みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岐阜県立看護大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20398/200_20398.jpg)
公立岐阜県/新羽島駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
岐阜県立看護大学の口コミ
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪い学生生活全般を振り返ると楽しい生活であった。しかし、それは個人的なバイトやサークルについてであり、学習面や講義などの満足度は低い。
看護を学びたい人にとっては、やはり大学で学ぶのが専門性も高く良いだろう。 -
講義・授業悪い講義の内容は、周りの生徒の質が低く、うるさくて意味が無い。もう受けたく無い。先生についても自慢や自分語りばかりだ。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはあるが、事実上、遊びや飲み会の集まりである。よって、真面目に学びたい人、勉強したい人にとっては無駄だ。
-
就職・進学良い就職は悪くは無い。しかし、注目すべきは中退率である。中退した者の進路は無視されるので気をつけたほうが良いだろう。
-
アクセス・立地普通アクセスは電車で行けば良い。しかし、周りに遊び場やスーパーなどが無いため、一人暮らしの方は郊外で住むしかない。
-
施設・設備悪いパソコンやワイファイが使えるのは良いが、授業以外の用途では使えないので、事実上使えないみたいなものだ。
-
友人・恋愛悪い恋愛や友人関係などは、個人の問題であり、学舎でどうこうというより、個人の心情次第だ。女が多い点に注目。
-
学生生活悪いサークルやイベントは一応あるが、自分から参加しないと動いてくれないので、結果的には自分次第だ。気をつけたほうが良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はっきり言えば、個人で学ぶ方が早いし、満足度の高い学習だ。しかし、臨床的な学習はやはりこういった場で学ぶ方が良い。
-
就職先・進学先ニート
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428080 -
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜県立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細