みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

松本大学
出典:Sasaki keiko
松本大学
(まつもとだいがく)

私立長野県/北新・松本大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(149)

総合経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(84) 私立大学 1118 / 1837学部中
学部絞込
841-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業内容はいいと言えます。ただ、やる気のある人ない人の差が激しいです。施設もサポートも悪くないですがこれだけはちょっと残念だなって思った点です。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に充実してます。先生によって差はありますが学びたいことをしっかり学べます。資格取得のための講座も多いです。テストも基礎をしっかりやっておけは単位を落とすこともありません。
    • 就職・進学
      良い
      実績がいいのかはわかりませんが、ほとんどが新卒で就職すると聞きますしサポートも充分と聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪いです。大学前の駅から大学までは近いですが本数が少ないので乗り換えがある人など乗り遅れたら大変です。学校の周りもほぼないと言っていいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なので満足です。広いしゴミ箱も近くに多く設置してあるので助かります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はわかりませんが、友人関係は決して悪くはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      キッチンカーが時々きたり、体育大会、親睦会など用意されています。充実しているほうかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の学科といえど様々なことが学べます。経営学、観光学、社会福祉など…。もちろん一年生は必修もたくさんあります。なので一年生のうちは将来の夢がまだ定かではなくても大丈夫だと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      両親が旅行業をしているので興味がありました。県内での進学を考えていたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008739
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいと思ったことをとことん学べます。将来の進路がまだ決まっていない人でも、授業を受けながらゆっくり考えられます。
    • 講義・授業
      良い
      授業時間は大学なだけあって1時間半と長いですが、その分充実した授業を受けることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      学科の先生、ゼミの先生・就職サポートセンターなど、将来の進路を決めるために相談出来る場所が数多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅のすぐ近くのため、アクセスはとてもいいです。しかし、電車の本数が少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      広いキャンパスで、学食・購買等とても充実しています。駐車場もかなり広いので、車で通うのにも適しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      今は県内から通う人が多く、地元が同じ友人が沢山出来ます。もちろん県外の人もいますが、県内の人と話して地域による文化の違い等を知れて面白いです。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアや任意で参加するイベントなど、成績に反映出来ることが多いです。サークルや部活も数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングを筆頭とした経営に必要な知識、資格が数多く取れます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から近い場所、通いやすい場所等で決めた点もありますが、自分が学びたいと思っていた経営を学ぶことが出来て将来の選択肢の幅も広かったのでこの学校、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005588
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の話も面白く、対人も色んな人がいるので仲良くなることができる人もいます。福祉も学ぶので皆優しく偏見なく接してくれます
    • 講義・授業
      良い
      興味のある内容で、福祉の方面からも学べるので面白いです。
      様々な視点で学ぶのでほかの講義との関係も見えてきて楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は全室に入りやすくなっていて、質問などもしに行きやすいです
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への実績があり、進路などの目的のための講義もあります
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩二分に駅があり、通いやすいが、三限終わり15時で、松本駅への電車は15時2分、新島々へは14時58分、と絶妙に乗れたり乗れない時刻で少し気になります
    • 施設・設備
      良い
      学食が2箇所あり、図書館も広く充実した設備です。学食は食券のタイプと口頭で注文するタイプがあり、メニューも多く楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュ障ですが先輩とも仲良くなりました。友人もでき楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      定期的にキッチンカーが来たり、秋には焼き芋などたくさんのイベントがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉、観光、地域社会の諸問題、経済など社会学系統の幅広い分野
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光が好きで、社会学も学びたかったから。福祉も興味があり、様々な資格が取れるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990616
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      松本市周辺で就職したり、地元で就職したい人で観光地などの関係の仕事がいい人にはとてもおすすめです!!
    • 講義・授業
      普通
      地元のこともよく分かる内容の講義があるから松本市あたりに就職する人にいい。
    • 就職・進学
      普通
      ここで学んだことは、松本市あたりの就職に役立つし、就職する人にはいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の北新・松本大学前が目の前にあって通いやすい。けど上高地線の料金が高い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も多くたくさん設備があり、充実していていいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      敷地が広いから座れるとこがあってみんなで話をしたりして過ごしやすい。
    • 学生生活
      普通
      私は、サークルに入ってないので分かりませんが、みんな楽しそうにしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      範囲は広いですが、企業の方々から学んだり、語学的なこともやります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地元の松本市周辺で就職をしようと考えていて、その時にここが地元の就職にいいと知ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968435
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ一年生ということもあり基礎固めが中心の講義が多数あります。
      基礎ゼミでは総合経営学科ならではの観点から話し合いを進めるので今後の学習に期待したい。
    • 講義・授業
      良い
      地域との提携が強く地域内の就職により有利だと思う。
      また私立ということもあり学習機器に不満がなき
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは地域との提携をテーマに進めるので話しやすくより力を入れられる。
    • 就職・進学
      普通
      地域内での就職はすごく有利だが都心への就職はかなりキツくなる
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは見渡す限り田んぼ、、田舎なのでアクセスは若干厳しそうだ
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり大型プロジェクターの配置、周りからスクリーンが見えるよう配慮された机の配置など学習面では申し分ない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、学友会に所属してないため私、個人の主観で判断するがあまりいないと思う。
    • 学生生活
      普通
      ハロウィンやクリスマスイベントなど学友会が中心となりプロジェクトを進めている。また学生も気軽に楽しめるよう配慮されてる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      WordやExcel、簿記やファイナンシャルプランニングなど総合経営学科ならではの学習を積むことができる。また一年前期では「松本大学と地域」という地元の歴史を学ぶことで基礎ゼミの発展を測れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだ決まってない
    • 志望動機
      地元地域との連携が強いということから地元民である私にとってより有益な体験、学習をできると考えたから。

