みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

岐阜協立大学
(ぎふきょうりつだいがく)

私立岐阜県/東赤坂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(62)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.56
(18) 私立大学 2983 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1811-18件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしっかりしたい。人には不向き 交友関係を広げたり、価値観を広げたい人には向いていると思います
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容が社会人になってから役に立っていない。学生は先生の話を聞いてない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特に意味のない内容のゼミだった。 来ていない生徒も数名いた。
    • 就職・進学
      良い
      就職については力を入れていた 外部から講師を招いたり、面接対策もあった
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は大垣駅 大学まではバスで10分ほどあるが、バスが出ている。
    • 施設・設備
      良い
      学内は綺麗。 教室なども清潔に保たれている 補修工事も多くやってくれていた
    • 友人・恋愛
      普通
      部活にはいていないと孤立が発生した。 運動部の人がおおいので、運動していない人は友達が作れてなかった
    • 学生生活
      悪い
      サークルは無いに等しい 遊びでやっている人ばかりで、くだらない活動が多かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に経済学部だからといって 特殊な講義はなく、普通科のようだった。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手のホテル業
    • 志望動機
      高校時代のインターンシップがよかったため、 先生の勧めもあった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565620
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新食堂も完成し、学生が自由に過ごすことができる落ち着いた大学である。
      地域との距離が近く、地域に密着した学習をすることが出来るのが魅力である
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がや外部講師を招いて講義するためたくさんの科目を学ぶことができる。教員になるための学習コースが用意されていたり、公務員になるためのコースがあったり、就職に強くなるような企業人育成コースが用意されているなど幅広い分野から学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から始まり、教授が決めているテーマから自分の学びたいこと選び約3年間教授の元で学習します。ゼミナール大会というゼミ毎の学内発表があるため、プレゼンテーションの練習にもなるため就職してから役立つと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大垣駅であり、そこから無料の送迎バスが出ているため通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はどれも綺麗であり、充実しているため全てのことを大学の中で賄うことが出来ます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活がたくさんあるため友人が比較的作りやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336664
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数故に、先生と学生との距離が近い!やる気を見せれば、すぐに伝わり、自分のレベルアップに繋がりやすい!
    • 講義・授業
      良い
      その人のやる気しだいで、先生の対応も全然ちがう!一生懸命やれば、先生も全力で対応してくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文句なし、雰囲気よし、みんなのやる気よし 旅行とかのイベントもあるし
    • 就職・進学
      良い
      大満足! 地元志向が強いひとにはかなりおすすめ! 金融機関が多いかな
    • アクセス・立地
      悪い
      自家用車がないと不便かな じゃないとバスしかないし、駅も遠いし
    • 施設・設備
      良い
      便利!食堂も建て替えてるらしいし、さらに期待!Wi-Fiもあるし
    • 友人・恋愛
      普通
      たのしい!切磋琢磨できる仲間がたくさんいて、大満足です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融論、たのしい
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274367
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      市街地から少し離れていてとても静かな環境で勉強に取り組めます。アクセスについて最寄の大垣駅から大学まで無料でバスを利用できます。
    • 講義・授業
      普通
      選択できる科目が多いため、自分の興味あることが学べると思います。自分が興味あって受講したい科目と、必修科目が重なること前期または後期のどちらかしか開講していないことがあるので計画を初めに立てる必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎演習と言う科目が1年生の時からあり、学生は必ず所属することになります。指導する先生によって違いがありますがこの科目でゼミとはどう言うものかを学びます。そして2年生から本格的に演習という科目が始まり、卒業まで同じ先生のもとで学びます。ゼミ生全員で1つのテーマについて論文を作成し発表するゼミナール大会、自分の興味あるテーマについて作成する卒業論文とその発表があります。
    • 就職・進学
      普通
      1年次よりキャリア形成という授業がありそこでSPIなど筆記対策や外部の講師の方を招いてのビジネスマナー講習など就職に関しては早期から力を入れています。また希望者はインターンシップ参加も出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      市街地から少し離れていて、近くには定食屋とコンビニがあります。最寄の大垣駅と大学間は定期的にバスが運行しており、学生証を見せれば無料で利用できます。
    • 施設・設備
      普通
      目を引くような最新の設備は特にありませんが、売店と学食など必要最低限のものはあります。売店前にテーブルが置いてあり、授業の合間の空いた時間には談笑している学生が多くいます
    • 友人・恋愛
      普通
      同じゼミの学生同士であれば、友人が作りやすいと思います。恋愛については学内は男子学生が過半数以上を占めているので、男子学生が彼女を作るのは難易度が高いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について(国際経済、日本経済)生産・生殖について
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学を基礎から学ぶ(経済学の基礎用語などからスタート)
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      東海セイムス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      会社説明会に行って人事担当の人の説明で興味を持ったから
    • 志望動機
      商業高校に通っていたのでその延長として経済学を学びたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので面接練習(特に筆記に関しては何もしていない)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62141
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仲良く楽しくできているし詳しくそよ内容がわかりやすくてとても良い。また、クラスの雰囲気がとても良い。
    • 講義・授業
