みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜医療科学大学 >> 看護学部 >> 口コミ
私立岐阜県/関富岡駅
看護学部 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強は国試合格にむけてがんばってます!遊びに恋愛に勉強に大学生活充実できます!男女比は大きいですが、男女とも仲良く楽しいです!
-
講義・授業良い先生と学生さんの関係性が近く、いつでも質問しやすいですー講義がわかりやすい先生がたくさんいらっしゃいます!
-
就職・進学良い国試対策がしっかりしています。図書館で文献を借りたり、カフェで集中して等の勉強をして国試にむけてがんばってます!
-
アクセス・立地普通いなかであり、緑の自然豊かです。
スクールバスも駅から出ています! -
施設・設備良い薬学棟は新しいです!看護棟は少し古いですが、設備は充実してます!
-
友人・恋愛普通サークルや部活もたくさんの種類があり、様々な友達できますよ!
-
学生生活普通新しいサークルも自分達で新設できます!ぜひとも作ってみては!?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物等の基礎から看護の専門まで幅広い勉強をします。専門科目は難しいです…
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来、看護師になりたいという思いからです。看護に興味があったので、看護系の大学を探していました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:933890 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通将来看護師になりたいと思っている学生さんにはとてもいい学校です、講義や実習の内容も話をしっかりと聞いていれば何とかなるものも多いが課題が大変
-
講義・授業普通内容としては充実してるがレジュメの質が少し悪かったりするので自分で詳しく知りたいところは予習するべき
-
研究室・ゼミ良い説明会とかはちゃんと出席しておかないとのちのち後悔することになるからちゃんと出た方がいい
-
就職・進学普通近くの病院にそのまま就職出来るのでスムーズに就職できる点がいい
-
アクセス・立地悪い通学が少し大変車だと楽かもしれないが電車で行くと雨の日とかが大変
-
施設・設備普通もう少し新しい設備が欲しいトイレとかの清掃が気になるところではある
-
友人・恋愛普通最初のうちは追いつくのに必死でみんな焦るが後半は慣れて遊び始める
-
学生生活悪いサークルに関しては所属していないので自分には分からないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な看護学科の科目を習う、実習もあったりして楽しいときもある
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護師になりたく、小さい頃からの夢で看護系の勉強が出来るとこを探していたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885247 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学なので看護の勉強だけではなく、言語の勉強があったり(私の場合は韓国語を選択しました)して、面白いと思います。
-
講義・授業良い先生によって授業形式は違いますが、基本ずっと講義を聞いて、記述することが多いです。
-
就職・進学良い看護学部は毎年看護師国家試験合格率100%です。担任制という制度があり、生徒5人に対し先生が1人つきます。わからないことや、不安なことをいつでも聞けるので心強いです。
-
アクセス・立地良い大学の最寄駅からバスが出ています。もし、バスを逃した場合でも20分ほど歩けば着くので、放課後学校に残って自主学習などをしたあと友達と歩いて帰ることもあります。学校の周りは自然が多く、お店も駅周辺までいかないとあまりないので、勉強には適していると思います。
-
施設・設備良い学食とコンビニのような小さな売店があります。学食はお昼の時間になると看護と薬学とみんなくるので、とても混みます。安くて美味しいです。
-
友人・恋愛良い今年はコロナの影響もあり、新入生歓迎会と言った先輩方と触れ合える機会がなかったので、上下のつながりはサークルなどに入らないと作れませんでした。県外出身だったので、友達は1から作る感じでしたが、みんな優しくていい子なので、すぐできると思います。
-
学生生活普通イベントはまだ、文化祭がこれからなのでわかりませんが、サークルはあまり入っている人がいないイメージです。私は、入っていますが、週に1回行けたら行くみたいな感じなので、授業が4限まであると課題も出るので、サークルに行けないかもです。医療系の大学なので、ガツガツサークルやりたいと思うのなら、ちょっと厳しいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いかにも看護という教科もあれば、法学といった専門では学ばない教科も学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい頃に見た医療ドラマで看護師という職業を知り、私自身高校2年生の時に部活動の怪我で手術、入院をして直接看護師の方と触れ合う機会があり、その時に優しく声かけをしてくれた看護師さんがいました。その人みたいに人に寄り添える看護師になりたいと思い、看護師を目指しました。県外でしたが、国家試験合格率が高いことなどからこの大学を選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869252 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いとにかく環境・設備がいいと思います。先生方もとても親身になってくれる方たちばかりですし、担任せいのためすぐに相談できます。
-
講義・授業良い対面授業が多く質問しやすいです。
選択科目は少ないですが、どの授業もパワーポイントを使用していて分かりやすく充実してます -
就職・進学良い看護師の国家試験の実績は、とても高く100%の年も多いです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は美濃太田駅か西可児駅です。西可児駅周辺にはいろいろな店がありますが美濃太田駅のほうにはないです。どちらの駅からもスクールバスがありスクールバスで通学してます
-
施設・設備良い私立の大学だけあって、とても施設がきれいです。カフェや売店も充実していたり、休憩スペースもよいです。