      将来の進路が明確ではないためとりあえず経営関係を学んでおきたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966338
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学について学びたい人にはおすすめだと思う。とても学びやすい環境である。コンピュータやプリンターも充実していて、一人での学びが充実する
    • 講義・授業
      普通
      幅広い専門的な科目を取れ、学びの幅が広いです。
      フィールドワークなどもあり地域とのつながりが感じられる。
    • 就職・進学
      普通
      進学のことやこれからのことを講義で学べ、知識が深まった。
      サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅もあり環境はしっかりしている。周囲は自然に囲まれている。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗な校舎で、プリンターやATMなど環境がしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークなども適度に行い友好関係を築ける機会は多く、とても充実している。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活共にたくさんあるので興味は持てる。学園祭などでは出し物もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学やこれからのキャリアのことを学ぶのと、幅広い専門的な科目も取れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      お店を経営することに興味があり、経営学を学べると知り決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965173
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      科目によっては難しいものもあるが就職に繋がることを学べていると思うし、地域を知るにあたって力になっていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義では幅広い学問を学ぶことが出来、内容も経営に関することだけでなく専門的なものもあり将来の職業選択に繋がっていると感じる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      システムは前期と後期で教授が代わり、ゼミの内容は教授によって異なるが、地域を知るにあたってとても有効なことを学べたり、グループなどディスカッションして自分たちの力で今後の地域について考えるなどのこともする
    • 就職・進学
      良い
      就職先については先輩方の情報を見てみると色んな分野に就職していたり就職率も高いので安心出来る
    • アクセス・立地
      良い
      大学をすぐ出たところに駅があり、大学と電車会社が提携しており電車でも楽に通学できるし、車の方も立地的に簡単な運転で通学できる。アパートなども多い
    • 施設・設備
      良い
      設備がとても充実していて気持ちの良い生活を送ることが出来る。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活などに所属すれば友達ができるが所属しない場合は話しかけることが大事。また学部が多いが他学部との交流は少ない
    • 学生生活
      良い
      王道なスポーツ部だけでなく文化部や珍しいテコンドー部など色んな部がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      松本大学は松本に寄与することがメインの大学なので松本の地域性や企業などに着いて学んだり、経営論や経済など専門的なものを学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      総合経営学科は幅広い学問を学ぶことが出来、将来の選択肢を増やしたり自分の力を伸ばすことができると感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961537
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思っていた授業があるし、学科名でもある観光についての学びも充実していると思います。全体的に学校の雰囲気がいいなと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざな授業内容を取り揃えられており、実際の現場で働いたことがある教授もいるので、実体験を用いつつ授業が展開されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最初の2年間は名簿番号順に割り振られます。3年生から自分の興味のあるゼミに所属し、ゼミならではの授業を行ったりしていきます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がどの学部も90%を超えており、とても就職率が良いと評判です。学生1人1人に手厚く面接練習や個別相談をしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      松本駅から松本大学前まで電車に乗れば徒歩3分くらいなので立地はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。体育館は2つ、図書館、パソコン室はとても多く完備されています。時間がある時に休めるスペースもあります。
