みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜大学 >> 教育学部 >> 学校教育教員養成課程 >> 口コミ
![岐阜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20397/200_20397.jpg)
国立岐阜県/名鉄岐阜駅
教育学部 学校教育教員養成課程 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
- 特別支援学校教員養成課程
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいという人はここに来るといいと思います。講師の先生も授業の雰囲気も居心地が良く、のびのびと過ごせます!
-
講義・授業良い先生たちも丁寧に講義してくださり、授業の雰囲気もとても良いです!
-
就職・進学良い教員免許を取得することができるため、教員になる人が多いと思います。
-
アクセス・立地良い僕は実家暮らしで近くに大学があるので、毎日とても通いやすいです。
-
施設・設備普通少し古いと感じる部分はありますが、快適に過ごせている状況です。
-
友人・恋愛良い有難いことに周りの友人にも恵まれて、充実した大学生活を送れています!
-
学生生活良い少し珍しいサークルなどもあり、種類も豊富です!自分が興味のあるサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実際に小学校へ教師の体験をしに行ったり、行事に参加したりアクティブに学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学生の頃、私に勉強を教えてくださり、人生の選択を支えてくれた先生に憧れ、、教師になりたいと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1012756 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いとてもいいと思います。先輩との関わりもあります。専門科目の授業もたのしいです。私は満足しています。特に研究室が他の学科よりも発展?しているのではないでしょうか、専門性が高められるいいものになると思います。
-
講義・授業良い一年のうちは専門科目があまり多くありません。
全学共通の科目は友達もでき、割と楽に単位が取れると思います。
私的にはもっと専門科目を増やして欲しいです。 -
研究室・ゼミ良い研究室は数多くあり、その内容も自分の学びたいことが、自分から学べて、これぞ大学というような感じがします。
-
就職・進学良い利用したいと思えば自分から利用でき、かつそのサポートも充実している。
-
アクセス・立地悪い駅からのアクセスはよくありません。
電車もすごく混みますし、雨が降ると最悪です。
自転車で通っている人は多いですが、40分ほど駅からかかるので、おすすめはしません。 -
施設・設備普通最近改修工事などが行われており、綺麗になりつつありますが、まだされていないところは汚さが目立ちます。ですが、汚すぎるほどではありません。
-
友人・恋愛普通他の学校の事情がわからないのでなんとも言えませんが、他の学科の人と関わる機会が多いと思うので、充実しているのではないでしょうか?
-
学生生活悪い私立ほどはあまり活発ではありません。ですがいちようあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時ではその専門について浅く知るための内容が組み込まれています。ですが、あまり専門科目は一年のうちは多くありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私の将来の夢に直結するもので合ったから。研究室の先生が有名な方であって、その方の教えを乞いたいというように考えたから。
投稿者ID:1002310 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い不満な事は特にありませんが、充実しているかと聞かれると、そうでもないです。しかし完全に、学ぶ姿勢があるかの、頑張りようです。
-
講義・授業普通面白い講義は本当に面白いし、面白くない講義は本当に面白くないです。
-
就職・進学普通就職実績、進学実績は良いと聞きます。国公立のブランドありきらしいですが、印象はいいらしいです。
-
アクセス・立地悪いアクセス、立地は最悪です。キャンパスの周辺には、喫茶店が少し、大きなスーパーが一つ、その他もろもろ。。といった感じです。
-
施設・設備良い特に不満はないですが、十分かと言われるとそうでもありません。
-
友人・恋愛悪い人によりますが、ワイワイすることが好きな方には、そういったサークルもきちんとあります。
-
学生生活良い楽しいです。イベントも友人と行くのも、一人で行くのも、どちらでも楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小中教育を中心とした事が学べます。一年、二年、三年、四年、全ての年度で実習があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機近くの国公立がここだったから。教員免許が取得したかったから。
投稿者ID:972076 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指す方はぜひがんばって入学して欲しい。
心理系の免許もとることが出来るので、幅広く学ぶことが出来る。 -
講義・授業良い教授が優しい。それ以上に授業中の解説が分かりやすく、理解しやすい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生からのためわかりません。充実していると聞きます。
-
就職・進学良いやはり教育系の職業が多いが、地方の企業などでも就職が見込める。
-
アクセス・立地普通駅からバスが出ているが、逆にバスしかないので気をつける必要がある。
-
施設・設備普通良くも悪くも国公立大学という印象。やはり私立大学には劣る感覚もある。
-
友人・恋愛良いなんと男女の人数比に差があります!頑張りましょう!いいキャンパスライフを送りましょう。
-
学生生活良い大きく目立ったサークルは少ないが、数は多くたくさんの選択肢があると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自由に学ぶことが出来る。基本的には教員になるための授業が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員になるための学びだけでなく、心理についても学びたかったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:960009 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通設備は割と整っているが、先生達の仲が悪く、あまり生徒に友好的ではないのが少し悲しい。自分から学ぼうとすれば大きく成長できると思う。
-
講義・授業悪い一方的に教員が話し続ける講義が多く、あまり内容が入ってこない。
-
就職・進学普通就職実績は良いと思うが、学科内でのサポートはあまりない。
教員採用試験に関しては学部でかなりサポートしてもらえる。 -
アクセス・立地悪いバスの乗車時間が長い上に、バス待ち列と道路混雑の影響でなかなかたどり着くことができない。
-
施設・設備良い建物の老朽化は進んでいるものの、学習をするにあたっては特に問題は無い。ちょうど今改修工事中。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると、違う学部の友人ができ、楽しい。恋人も作れると思う。
-
学生生活良いサークルの数はとても多いし、兼部も可能なため充実した学校生活を送ることが出来ると思う。岐大祭も毎年大規模に行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校の教科の内容、指導法、指導案の書き方や模擬授業の仕方など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員志望で、この辺りの国立教育学部といえば岐阜大であるから。
