みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    広い看護を学べる学科

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い視野で看護を学べます。実習も先生が優しく丁寧に、ご指導頂けたので、学びの多い実習になりました。保健師、助産師、養護教諭の資格を取ることも可能なので、考えている人にはオススメです。
    • 学生生活
      良い
      看護学科のカリキュラムが変則的なため
      他の学科と予定が合わせづらい部分があり、
      医学科と合同の医学部部活があります。
      そこではカリキュラムに合わせて
      部活を行うことができ、
      看護の先輩も多いため、
      有意義な時間を過ごす在校生が多いです。
      また、看護は2年次からほかの学部との交流が
      ほとんどなくなってしまうため、
      ほかの学部の友達が作りづらい傾向にありますが、
      ほかの学部と合同の部活、サークルでは
      色々な学部の友達をつくることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護の基礎的部分の学習を行います。
      技術も基礎的技術、学科は概念的な授業が多いです。
      2年次になると学科が増えて
      小児、老年…など分野ごとにわかれた
      その分野特徴の看護を学ぶと同時に
      様々な病気、治療について学ぶ授業があります。
      3年次は前期は事例展開といって
      架空の患者さんについて
      どのように看護を展開していくべきかを
      グループワークで考えていき、後期は実習にいきます。
      4年次では主に卒業研究と国家試験に備えて
      とりくみますが、
      助産師、保健師、養護教諭を選択している人は
      追加で実習や講義があることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328448

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
岐阜薬科大学

岐阜薬科大学

62.5

★★★★☆ 3.87 (55件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
滋賀医科大学

滋賀医科大学

62.5

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。