みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野大学 >> 口コミ
公立長野県/大学前駅
長野大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いとても充実しており、とてもわかりやすい講義をしてくれる先生がたくさんいるのでたいへん満足しています。
-
講義・授業良い先生の指導も厳しすぎず、とてもわかりやすい講義をしてくださいます。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、福祉に関連する職業につく人がたくさんいるようです。
-
アクセス・立地良い一人暮らしなのですが、環境はとてもよく先生方も気を使ってくださいます。
-
施設・設備良い校舎も新しく、綺麗で、勉強に集中できる環境が沢山あり大変満足です。
-
友人・恋愛良い友人関係もとても充実しておりますが、やはり陰口を言ったりする人はどこにでもいるものです、恋愛面に関しては充実しております。
-
学生生活悪いもっとこうした方がいい……と意見も多々ありますが意見をあまり取り入れてくれるという行動が見受けられませんが、今後取り組んで行って欲しいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先福祉士
-
志望動機昔から福祉の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い福祉について学べる大学を探していました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607220 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価普通ほぼ普通。いいところも悪いところもたくさんある。情報系を学びたい人には勧めるかもしれない。経営は少ない。デザインは…芸大美大の敷居が高く感じるならここでもいいんじゃないかな。
-
講義・授業普通情報は確かに充実している気がするが、私は経営を学びたかったので多少不満はあります。自分は経営で講義埋めようとしたものの講義時間の関係で情報の講義も取らされました。必ずしもやりたいことがすべてできるわけではない。
-
就職・進学良いいい就職をした先輩もいるので頑張れば期待できるかと思います。
-
アクセス・立地普通上田駅からの別所線が高いですし坂の上に大学があるので疲れます。
-
施設・設備普通学内ネットのキャパシティが小さく、人数が多い講義では接続出来ず締め出されたりします。
-
友人・恋愛普通してる人もしてない人もいます。特別なことはないと思うので本人次第です。
-
学生生活普通イベントの数は多め。ただし一個一個の質が低め。総合的には普通です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報、経営、デザインの3つを主に学びます。経営情報みたいな複合的な講義もあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中期試験があったのと判定がよかったので滑り止めに使おうと考えて。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604782 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価普通学業面においてはまともな学校と言えるが、それ以外の面では、無駄な時間を使うことが多く、通っている意味がないようなところも多々ある。
-
講義・授業良い活動面として専門家が多く存在しており、またそのつてで他方の専門家の先生にも講演してもらえる点でよい。
-
研究室・ゼミ良い1年の前期からすぐにゼミ活動に取り組み始め、自分で考える力などが、大学に入ってすぐに身につけられる点
-
就職・進学普通正直公立大学化してから間もなく、あまりそういう実績に関してはわからないため3点とした。
-
アクセス・立地悪い周辺環境はまだよいが、山(岡?)の中腹にあり、立地的な面では結構苦労することもある。
-
施設・設備悪い企業情報学部がある学校にもかかわらず、wifi等のネット環境が非常に悪く、使いにくい。
-
友人・恋愛悪い確かに友100等のイベントを用いて友人関係等を持たせようとしているが、迷惑なレベルである。
-
学生生活悪いサークルに関しては普通の学校と変わらないため3点だが、イベントが限りなくひどく、高校の方が良かったと思わざるを得ないため1点、総合的に見て2点とした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からネットについて学び、2年次以降、経営、情報、デザインの3つのコースにわかれそのコースの専門的なことを学ぶようになる。
-
就職先・進学先外資系企業 海外ボランティア関係の企業
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495166 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいというよりかはできる限り遊びたいと思っている人が行けばいいです。施設も充実しているので
-
講義・授業良い自分の学びたいことをすすんでいけるところがいいと思います
また単位も取るのが難しくないのでしっかり出席を取れれば卒業はできます -
就職・進学良い学科の就職実績は高いと思う
特に地元からはよく思われる
サポートも十分である -
アクセス・立地良い少し田舎っぽいが電車などを使えば問題はないと思う
キャンパスは綺麗 -
施設・設備良い学校の設備も整っていてとてもいいと思います
綺麗に使われている -
友人・恋愛良い友人は私はあまり出来なkったがサークルに入ってからはたくさんできた
-
学生生活良いサークルはたくさんあるので自分にあったのを見つけられるともう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容。一年時ではさまざまな福祉系を学んで自分がしたい勉強をできる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先今はバイトしながら就職活動中
-
志望動機とりあえず地元の大学に行きたかったというところが強かったです
