みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

医学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(57) 国立大学 905 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5721-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師を目指す人にはとても良い環境だと思います。
      ちかくに大学病院もあるため、とても役立ちます。
      看護師や医者を目指す方はぜひ!
    • 講義・授業
      良い
      先生の講義はとてもわかりやすくまとめてあり、ためになります!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      看護科だけでなく、ほかの学科でも自分のやりたい研究を自分自身でやっていくことを大切にし、研究に取り組めています。
    • 就職・進学
      普通
      看護科の就職については、岐阜大学病院があるため、安心できるとおもいます。
      また、医者にとっても同じですので、就職のことはとても安心できるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      岐阜駅からちょくせついける、バスが通っているため、こうつうにかんしてはとてもべんりだとおもいます。
      長良ふきんのいえのかたは、じてんしゃのほうがよいとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      おなじことをなんどもいいますが、大学病院があるため、せつびにはこまりません。
      ご安心ください。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよく、同じ学科どうしや、おなじぶかつどうしで、学食をたべるなど、なかよくすごしています。
      ぶかつやサークルに入ると、もっともっと交友関係がひろがりますよ、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365492
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学病院も併設されているので、岐阜県で看護を学ぶには絶好の環境ですよ!近くの医学科棟では綺麗な食堂で美味しい学食が食べられます?ぜひ一緒に学びましょう!
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の授業も数多くあります。現役の医療職者のリアルな意見を聞くことが出来るのでとても身になります。パソコンを使った授業も楽しいですよ。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いです!卒業後に大学付属病院へ就職する方もいます。また、在学中に勉強をして国家試験を受け資格を取れば、保健師や養護教諭、助産師になるという道もありますよ。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からのバス通学は正直少したいへんそう...
    • 施設・設備
      良い
      医療の現場で使われている医療機器や道具が揃ってます!正直最初は驚きますよ!(笑)
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあります!敷地内には桜の木があるので、その下の芝生でお花見するのは毎年の楽しみです?でも大人気すぎて毎年場所取り戦争勃発なので、お花見するときは早めに行動に出ましょう!(笑)毎年秋には学祭もありますよ?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336766
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      看護について詳しく学ぶことができ、専門的な知識を多く身に付けることができる。しかし、1?4年のカリキュラム編成に差がありすぎて大変であると感じる時もある。
    • 講義・授業
      普通
      信頼できる先生も多くいるが、一部で時間の無駄だと感じるこうぎを行う先生もいる。だが、その分自分で勉強して内容が理解できたらいいと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にはまだ入っていない。これからなので、とても期待している。
    • 就職・進学
      普通
      看護師になるには、国試に合格することができれば就職は容易である。しかし私の場合は、養護教諭を目指しているため、教職の勉強も並行してやらなければならない。教員採用試験の合格率は高くないので就職することができるかとても不安である。だが、養護教諭育成担当の先生にアドバイスをもらい、試験の対策に努めていきたいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からのバスは毎朝とても混んでいる。また、時間通りにつかないことが多いので通学はとても大変である。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数としては少ないと思うが、自分の所属しているサークルで沢山活動でき、とても満足している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324236
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数制限はありますが、看護師、助産師、保健師、養護教諭の免許を取得できるという点で非常に魅力を感じて入学しました。
    • 講義・授業
      良い
      100人以下のクラスでの授業なので、質問がしやすく理解が深まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数調整はありますが、自分の希望した分野の研究をすることができ、先生方も非常に丁寧にご指導して下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      看護学科の人は大学病院に行くことも多いですが、その他の病院資料も豊富に揃えてあり、先生方も親身に相談に乗って下さいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      毎日通うには、駅から30分かかりますので、決して便利ではないと思います。しかし、大学周辺にたくさんのアパートがあるので、下宿をしていると近所に友達が多く、安心して、楽しんで過ごすことができます。
    • 施設・設備
      良い
      看護学科は毎日掃除もして下さっていますし、建物も綺麗であるとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年全体で仲が良く、非常に楽しい大学生活となりました。2年生以降専門科目の勉強が始まると他学部との交流がほとんどなくなりますので、1年生のうちに学科を超えた友達作りやサークル活動、医学部の部活に所属することをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は週に2回基礎看護を学び、2年生から専門科目の授業となります。3年生後期には半年間の実習を行いますので、2年生から3年生にかけて、臨床で役立つ看護技術や知識について学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:270661
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の先生が優しく親身、仲間も一緒に勉強していく雰囲気がある。また、課題や授業の質や量も適切であり、看護師になった際に基礎を教えてもらっていてよかったと感じた。
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい事を詳しく学べる。また、一年目は教養科目も学ぶため、一般教養も身に付けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室がいくつもあり、自分の興味のある事を研究できる。先生も親身。
    • 就職・進学
      良い
      附属の大学病院への就職ができる。また、就職の資料が置いてあるブースもあり、情報は充実していた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで30分と、立地条件は良くない。しかし、緑豊かな場所で学ぶことができる。
    • 施設・設備
      良い
      フィジカルアセスメント用の人形等もあり、設備は充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な子が多く、また、優しい子が多かった。学年全体が仲良く、学生生活は充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年目は教養科目も学ぶ。三年目から本格的に専門科目のみとなり、看護について学んでいく。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:248031
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学病院があり、医学科や病院からいろんな専門の先生が来てくれるのがよいところ。しっかり教えてくれますよ。
    • 講義・授業
      良い
      授業自体はわかりやすいものが多く、いい先生ばかりなので質問にもすぐ対応してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生のときから先生1人に対して、学生が2?3人ほどを持ってくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率もよく、国家試験合格率もみんながもともと頭いいのでピカイチです。
    • アクセス・立地
      普通
      岐阜駅からバスしか公共交通機関がないので、ちょいと困ります。
    • 施設・設備
      良い
