みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 佐久大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長野県/佐久平駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
整った環境
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いいちはやく地域医療に取り組んできた佐久総合病院や浅間総合病院などで、臨地実習ができとてもいい環境で学ぶことができます。
-
講義・授業良い特別講師による講義をたくさん受けることができます。英語の授業が充実していて、留学生や研修生の受け入れも積極的に行っています。現場での経験豊富な教授陣から学ぶことができます。
-
就職・進学良い自分の希望する進路に向けて行動する力を身につけるために、1年次から卒業まで必要な支援を計画的に行います。学生間または卒業生からも得られるように計画されています。
国家試験対策では、学生の自主的な組織「さくらさく委員会」の活動があります。4年次には看護師・保健師全6回の模擬試験と指導、特別講義、補講、ガイダンス等を行い、クラス単位の指導の他、チューターグループ単位の取り組み、個人面談等でサポート。3年次には先輩からのオリエンテーション、模擬試験と指導等を行います。 -
アクセス・立地良い長野新幹線「佐久平駅」、JR小海線「佐久平駅」 から徒歩15分、スクールバスで5分で行けます。大学近くに飲食店が豊富にあります。
-
施設・設備良い場面に応じた看護技術を学べる実習室や、保健医療福祉専門書が豊富な図書館などが整っており、いい環境の中で学習塾することができます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先看護師/保健師
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365386 -
佐久大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 佐久大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細