      トレーニングルームは凄い完備がいいと言われています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動など、さまざまな所に所属すればするだけ、同じ学年だけでなく幅広く交友関係が築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは同好会含め60個くらいあるので、興味のあるサークルが見つけられると思います。スキー部や山岳部は長野県ならではのサークルだと思います。野球部,女子ソフトボール部,サッカー部は強化部として活動しています。サッカー部はプロにいった先輩もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光,地域復興,福祉社会デザイン,地域防災の4点に分けて学習していきます。それと並行しながら経営について学んだりします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      観光について学びたいと思っていたので、この学科にしました。その他にも全体的にに就職率が高いことや、あまり大学にはないサークルがあり、そこに所属したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943786
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校までに学ぶことのできなかった分野などを学べてとても満足しています!授業を楽しく受けさせてくれている先生にも感謝です!!
    • 講義・授業
      良い
      多彩な17フィールドの分野が自由に選べて、さらに、自分が好きな分野だけ選べるので自分に合う分野が何なのかを知ることができます!
    • 就職・進学
      良い
      主に金融関係への就職率が高く、サポートもしっかりしています!!
    • アクセス・立地
      良い
      立地はほんとに広くて、設備も整っています!周辺環境は、緑が多くて最高です!
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎で、生徒用の駐車場もあるくらい、広いです!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとてもフレンドリーで、とても明るい雰囲気が漂っています!!
    • 学生生活
      良い
      ゼミが同じ人とチームを組んでやる体育祭などを実施するなど、とても充実しています!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4つの専門分野から将来の目標に合わせて学び、経営能力を育成する学科です!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大人への一歩を踏み出すために、社会人として経営について詳しく学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934291
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいという意欲があれば楽しいためどういう大学なのかしっかり調べた方がいい。経営学などをメインに学ぶがその他にも心理学なども学ぶことが出来る
    • 講義・授業
      良い
      地域に根ずいた講義を受けられるため地域に関係した仕事に就きたい人にオススメ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      初めて会う人達とも仲良く演習できるし、担当の先生などとも仲良くなることが出来る
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターなどでインターンシップについての情報などを得やすい
    • アクセス・立地
      普通
      大学前の駅はあるが徒歩、自転車などになると少し大変な面もある
    • 施設・設備
      普通
      施設はある程度綺麗なのであまり古いと感じることは少なく、かいてきにすごせるあ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで友人を作りやすいし様々なサークル、部活動があるので自分にあった友達を探せる
    • 学生生活
      普通
      学祭などは楽しめるがイベント事は自分で参加しようとしないとあまりない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学などをメインに学び、そこで使えるWordやExcel、心理学など様々な内容を学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が住んでいる県にあって将来地元に関係する仕事に就きたいと考えていたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:988315
841-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    長野県松本市新村2095-1

     上高地線「北新・松本大学前」駅から徒歩6分

電話番号 0263-48-7200
学部 総合経営学部人間健康学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松本大学の口コミを表示しています。
松本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟青陵大学

新潟青陵大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.94 (123件)
新潟県新潟市中央区/JR越後線 白山
新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

42.5

★★★★☆ 3.65 (81件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.68 (73件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (202件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

松本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。