について学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学から続けている部活を大学でも続けるためです。そういった人は多いと思います。
投稿者ID:957944 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良いプログラムや情報管理、情報リテラシーなどの情報について体系的に学ぶことが出来、非常に満足しています。
-
講義・授業良い取る授業をしっかりと考えれば意義のある学校生活になると思います!
-
研究室・ゼミ良いゼミは毎年、先生のプレゼンを聞いて判断できるので自分がいいなと思ったゼミでは満足のいく研究が出来ると思います!
-
就職・進学良い学生キャリア支援課があり、インターンシップや就職の支援をしてくれます。
-
アクセス・立地良いバス停が学校内にあり、駅も非常に近いため、交通アクセスは悪くないと思います!
-
施設・設備良い売店、学食、体育館も2つあり、パソコンで学習できる情報学習室と過ごすには十分だと感じています!
-
友人・恋愛普通他学科との交流は少ないので、自分の学科との友達を作った方が学校生活を共にする機会が多くなると思います。
-
学生生活良いサークルも色々あり、自分の趣味似合うサークルに入れるとも思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容科目にもよるが、ウェブサイトを作ったり、Webデザイン、ロボットを動かしたりといった幅広いことを学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からパソコンを触ることが楽しく、ロボットを動かすことに興味があったので志望しました。
投稿者ID:957816 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価普通スポーツ経営のことを学べるところはこの大学の強みのため、とてもいいと思います。今後必要となる能力をみにつけることが出来ると思います。
-
講義・授業普通基本的に楽に授業を受けることが出来ます。そこまで内容も難しくないためわかりやすいです。。
-
研究室・ゼミ悪い1年の時のゼミは高校などのクラスみたいなものです。先生によって内容が異なっているため、楽しいかは個人差があります。
-
就職・進学普通就職先は多くあり、先輩の話だと結構多くの会社にインターンに行けるとのことです。
-
アクセス・立地普通駅から学校までのバスがあるため交通に困らないが、とても混むため自転車を使うことをおすすめします。
-
施設・設備普通学校にはWiFiがあり、どの教室にもプロジェクターが付いていて、teamsなどを使って授業をします。
-
友人・恋愛普通女子の数が少なく、思っている学生生活が遅れるかはわからないです。
-
学生生活普通部活動が盛んで多くの部活が上位大会に出場してます。ただ、やる気がある人とない人の差があるのでそこをわりにれるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営のこととスポーツのことを同士に学べます。スポーツに関しては産業論や科学など様々なことが学べる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自分は陸上を続けるため、将来スポーツに関わる仕事のためにこの学科を志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867011 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価悪い能動的に行動しないと基本チャンスは無い。(ソフトピア研究室に入る、先生とコンタクトを取るなど。)
Excelの授業などもあるが、基本的なことだけで専門的なことはあまり学べない。商業高校に通っていた人はそこでの授業内容をなぞるような感じだと思ってもらえれば。
あと偏差値低いです。 -
講義・授業悪い楽単が多いという面ではいいかもしれないが、全体的な講義、学生のレベルは低い。(もちろんためになる良い講義もあるが。)講義中にゲーム、雑談は当たり前である。
本当にためになる授業はほんのひと握り。でも単位のために先生が専門用語を多用する謎授業も受けなければならないことも。 -
研究室・ゼミ良い自分の所属していたゼミは大変ためになった。生徒自身にやらせるやり方で、就活でも話せるようなことが出来た。
他ゼミは分からない。 -
就職・進学普通就活のサポートは手厚い。講義でSPIやマナーについても学べるため、あまり就活に出遅れると言うことはないと思う。
が、良いところには相当努力しないと就職できない。楽に就職したいならば今もう少し頑張って上のランクの大学に行った方が楽である。ソースは自分です。
学歴フィルターがありますからね。偏差値35ですよ。察してください -
アクセス・立地悪い近くに何も無い。駅まで車で15分程度であるが、車がないと本当に何も出来ない。スクールバスも2.3年前までは無料であったが昨今の社会情勢により有料化したため、無料の頃を知っていると損したような気がする。
-
施設・設備悪い普通の大学と比べると狭く、小さい。
ソフトピア研究室などプログラミングを学ぶ施設は整っているが、ソフトピアに行くまでが非常に遠い。歩きで30分以上かかる。