-
友人・恋愛良い看護では男女比が1対9ほどで恋愛関係はあまりですが、友人関係はとてもいいと思います
-
学生生活悪いコロナ禍のため、今はサークルやイベントはほぼ実施してないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では一般教養と、基礎の看護の学習。2年次では演習や実習と専門看護の学習がメインです。また、三年の後期では半年間実習があります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機幼い頃から病院に通院しており看護師がとても魅力的な仕事だと思ったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771522 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い余裕を持った時間割や充実した施設に臨床経験のある先生方が揃っており、とてもいい学校であると思う。常に国家試験を意識された授業が行われている。
-
講義・授業良い豊富なパワーポイントと使ったり、高校とは違った専門的な技術を実際やることで身につけていけるため。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年生にあるため、まだない。研究室は質問を聞きに行ったり相談をしたりするときにいく。
-
就職・進学良い今のところ100%と聞いている。ただし、だんだん第一希望の病院に就職するのが難しくなってきているため 就職セミナーを通して知識をつけている。
-
アクセス・立地良い最寄駅は西可児駅で、西可児駅と本学、美濃太田駅と本学の二つの駅とを繋ぐスクールバスが出ている。西可児駅なら本学から歩いて20分かからないくらいなので、融通がきく。駅近にセブンイレブンやスーパー、ATMもある。
-
施設・設備良い可児に変わったばかりでとても綺麗。学習面としても勉強できるスペースがしっかりとられている。
-
友人・恋愛良い看護というと女性が多いため、みんなと仲良くなれる。また、演習を通してグループが変わるため 幅広い交友関係を持つことができる。
-
学生生活良いサークルはみんな学生が主体的に行い、私は30人ほどのサークルに所属している。強制ではなく、定期的に体を動かす程度にやっているサークルが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は専門的知識に加えて一般的知識を学ぶ教科が多い。2年になると、専門的授業が増えていく。3年後期から4年生にかけて学校外実習がある。1年生から実技の演習が始まる。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機看護師になりたいという夢を叶えたかったから。また、本学はプラスもう一年通うことで助産師の免許が取れることや、看護師免許と同時に保健師の免許も取れるため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536026 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い国家試験合格はもちろん、就職後看護師として、患者さんの自立を支えれるような学習をさせて頂いており、教授も厳しく、かつ生徒に寄り添った教育をしてくださります。
-
講義・授業良い生徒に寄り添った教育をしてくださり、分からないところや疑問点は次の講義までに解決して下さります
-
研究室・ゼミ良い後期から実習が始まり、ベッドメーキングや、全身を拭いたりと、看護師になってからスムーズにいけるようにしてくださります
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%で、就職後もスムーズに行えるよう、教授たちがサポートしてくださります
-
アクセス・立地悪い周りに大きなデパートもなく、電車も新幹線も通ってない。バスはあるが本数が少ないし、山ばかり
-
施設・設備良い実習室には看護実習に使う道具が揃えられており、ベッド数も多く、尚且つ実習室がとても綺麗
-
友人・恋愛良い友達もたくさんできるし、友達と空きコマに勉強を教えあったり出来るところがとても良いと思う
-
学生生活良いサークルには、ダンス部があり、ダンス部は大学によってあるところとないところがあるので、その点でいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で看護についてさまざまな視点から学び、2年から4年で看護の実習が本格的になる 実習では、実際に病院に言って、本格的な技術について学ぶ
-
就職先・進学先決まってない
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494659 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護の勉強において先生方も熱心ですが来年度から可児キャンパスということもあり、看護学部生にとってはなかなか出会いもなく周りと同じような大学ライフは過ごしにくいです それでも友達とわいわい楽しんだりする事もできるのでとてもいい学校だと思います
-
講義・授業普通基本的にPowerPointで講義をする事が多くプリントもわかりやすいのですが、席の関係上見にくい所や先生によっては聞き取りにくい先生もいるため3点にしました
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生なのであまり分からないです どの先生も熱心に話を聞いてくださるのでいいと思います
-
就職・進学普通まだ1年生なのであまり分からないです これからなのですが合格率も、ほぼ100%なので、期待出来ます
-
アクセス・立地悪い非常に山奥ということもあり、交通手段がバスしかないからです。 看護学部は来年度から可児キャンパスなのでそこは解消されるかと思います
-
施設・設備悪い学校の敷地がそれほど大きくないので体育館や運動場がとても狭いです 可児キャンパスはそこまで狭くないと伺ったので大丈夫かと思います
-
友人・恋愛悪い学部か少ないため、あまり出会いはありません しかし3学部合同授業や4月に研修会もあるためまったくではありません
-
学生生活普通立地もありますし、そこまで大きな大学では無いため、学祭もそこまでにぎわってないと思います サークルは私は所属していないのであまり分からないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本的な看護とはなにか、看護の基本的技術を学びます 3年生になると本格的に実習も、始まり保健師勉強も1部で始まります4年生はいよいよ国試の勉強があります
-