投稿者ID:998976 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い入ってよかったと心から思っています。入りたいという後輩がいたら積極的に勧めるでしょう。あと2年の大学生活も楽しみです。
-
講義・授業良い学校教員養成課程ということもあり、教科教育法、教職科目を2年生から本格的に学習します。
-
研究室・ゼミ良い専攻教科によって研究室が分かれます。社会科の場合だと、史学、現代社会、地理学に分かれます。
-
就職・進学良い教員になる人が多いです。学校管理職を経験された方との勉強会があります。
-
アクセス・立地良いあまりよろしくないです。バスは駅から乗るとかなり並びます。自転車でも7キロあるのでなかなかしんどいです。
-
施設・設備良い正直に言うと、綺麗ではないです。しかし、来年から改築工事が始まるようで、乞うご期待です。
-
友人・恋愛良い専攻教科、多くても30人くらいで入学してすぐに全員のことを覚えることができました。
-
学生生活良い私はサークルには入っていませんが、友だちの話によると非常に充実している様子です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目では社会科全般について学びます。その他、教科教育法、教職科目があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来的には教員という職につきたいと考えていたからです。より専門的に学べる教育学部に進学しました。
投稿者ID:967263 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教員になりたい人にはとてもいい大学です。ほとんどの人が教員になるので。授業も学生生活もまあまあ充実してます。
-
講義・授業普通面白いと思います。教授に質問しに行くと、結構親身に応えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通3年生からゼミが始まり、研究発表会などがあります。積極的に活動してると思います。
-
就職・進学普通やはり学校の教師になる人が多いです。サポートは普通だと思う。
-
アクセス・立地普通駅からは遠く、バスで30分くらいです。でもカフェなどはまあまああります。
-
施設・設備普通他のところがどういう感じかわからないのでなんとも言えないです。でも綺麗になるらしいです。
-
友人・恋愛普通友達や恋人はサークルや部活に所属すれば、できやすいです。自分次第です
-
学生生活普通充実している方だと思います。どこも楽しそうなので好きなところに入ってください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許を取るための勉強をする。特に特別なことはしませんね。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になれる可能性が高いし、実家から近い方だから。偏差値的にあっていたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:945505 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い小さい集団が集まっているため、仲良い子を作りやすいだけでなく他の教科のことの合同授業もあるため輪も広がる。
-
講義・授業良い丁寧に教えてくださるだけでなくカリキュラムも充実しています。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率が高く、実習や試験対策も充実しています。
-
アクセス・立地普通バス通学では本数が少なく、混むので少しアクセスしにくいです。
-
施設・設備普通特に図書館の施設が充実しており、実習スペースが多くあります。
-
友人・恋愛良い教育学部ではクラス単位のような集団があるため、仲良い子を作りやすいです。
-
学生生活普通いろいろな種類のサークルや部活動があり、同じ種類のサークルや部でも自分に合った頻度のサークルが選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では専門よりも全学部共通の学習だが、2年以降は教員になるために必要な授業が中心。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたいと強く思っており、特技も活かすことができたから。
投稿者ID:943599 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来の夢を実現するための最高の学科です
教師になるためにはここに行っていればどうにかなります
楽しく学べる最高の学科です -
講義・授業良い年に一度ほど中学校や小学校での教育実習があって自信がつきます
-
就職・進学良い教師になるための支援が手厚く楽しく学ぶことができます。
教師になるための自信がつきます -
アクセス・立地普通駅から遠く校舎に行くのは不便です
バスを利用すれば大丈夫です
周辺環境はいいです -
施設・設備良い校舎が広くきれいで体育館が広く綺麗です。
屋外のバスケットボールコートもありよく中学生がきます -
友人・恋愛良い学校での仲がいいです
恋愛関係もおおく付き合っている人も多くいます
大学生活をたのしめます -
学生生活良いやりがいのある楽しいイベントばかりです
仲間との交流が深まり恋愛もはってしたりします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多くの理論を学びます
卒論のためにみんな真剣に研究します
教育実習も行います -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教師になるための知識をつけ、教育実習での経験を積むことで教師にぬるため
投稿者ID:941546 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い大学で教育について学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。後輩におすすめするなら岐阜大学です。
-
講義・授業良い広いキャンパスがきれいで雰囲気もよく、落ち着いた気持ちで講義を受けることが出来る
-
就職・進学良い教育学部で、しっかり教員免許を摂ることに関してサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通岐阜駅からはバスでしかアクセス方法がなく、すこし面倒くさい。
-
施設・設備良い岐阜大学の施設はとてもきれいで、広くて、とても充実している。
-
友人・恋愛良い岐阜大学の人達はみんなフレンドリーでサークルでもすぐに友達ができた。
-
学生生活良い岐阜大学のサークルはたくさんあり、種類も多く、自分に合ったサークルを見つけることが出来て満足
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ2回生なので1回生の時のことしか分かりませんが広い範囲の分野を学べて満足しています
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家が近く、国公立で、教育学部があり、夢を叶えられる思ったから。
投稿者ID:937492 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
- 特別支援学校教員養成課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
「岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜大学 >> 教育学部 >> 学校教育教員養成課程 >> 口コミ