みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立長野県/大田切駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
充実した設備
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い実習室が充実していると思います。物品も揃っていて看護技術の練習ができます!
図書館にはたくさんの本が揃っているので、授業や課題はもちろん、実習にも使えるものばかりです!
保健師、看護師、助産師の三つの資格を取ることができる学校です。※助産師は選考があります -
講義・授業良い外部講師による講義も多く設けられています。
選択授業では、ドイツ語やフランス語も学ぶことができます。 -
研究室・ゼミ良い研究は4年生から始まります。
たくさんの分野があるので、低学年から発表会に参加して様子を知っておいた方がいいと思います。 -
就職・進学良い大学病院や地域の病院、市役所など、就職先は様々です。
-
アクセス・立地普通坂道が多く、自転車の人は苦労してます。
バスが大学の方にまでは通っていないので、移動は大変だと思います。1年生の時だけ、寮を借りることができますが、2年次からはアパートを探して行かなくてはなりません。 -
学生生活良い新しいサークルも増えてきて、自分に合ったものが見つけやすいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では看護の基本的なことを学び、2年から専門的なことを学んでいくようになります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382489 -
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細