みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    生活に活かせる幅広い知識

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    応用生物科学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にはとても満足している。
      分子、食品という範囲の広い分野を学べるため将来の可能性は大いに広がるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      様々な化学実験ができるため将来の展望が広がるのが良いと思う。
      ちょっとクセのあるおもしろい先生が多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年から分子コースと食品コースに分かれて4年生から研究室に配属される。
    • 就職・進学
      悪い
      研究室の先生によって就職のサポートは差があるようだ。
      しかし他の課程と比べると就職先は多い
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはバスで30?40分かかる。特に朝は大学生、高校生でバスが混雑するため大変である。
    • 施設・設備
      悪い
      学部によって教室の設備に差がある。
      新しい教室は明るくてとてもきれいだ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しており友人がたくさんできる。
      だが未だに学科内に名前と顔が一致しない子もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルが大変多く様々な横のつながり、縦のつながりができる。
      部活動も活発で楽しそうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では全学部共通で様々な分野を自分で選択して学ぶことができる。2年生では食品の栄養や健康について、また、遺伝子や化学実験等幅広い知識を身につけられる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      食べること、料理を作ることが好きだったため食品に関する仕事をしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586873

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。