みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
長野県看護大学
(ながのけんかんごだいがく)
公立長野県/大田切駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
勉強するにはとてもよい環境。
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護についてたくさんのことを学べるとともに、看護について以外のこともとくさん学べます。ただ、とても田舎なところがマイナスですが、勉強に集中するにはとてもよい環境です。
-
講義・授業良いたくさんのことを学べます。分からないところは先生に気軽に聞きに行ける環境も整っています。とても充実しています。
-
研究室・ゼミ良い認定看護師の勉強をしに来ている方などもたくさんいます。いろいろな分野について学べるものがたくさんあります。
-
就職・進学良い国家試験の合格率がとてもよいです。また、看護師や保健師、助産師なので就職先がたくさんあるので、就職先には困りません。
-
アクセス・立地普通周辺にはたくさんのアパートがあり、また1年時には寮に住めるのでアクセスについては文句無しです。ただとても田舎です。
-
施設・設備良い施設はとてもきれいで、スポーツジムやプールもついています。掃除が行き届いているので毎日気持ちよく勉強にはげめます。
-
友人・恋愛良い同じ看護を志す人しかいないので、お互いに刺激し合いながら高め合っていくことができます。恋愛については男子が少ないのであまり期待はできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容推薦で国公立の看護大学に行きたかったから。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師を目指しており、県内の国公立の大学に進学したかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師なし。
-
どのような入試対策をしていたか英語と小論文をとにかく勉強して。小論文は毎日添削してもらった。
投稿者ID:120559 -
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細