みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    動物のスペシャリスト

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物科学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思っていた通りの勉強ができている。
      先生方も良い人ばかりで、授業もおもしろい。
      鳥取との連携に関しては利点もあるが欠点も目立つ。
      全体的には満足できると思われる。
      ただし、研究室はじっくり考えたほうがいい。
    • 講義・授業
      良い
      工夫した授業が多く、わかりやすく説明してもらえる。
      質問などもしやすく、やりたいことは可能な範囲でとことんやらせてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      格差あり。
      研究室により指導の手厚さは異なる模様。
      研究室所属前の見学の時点ではわからないことも多いので、先輩方からの情報収集は重要。
    • 就職・進学
      良い
      紹介などたくさんあり、サポートは十分ある。
      臨床系の就職に関してはよほどこだわらないかぎり問題ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは苦痛。
      朝から駅にできる長い列に並ばさせられ、ぎゅうぎゅうに押し込まれるのは非常に辛い。
      車必須。
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しいとは言えないが一応は整っている。
      必要な最低限のものはあると思われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内はもちろん、サークルで学部外の人ともよい人たちと出会える。
      学部内は人数も少なく、みんなでイベント(学祭など)に参加することが恒例となっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学全般。
      はじめは基礎から入り、応用、臨床と少しずつ授業の数、範囲ともに増えていく。
      少しでもこの分野に興味があって来る人なら、どこかですごく興味引かれる内容に出会えるはず。
    • 就職先・進学先
      小動物臨床
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:211209

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。