      普通
      かなり分かり易いしメリハリをつけてやる時はやる楽しむ時はたのしんでやっている。
    • 就職・進学
      普通
      かなり充実しているし、先生もそばについてくれてとてもたすかる。
    • アクセス・立地
      普通
      とてもよいし、色んなキャンパスがあるので楽しいし、近くにご飯屋があり助かる
    • 施設・設備
      普通
      少し足りないものもあるがかなり揃っているのでかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子がすくないが男子同士楽しく遊んだり男女仲良くて充実している。
    • 学生生活
      普通
      かなり楽しいし、色んなイベントがあるので、みんな楽しめるので良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味のあることを優先的にやってくれるし学年によって内容が変わる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学科があったからだし楽しそうだなと思ったしあまり遠くないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885598
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男女比は8対2ぐらいで男性が多かったですが、学びたいことが学べるいい学科を専攻できたと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      私の先行する学科はフィールドワークが多かったようなイメージがありとても充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの仲間と毎日助け合いながら活動しています。私の選んだゼミは積極的な方だったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      外部の講師の方が時々講義をしてくださったり、就活のサポートは手暑かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅まで徒歩40~50分ほどかかりますが、学生証を提示で路線バスが駅まで無料で乗れます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しいです。広すぎないので、迷子になることもなく、入学して3日もすれば覚えられるほど過ごしやすい空間です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活には所属しませんでしたが、入学式に声をかけてくれた子が今でも1番の友達です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多いので、自分に合うサークルが見つかると思います。イベントはコロナウイルスが蔓延する前は充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に基礎、2年から経済の専門的な事を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      今は結婚し、子供も生まれたのでパートでサービス業をしています。
    • 志望動機
      昔から数字が好きで、保険、銀行などお金に関係する仕事に就きたかったのが1番の理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867032
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教職や公務員を目指している学生にはいいと思います授業はいろんな講師がいていろいろなことが学べて充実しているとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      授業内容もわかりやすく学校もきれいなところです
      学外から講師がくるような授業もあり充実しています
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かしてスポーツメーカーやスポーツトレーナーになる方が多いイメージです
      サポートはいい方だと思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大垣駅で駅からはバスが出ています
      コンビニは少し遠いです
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいな建物が多く不便はないと思います
      グランドも広くきれいなので運動部に所属するか他もおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      授業はそれぞれですがゼミなどで同じ友人がたくさんできやすいとおもいます
    • 学生生活
      普通
      コロナで少ないですがイベントなどは充実してると思います
      サークルも運動部は有名な選手なども所属しているところもあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業はさまざまですがスポーツ経営についてなどが学べる
      自分が勉強したい授業を単位を見ながら選べるのでとてもいいと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から教職を学べる学校を探していたところスポーツについて学べ教職もとれるということで選びましった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842790
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の学校とかと比べるとレベルも低いとおもいます。大卒が欲しい方ならおすすめです!単位はかんたんにとれる
    • 講義・授業
      普通
      まあまあだとおもいます。他の学科とかと同じ授業だとうるさいいめーじ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人によると思いますが、しっかりやっているとこやってないとこがあるとおもいます
    • 就職・進学
      悪い
      自分自身まわりは就職はしっかりしていたとおもいます。実際にひとによるかも
    • アクセス・立地
      良い
      バスは確か無料でつかえたとおもいます。車がないとたいへんかも
    • 施設・設備
      悪い
      中はだいぶきれいになってきたとおもいます。このまま発展していけばもっとよくなるとおもう
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活絡みの付き合いがおおいとおもう。あと学科でわかれるかなー
    • 学生生活
      悪い
      あんまりやってたイメージがない。なんかあるなーくらいしか記憶がない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学でも学びそうなことがほとんどかなとおもいます。むずかしかった
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済の分野を勉強したかったため。思ったよりむずかしかったかな
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841344
1811-18件を表示
学部絞込
学科絞込

岐阜協立大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    岐阜県大垣市北方町5-50

     養老鉄道養老線「東赤坂」駅から徒歩24分

電話番号 0584-77-3511
学部 経済学部経営学部看護学部

岐阜協立大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜協立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜協立大学の口コミを表示しています。
岐阜協立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜協立大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

37.5

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水

岐阜協立大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.74 (24件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.51 (36件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。