みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 清泉大学 >> 人間学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長野県/三才駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
人生で役立つ学び
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学校内が綺麗で、建物も新しいので、毎日を快適に過ごすことができます。実践的な授業が多く、学ぶことが沢山あります。
-
講義・授業良いさまざまな内容の講義があり、興味のあるものが沢山あります。先生方は面白い方も多いです
-
研究室・ゼミ良いいくつか研究室、ゼミがあるため、自分の興味のあるものを選ぶことができ、ゼミでの研究は楽しいです。
-
就職・進学良い過去の就職実績が良いため、自分たちの就職に有利でした。過去の就職試験の情報が豊富なため助かりました
-
アクセス・立地普通少し丘を登ったところにあるため、徒歩だと大変ですが、学校へのバスもあるため苦労はしません。
-
施設・設備良い学校の建物が綺麗で、掃除も行き届いているので、快適に授業を受けることができます。
-
友人・恋愛良い同じ学科の友達と受ける授業は楽しく、大学で男女とも沢山の人に出会えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容カウンセラーを目指すための授業では、人の話を聞く上での心がけることや、カウンセリングをする上での、態度や注意点など学ぶことができます。それは普段の生活の中でも、友人と接する上で役立つこともあります。
-
就職先・進学先医療施設
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230534 -
清泉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 清泉大学 >> 人間学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細