みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立岐阜県/名鉄岐阜駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
薬剤師になりたい人向けの大学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い国公立大学の薬学部にしては、1学年の人数が多く、結構楽しいです。勉強は大変ですが、医歯薬に進む以上は仕方がないかと思います
-
講義・授業良い1年次から薬学部らしい授業や化学系の授業が充実しています。また、病院見学などの講演会も多いです。
-
就職・進学普通薬剤師になりたい人にとっては充実していると思いますが、研究系を目指している人にとってはいまいちかもしれません。
-
アクセス・立地普通岐阜駅からどちらのキャンパスともバスに30分ほど乗らなくてはいけないので、良くもなく、悪くもなく、、という印象です。
-
施設・設備良い国公立ならこんなもんかなって感じです。本部キャンパスは綺麗です。
-
友人・恋愛良い単科大学なので交友関係は狭いですが、先輩から定期試験の過去問や教科書をいただきやすいです。狭く深くといった感じです。
-
学生生活悪い単科大学なので、部活しかないです。その上薬学部なので、イベントよりも勉強感はあります、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学に関する知識や理系を広く学びます。一般的な薬学部と変わらないです。ただ、仮面浪人の子も一部存在しています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中期日程の薬学部ということで志望しました。特に深い理由はないです
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780129
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細