投稿者ID:968601 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通大学で思い切り自分の力を発揮したいと思う方にはとても良い学校だと思います。私もそのように思っていましたが、とても満足できました。
-
講義・授業良い学科の講義、授業内容どちらも個人的にとても充実していて良いです。
-
就職・進学普通学科の就職、進学実績どちらもとても良く個人的に良い学校と感じました。
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境どちらもとても良くです。
-
施設・設備普通学科の施設、設備はとても充実していて個人的にとても良く満足していました
-
友人・恋愛普通学内の友人関係、恋愛関係ばどちらも充実していて良いです。個人的好きです。
-
学生生活普通学内のサークルやイベント、どちらも充実していて満足できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ジャンルに問わず様々な学びを行える場として個人的にとても良い場だと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
車を売る商売をしています。 -
志望動機私は昔から福祉に興味があり、好奇心につられてこの学科に入りました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845238 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価良い経営、情報、デザインのやりたい事が固まっていたらためになる講義が多いと思うが、決まっていないと何となく講義をとるだけで終わってしまう。
-
講義・授業良い経営、情報、デザインについて幅広く学ぶことが出来る。
一般企業で働くのに役立つような講義が多いと思う。 -
就職・進学良いキャリアサポートの先生方がとても親身なので、就活の時期には心強いと思います。
-
アクセス・立地普通車がないとなかなか生活がしづらい。一人暮らしの学生でも車持ちの人が多い。
-
施設・設備普通建物自体は古いが掃除がされているので綺麗だと思う。トイレは新しいので凄くいい。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していたら友達の輪が広がると思う。
小さい学校なので、同じ学部だと人も覚えやすい。 -
学生生活普通大学祭は社会福祉学部の人とサークルに所属している人の参加がほとんどな気がする。参加しない学生も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で教養を学び、2.3年次で経営、情報、デザインについて学ぶことが出来る。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営や情報を学ぶ事で、社会のこと、パソコン技術などが身につくと思い志望した。
投稿者ID:725673 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価良い学びたいと強い思いがあれば、プログラミングやマーケティングなど専門的に学べる学科だと思いました。試験はそれほど難しくないので、単位取得は難しくありません。
-
講義・授業普通プログラミングなど専門的に学べる講義もあります。個人的には、大学で韓国語とドイツ語を学べたのが良かったなと思います。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミがあります。1年生の前期は勝手に割り振られます。1年生の後期から自分で選べます。
-
就職・進学良い実績は良いと思います。ただ、サポートは十分かどうかはわかりません。キャリアサポート課に行けば、相談に乗ってくれると思いますが。
-
アクセス・立地普通自然に囲まれていて、田舎が好きな人にはおすすめです。ですが、最寄りの大学駅前から10分ほど歩きます。電車は30分に1本あるかないかです。
-
施設・設備良い障がい者の方でも、校内を移動できるようにバリアフリー化が進んでいます。
-
友人・恋愛良いサークルやゼミ内で友達はできると思います。私は一生仲良くいたいなと思う友達ができました。
-
学生生活悪いサークルの数は多いとは言えません。簡単に作れるかどうかはわかりませんが、好きなサークルを自分で作ることをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報、経営、デザインの3分野を学ぶことができます。
資格を取るための講座を開催されます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機企業が求める問題解決力を養えることが売りだったからです。そして、資格を取得するための講座が充実していたからです。
-
就職先・進学先メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712252 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価悪い適当に流れに任せて生きている人間はあまりお勧めできません。大学で勉強するのみでは知識は増えますが、技術という点では全く育たないので別に資格を持っておかないと何もできない学生になると思います。一部の講義では身になったとは思いますが、全体評価では別の就職に強い大学にいった方が懸命であると思います。
-
講義・授業良い一部教授の教え方があまり上手ではないため、専門の科目でも自主学習をしなければならない。経営関連の教授はかなり優秀であるので、そう言った講義を受けたいのであればオススメするが、プログラミング、デザインであれば一部の教授は満足いくレベルではない。
-
研究室・ゼミ良い1年生はゼミではこういうふうに進めていくよと言ったオリエンテーションのようなゼミのため、2年生からの専門が始まっても楽ではあると思う。しかし、教授の当たり外れが激しいため2年生の際のゼミ振り分けの面接の際はしっかりと自分のやりたいことを伝えるようにしよう。
-
就職・進学悪い就活セミナーが開かれるため最低限の礼儀や対策、その後の面接実習やエントリーシートの添削などが行われており、サポートはしっかりしていると思う。しかし教授と企業のつながりは全くと言ってないので、ゼミの教授から企業への推薦といったものは全くないので、自分が何をやってきたかということが重要になる。