就職先・進学先病院がほとんどです
投稿者ID:491126 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師免許を獲得するにはとても良い環境の大学だと思います。
ただ、学生生活を楽しみたいのであれば、立地はあまり良くなく、サークル数も多くないのでお勧めはしないです。 -
講義・授業良い3年生の時に実習に半年ほど行きますが、
その際引率してくださる先生方がとても親身でわからないことはすぐに聞くことのできる雰囲気でした。 -
就職・進学良い就活の際、面接対策や履歴書の添削をしてくださいます。
卒業生の面接で書かれた内容なども就職先毎にまとめられているものが読めるので、対策しやすいです。 -
アクセス・立地普通最寄駅は岐阜駅です。そこからバスに1時間乗ります。最寄りの電車がないのでバスに乗るしかないです。
その他、犬山や美濃太田からは学校専用のバスが出ています。 -
施設・設備普通体育館がないので、体育の授業は小さな閣議場か、運動場になります。
-
友人・恋愛良い実習や、グループワークが多いため、学科内では仲良くなることができます
-
学生生活悪いサークルはいくつかありますが、体育館がないため別の場所に移動してサークル活動をしなくては行けないためあまり活発ではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための基礎、技術、知識を学びます。
1年生では選択科目もありますが、2年生からはほぼ必修科目しかないです。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先サービス・レジャー
看護師 -
志望動機看護師になるために選びました。
国試合格率も100%が多く、手厚い指導を受けられると聞いたため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936433 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い国試対策などしっかりしてくれるため良いと思います。サポートは充実してます。他にも先生も親身になってくれるためこちらから相談すればよくしてくれます。
-
講義・授業良い先生が親身になって国試対策など行ってくれるため全員国試に受かっていて良かった。
-
就職・進学良い国試のサポートは充実しているためとても充実していると思います
-
アクセス・立地悪いとても通いにくいです。電車で通うのも車も不便です。微妙です。
-
施設・設備普通可児のキャンパスは綺麗で色々な施設があるため生活しやすいです
-
友人・恋愛良いサークルはあまりないが友達とは仲良くなれます、他学部もあるので
-
学生生活悪い微妙です。文化祭などあまり行きたいとは思える内容ではありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための勉強ばかりなのであまり選択肢ないです。1年の時のみですね。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になるために志望しました。ほとんどの人が看護師として就職してました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:884869 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通割と満足してます!先生がとにかく優しいし親身に相談に乗ってくださいます。でも、基礎看護演習は、先生冷たいです、とにかく怖い。笑
でも真面目な生徒が多いし、輪を乱すような人はだいたい留年しているので、学年が上がるにつれてより良い環境になり、高め会える環境にはあると思います!
-
講義・授業良い席が固定だから集中して講義に受けられます!先生方が親切で、相談に乗ってくださいます。いろんな教授の方の講義はとてもわかりやすいです!国家試験対策もしっかりしてくださいます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが決まるのが四年生からなので、少し遅いかなーと思います。担任の先生はいますが、先生によって良し悪しあります。でもゼミの先生以外でも、親身になってくれるのでとてもありがたいです。
-
就職・進学普通就職率、進学率は100%だと思います!国家試験の特別授業もしっかりあって手厚いです。
-
アクセス・立地悪い立地は山の上で、私は下宿なので自転車で通っていますが坂道がとても大変でとても不便です!近くにコンビニやお店もないです。車で来る人も多くて、とても大変だと思います。
-
施設・設備普通んー、関キャンパスのほうはとても古いです。コンビニも食堂も狭いです。教室の数も少なくて、パソコン室や図書館も狭いのでいつも混んでます。もっと自習室など増やして欲しいなーとおもいます。
-
友人・恋愛悪いみんな仲良いと思います!割と真面目な学生が多いです。でも学部や生徒も少ないし、看護学科は女ばかりなので学内での恋愛は少ないかなーーと。他の学科とのこうりゅうも少ないので、わりと学外の彼氏がいる人のほうが多いです!
-
学生生活悪いサークル数がとにかく少ない!!遠方から通っている人が多いので、サークルに入っていない人が多いです。イベントは学園祭がありますが、毎回ゲストで来る人は、誰??って感じの知らない人が多くて、正直他の学校に比べてかなりしょぼいです笑
学外から遊びに来る人はいないし、学内でも参加しない人が多いです笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の頃は看護以外にも心理学や基礎的な高校数学などの選択科目も多くて、色々学べます!2年、3年は選択科目は少なくてほとんどが看護にかかわることです!3年生の後期はずっと実習があります。四年生は国試対策でふ
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院看護師 -
志望動機看護学に興味があり、実家から近かったため。
また、助産師に興味があり、助産学科があるため。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711666
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
岐阜医療科学大学のことが気になったら!
岐阜医療科学大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岐阜医療科学大学の口コミを表示しています。
「岐阜医療科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜医療科学大学 >> 看護学部 >> 口コミ