新しく出来た食堂は多少リーズナブルで、味はまあまあ。売店でカップ焼きそばを買う人が多い。綺麗で、たまに100円カレーや200円定食などをやる所は良い。
4~6号館はやはり老朽化が少し目立つ。エアコンの効きも悪く、狭く感じる。
学内にあるのがコンビニでは無いので、買える商品は限られている。マンガなどの娯楽系は買えない。 -
友人・恋愛普通1年次からゼミに強制的に入らされるため、そこで友達はできるかも。出来なかったら作る機会はあまりない。男子の割合が多い。
ただスポーツ経営の生徒がうるさく、マナー、モラルがなっていない人が大多数である。その為スポーツ経営学科に良い印象を抱いている人は少数であろう。 -
学生生活悪いサークルは基本ないと思ってもらっていい。普通の人達が思い描いている大学ではなく、スポーツが強い学校なので、部活ばかり。サークルに入って青春したい!という人がいるならば、別の大学へ行った方が良いだろう。
スポーツをガチでしにくるなら来てみてもいいかも。
イベントも年1であればいい方である。小規模の大学なので文化祭はなく、ちっちゃいお祭り、しかも本大学の生徒のみしか入場できないというイベントならある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンの使い方(Word Excel PowerPoint)や簿記、中学英語(初期)
プログラミング -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報メディアという名前に釣られて入学した。
情報処理や経営について学べるが、別にこの大学じゃなくてもいい。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848363 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価良い授業内容が濃く、就職にむけてさまざまな知識を得られ、スポーツが好きな人もそうでない人も好きになれる学科
-
講義・授業良い学科の授業内容がかなり充実していて、講義がとても楽しく感じる。
-
就職・進学良い一人一人しっかりサポートしてもらえて、就職率はとても高いと思う。
-
アクセス・立地良い通いやすいしわかりやすい位置にあると思う。駅からもそんなに遠くはないと思う。
-
施設・設備良い設備がとてもきれいで使用しやすく過ごしやすい環境が整っている
-
友人・恋愛良い部活やゼミなどで友達がたくさんできたし、いろいろな出会いがある
-
学生生活良い部活に集中できる環境があり、イベントも学生が楽しめるようになっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ関係のマネジメントやアスリートとしてのトレーニング内容など
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来スポーツ関係の仕事をしたくて志望しました。ここが一番あっていたから。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712719 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良い校内じたいもしっかりしてて、周りの学生もしっかり勉強してるのめいいと思う。設備もそれなりにしてある。
-
講義・授業良いいろんな教授がいてわりと周りの雰囲気もよく、とくに不満はなかったです。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミはじまりました。
いくつもあるゼミから気になったゼミに積極的に参加してました。 -
就職・進学普通自分が大学生活で学んだ事を活かすためにちゃんとサポートしてほしかったです。
-
アクセス・立地良いとくに不満はないですね。
駅からさほど遠くもないのでよかったです。 -
施設・設備良いちゃんとしてたと思います。今は分かりませんが、過ごしやすかったです。
-
友人・恋愛良いサークルにも入ってたため、友人がわりとできたと思います、。、
-
学生生活良いサークルがどれくらいあったか覚えてないですが、そこまで不満はなかったですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では自分のしたいことシッカリ考えて、2年からしっかり勉強してちゃん将来に活かしました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔からこの分野に興味があったためなんとなく将来に活かせたらなと思い入った。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:963738 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価普通ちゃんと将来に活かせる授業をしたほうがいいと思う
実際社会に出て何も活かされてない
専門学校などに行ったほうがお金の無駄ではない -
講義・授業悪い先生によって適当な授業とちゃんと教えてくれる授業がある。
実際はちゃんとやってくれない人の方が多い。 -
研究室・ゼミ普通ゼミによって差があり、協力的ではない先生もいる。先生位選びは大切に