-
アクセス・立地普通まさに田舎。大学の周辺には遊ぶ施設は全くないが、スーパーマーケットやコンビニ、飲食店は自転車10分圏内にそれなりにあるので衣食住の点では問題ない。上田市中心街であれば遊ぶ場所もあるので、勉強するには良い環境と思われる。
-
施設・設備普通元私立とは言え、元々学費が安い大学だったこともあり設備は良くない。しかし、福祉がメインということもありバリアフリーの面ではエレベーターや段差が坂になっていたりと優秀。そもそも山の上に建てるなと言えばそれまでではあるが。
-
友人・恋愛良い大学の総人数が少ないためか、学部間での学生の交流は多い。講義は学部関係なくを受けることができるため、他学部の人と付き合っている人もいる。
-
学生生活普通大学祭が最も盛り上がるイベントではあるが、人が少ない立地が悪いということもあり、サークルで遊びにいく程度のしょぼいもの。出店という点ではとても楽しいとは思う。サークルはスポーツサークルが多いとは言え、部活連のメインにやっているものは女子のものが多い。せいぜい遊ぶ程度と思ってする程度。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門的なことは基礎的なことしかできないので、資格が取れるならばこの時期が楽と思います。2年次から専門的なことが増えますが、名前だけで判断するとやりたいことと全く違う場合があるので注意。卒論は書いても書かなくても卒業できます。
-
面白かった講義名ソフトウェア開発論
-
面白かった講義の概要プログラミングに関しての基礎的なことが学べるので、これを受けておけば他の教授のプログラミングは全て理解できる。逆に一年次のプログラミング基礎はExcelやWordのことが多いため2年生になるまで頑張ろう。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機プログラミング関係の仕事につきたいと思い、情報系の大学がないか探していたときに滑り止めとして受けた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:649768 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]企業情報学部企業情報学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。 教授もたくさんいらっしゃっいます。
-
講義・授業良い先生によって良いか悪いか違いますが、充実していると思います。
-
就職・進学普通就活のサポートは、あまり積極的ではなかった印象がつよいです。
-
アクセス・立地普通私は学校近くのアパートに住んでいたので通学はしやすかったです。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、授業メインでつかう建物は古いので新しくしてほしいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
-
学生生活普通種類が多いので自分に合うサークルが見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞れます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機より知識を深めたいと思い学べる大学を探していました。有名な教授がいてとても良いと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599883 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]環境ツーリズム学部環境ツーリズム学科の評価-
総合評価普通環境や観光、地域活性化について学びたい、また地域内での就職を考えているという学生にとってはオススメの大学と言えるでしょう。
-
講義・授業良い環境ツーリズム学部では、環境・観光・地域ビジネス(農業、経済・社会、政治等)を中心にあらゆる分野に精通した授業が多く、そこから自分が興味を持った分野を中心に授業を選択することが可能である。また、講義の中には身体パフォーマンスやレクリエーションなど主に体を動かすこと中心の授業もあり、体を動かしたい時や息抜きなどで選択するのがオススメである。
-
研究室・ゼミ普通1年時に課題探究ゼミを履修、2年時には課題探究ゼミの授業を受ける中で興味を持ち出した分野でのゼミを履修することになっている。ゼミにおいては
座学中心の授業を行なっているものも中にはあるが、ほとんどが県内・県外に出て調査等を行ういわゆる実践型の授業をとっている。 -
就職・進学良い長野大学では、キャリアデザイン論やインターンシップなどの授業があり、学校生活を行なっていく中で自分の進路を考える環境が充実している。
-
アクセス・立地普通自分は、実家から自家用車で学校に通っているのだが、特に不便だと思ったようなことはない。
-
施設・設備悪い学内には、図書館など最新の設備が整っているところもあるが、老朽化しているところが多い。
-
友人・恋愛良い1年時の課題探究ゼミ、2年時からの専門ゼミを通していく中で自然と友達が出来やすいので、友人関係については特に心配することもない。
-
学生生活普通サークルには運動系や文化系、中には環境ツーリズム学部の学びに直結した
環境系のものなど豊富にあり、自分の興味があるものから選んでもいいだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境・観光・地域ビジネス(農業、経済・社会、政治等)を中心にあらゆる分野に精通した授業が多い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の実家が農家であったということもあり、「地元農業を活性化するには
どうしたらいいか」ということについて学びたいという考えがあったため、
長野大学では地元農業について研究しているところがあると聞き志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593231
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、長野大学の口コミを表示しています。
「長野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野大学 >> 口コミ