みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜県立看護大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20398/200_20398.jpg)
公立岐阜県/新羽島駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
実習(交通)や人間関係は面倒
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪い実習は本当に様々な所に行かされます。岐阜市内の子が瑞浪に行かされ、瑞浪市内の子が岐阜市内に行かされたりと、どこに住んでるから近くの実習先にしてあげようなどの配慮は一切ないです。勝手に決められます。車で通うの禁止になっている施設もありますが、そこに教員は車で来ているという状況もあったのでどうかと思いました。
-
講義・授業普通看護や専門分野の講義は、国家試験や実習にも対応できる質の高いものだと思います。
-
就職・進学良いほとんど就職しています。
面接の練習などもしてもらいました。
講義もしっかりしているので一人だけ国家試験には落ちましたが基本合格できるとおもいます。 -
アクセス・立地悪い車がないと不便な所です。また、周囲に遊ぶことができる場所があまりありません。実習でも岐阜県内の様々な所に行かされるので、げしゅくなら楽ですが、遠くから電車で通うのはかなり大変なのでよく考えた方がいいと思います。
-
施設・設備良い国家試験対策、就職関連の資料が閲覧できる部屋もあります。
図書館も看護、保健師、養護教諭、助産師と学内で取得できる資格に関連する図書も揃っています。 -
友人・恋愛悪い男性はすくないので恋愛には発展しにくいです。
基本四年間ずっと同じメンバーで過ごすことになります。他の大学と違って、特に低学年のうちはグループを作りたがりめんどうなことも多いので入学してから誰と仲良くするかはしっかり考えた方がいいです。 -
学生生活悪いサークルは数が少ないです。
イベントも高校の文化祭よりしょぼいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年で専門教科を実施に備えて学びます。そして
一般教養を三年、4年でなぜか学びます。
正直教養どころではないのでほとんどが講義中に国家試験の勉強や卒研をしていました。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家から通いやすかったか、です。
あと、看護師以外に保健師と、養護教諭か助産師の、どちらか(それぞれ学年で6人ずつ)取得できるようになっていたからです。 -
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785704 -
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細