      物品や施設は充分で、大学側も、医学部にはお金をかけてくれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルがとてもとても多いので、そこでカップルがよくできるイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん看護について学びます。時々外部の有名な先生による講演会もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:232079
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、助産師、保健師の資格を取得することが可能です。4年間で助産師が取れる国公立大学は、全国でもかなり少ないです。岐阜大学附属病院や、岐阜県総合医療センターに就職する人が多いです。
      医学部だけの部活やサークルがあり、医学科と看護学科の交流ができるのも魅力的です。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの先生が、看護師や助産師、保健師の経験を持っているので、臨床の場のリアルな話を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒3?4人を先生1人が受け持ち、履修登録の相談や、将来のことなど、なんでも気軽に話すことができます。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ全員の生徒が看護師免許を取得し、病院などに就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバスがあります。近くに駐車場もあるので、車での通学も可能です。周りは田んぼや住宅街となっていますが、喫茶店やラーメン屋、ファミレスなどの飲食店はたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      医学科、看護学科の棟はとても新しいです。医学部食堂や医学部図書館があるのも魅力的です。テスト前やレポート提出の前には、パソコンが自由に使える教室を多くの人が利用しています。岐阜大学附属病院で実際に働いている、白衣を着たお医者さんや看護師さんにすれ違うことも多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学科、看護学科での友だちや先輩とは、きっと将来、同じ病院で働くことになります。そのため、学部内のつながりをちゃんと作っておくといいと思います。看護学科はほとんどが女子を占めていますが、部活やサークルで他学部の学生と交流できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖生理学、薬理学、生化学、など、暗記する学問が本当に多くあり、テスト前は大変です。1年生の6月には病院での実習があり、医師、看護師がどのように患者さんと関わっているかや、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、栄養士などの他職種と、どのように連携しているかなどを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:230291
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部だけでなく、他の学部も同じ場所にあるので、他の学部とも関わりがあるところがいいと思います。看護学科自体は人数が少ないですが、他の学部との関わりがあるので、学部に関係なく友達は作れると思います。のんびりした大学で、自然いっぱいなので癒されます。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部との合同講義があったり、医師からの講義もあったりするため、学べることは多いと思います。また、グループ演習などもたくさんあり、いろんな意見が聞けることがいいと思います。また、校内実習では、技術のテストで正しい技術を身につけるまで落とされるので、簡単に合格させるよりは技術がしっかり身に付くのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで20~30分かかりますが、周辺に駐車場もあり、4年生は校内に駐車することができるので車通学は便利だと思います。看護学科は他の学部の校舎と医学科・病院の間にあるので、移動はしやすいと思います。周辺は山や畑などが多いですが、ショッピングセンターや飲食店もあり便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護学科は比較的新しく、医学科と病院は新しいので、設備はとても整っていると思います。医学部の学食はきれいで、他の学食とは違うメニューもあり美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部との授業やサークルを通して友達になったり、恋人になったりする学生が多いです。また、看護学科内でのカップルや医学科とのカップルもいました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは、本気の部活から遊びサークルまで様々ありました。看護学科は医学部サークルにも全学部サークルにも入れるので、選択肢は広いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎知識から基礎技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      岐阜大学医学部附属病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      設備が整っており、教育体制もしっかりしていたからです。
    • 志望動機
      看護師になりたいという夢があり、地元の大学だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いため、とにかくセンター試験対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24495
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まず学習環境としては校舎がきれいでモチベーションは上がります。自習室もあるので静かに勉強できる環境が整っています。
      岐阜大学医学部看護学科は大学付属病院が隣に隣接しているため、実習をそこで受けることができたり医学科と交流することも可能です。また医学科とうの情報処理室と言うパソコン室やプリンターが利用できるためプリンターが家にない下宿生などに重宝されていたり、提出物の印刷を忘れてしまっていてもUSBに入れておけばいつでも印刷できるので重宝しています。
      看護学科の特徴としては医学科と固まっているので部活動も医学部と言うくくりで存在したりします。もちろん全学共通の方の部活に入ることも可能です。
      自分としては他学部と交流することも自分の成長や総合大学での楽しいキャンパスライフを送るためには必要だと考えているので両方入ったりしてもいいのではないかと考えています。
      看護学科の少し物足りない点としてはやはり校舎が離れているので他学部との交流が少ないことです。
      基本的に看護の勉強はしやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322653
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地としてはあまりよくありませんが、下宿をする学生が多くその分友人や先輩後輩と仲良くなれたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学病院などから現役の看護師も招いて学内実習をしたり、実際に近いように手技が学べました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      予約制でしたがゼミ室がいくつかあり、友人との学習にも使えました
    • 就職・進学
      普通
      大学病院への就職はしやすいようです。ただ、その他の病院含めあまり就職のことについては先生から言われませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバスで30分ほどかかります。朝はバスの本数も多いですが大学生も多いので行列ができて大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      必要に応じて医学科の施設も使わせてもらえたりと充実していたと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同級生はみんなおなじ教室で学ぶので顔が覚えやすく仲良くなりやすかったです。
    • 学生生活
      良い
      全学共通の部活だけでなく医学部だけの部活もあるので先輩達とも沢山知り合いになれました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学共通の一般教養と看護基礎。2年次から全て専門分野となり、3~4年次で実習があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大学病院の看護師
    • 志望動機
      看護学部へ行きたかったから。隣の県でなんとか通える範囲内だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704511
5721-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-230-1111
学部 工学部教育学部地域科学部応用生物科学部医学部社会システム経営学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
岐阜薬科大学

岐阜薬科大学

62.5

★★★★☆ 3.87 (55件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
滋賀医科大学

滋賀医科大学

62.5

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。