-
就職・進学悪い全然サポートしてくれない。進もうと思ったところは全てやめておきなさいと言われ繋がりがあるとこに行かせようとする。結局独立して働いたというと冷たい対応になった。
-
アクセス・立地良い自然豊かで自家用車を持っている人は駐車場があるので最高。バス通学は大変そう
-
施設・設備良い新しい施設もあるが、看護優先.金を積めば待遇してくれるのか。
-
友人・恋愛普通友人関係はいいが男ばかりなので学内恋愛は皆無。だれでもよければいけるはず
-
学生生活良いサークルは入るところによっては楽しい。自由な学校なので変なサークルも存在する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特にない。
基礎を学んで高い学費を払いに行く学校です。
学べるなら看護ぐらいではないだろうか -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
ホームページ制作 -
志望動機経営に興味があったため経営に入ったが何も学べなかった。もう少し経営関係がやって欲しい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:939828 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価悪い学校の設備、先生の態度、金銭面でのルーズさを加味するとこの点数が妥当だと思ったのでこの点にしました。
-
講義・授業悪い学校内の設備などの劣化や先生の授業態度などがあまり良くないからです
-
研究室・ゼミ悪い授業内容が薄く、生徒一人一人と真剣に向き合ってくれない点や遅刻などが多発しているから
-
就職・進学悪い先輩などの就職先の話を聞いたりしていると、あまり良い企業には就けていないから
-
アクセス・立地悪い駅から歩くと三十分以上かかり、バスも便数が少なくとても窮屈だから
-
施設・設備悪い食堂の大きさや学校自体の大きさが大学とは思えないほど小さくしょぼいからです
-
友人・恋愛普通部活に所属しているため、人間関係の構築はスムーズにできたから
-
部活・サークル悪い文化祭に行ったのにですが、とても内容が薄く楽しくなかったから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容運動の根本の呼吸の仕方やどのように体が動くから力を発揮できるかなど
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由部活動が盛んで、東海地域だと上位の強さと指導者、環境があった
感染症対策としてやっていること消毒や検温をして、ちゃんとしたのかを先生がチェックしている仕組み7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766274 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部スポーツ経営学科の評価-
総合評価良い大学は生かすも殺すも自分次第だが、自分が求めさえすればスポーツ面も学習面も就活面もめいいっぱい対応してくれる体制が整っている。
-
講義・授業良いわかりやすく、単位もとりやすいので、とてもオススメできる講義内容となっているからです。
-
研究室・ゼミ良い1人1人に向けての研究内容をアドバイスしてくださり、とても充実した内容に仕上げられるからです。
-
就職・進学良い就職に関しては、東海のみならず、日本全国のサポート体制があり、遠方の学生も安心して就活できます。
-
アクセス・立地良い駅も割に近く、また、お店も充実しているので、暮らしていく上では困らない条件にあるのではないかと思う
-
施設・設備良い学食や図書館はもちろん、ときにはキッチンカーなども訪れ、充実した内容で学生生活を送れる
-
友人・恋愛良い文系学部に加えて、理系の看護学部もあり、生徒数も近年増えてきて、また、様々な人がいるため、いい
-
学生生活良い強化指定クラブに指定されている部活は全国大会レベルのものも多く、真剣にスポーツに勤しめる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ関係の学問はもちろん、経営に関する知識も構築できる。また、教職や公務員の対策も授業で補える
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員関係に進む予定
-
志望動機陸上を高校まで続けていましたが、その環境に満足いかず、強豪校に身を置き、自分のいけるとこまでいってみようとおもたから
感染症対策としてやっていることオンライン授業や、対面が始まったら検温、マスク、消毒、ソーシャルディスタンスなど対策は十分4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703857
岐阜協立大学のことが気になったら!
基本情報
岐阜協立大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岐阜協立大学の口コミを表示しています。
「岐阜協立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜協立大学 >> 経営学部 >> 口コミ