みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    特別支援教育について学べる学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部特別支援学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      岐阜県で特別支援学校の教員になりたい人は特にオススメです。でも、実際、特別支援学校の先生になりたくて来る人ばかりではなく、小学校や中学校の先生になる人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      岐阜県にある特別支援学校を見学したり、講義を受けにいったりします。講義以外にも、大学の先生方がやっておられるボランティアが多数あり、休みを活用すれば経験を積む機会もたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期にゼミを決めます。
      毎年、四年生の卒論発表会に全学年が参加し、発表会が終わった後に、四年生の先輩にゼミや進路の事などに対して質疑応答できる交流の場が持たれています。そこで各ゼミについて色々知ることができるので、それを聞いてゼミをどこにするか決める人が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人がほとんどです。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR岐阜駅もしくは名鉄岐阜駅が電車の最寄り駅です。駅からは岐阜大学が終点の路線バスが出ています。朝は駅から大学直行のバスが出ていますが、とても込み合います。大体30~40分くらいで大学に着きます。
      バスだと天候等の影響で遅れる場合もあるので、駅から自転車で通う人もいます。自転車の場合も40分程度で大学まで行けます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が最近改築されて、グループで勉強できるスペースが設けられました。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部は実習が多くあるので、同じ学部、学科で仲良くなることが多いです。
    • 学生生活
      普通
      大きなイベントは春祭と岐大祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科の講義はほとんどありません。岐阜市にある特別支援学校を何ヵ所か見学します。2,3年次に知的障害、発達障害、聴覚障害、視覚障害、身体障害などそれぞれの障害について学びます。
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327225

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

62.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。