みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 繊維学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立長野県/北松本駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
広く浅く。
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]繊維学部先進繊維・感性工学科の評価-
総合評価悪い受験科目が、数学はⅢC、理科は物理がなくても受験ができたのですが、いざ入るとどちらも必要。
入学してから補講とかはやってくれるけど、高校でやっていた人に比べると結構大変。 -
講義・授業悪い先生によっては、学生の好き嫌いがすごく出る。
嫌いでも、単位をくれればいいのだけど、割と嫌われてるから単位出てないんだろうなって学生がいる。
私は大丈夫だったけれど、そのせいで友達が進級ぎりぎりだった。 -
研究室・ゼミ普通ゼミが始まるのは4年に上がってから。
学部卒で就職したい人にとっては、もっと早い方がいいと思う。
ゼミ生同士はなかがいいのでそこは良いと思います。 -
就職・進学悪い就職実績は、地方国立にしては大企業が多く、いいほうだと思う。
ただ、わりと学部全体で大学院進学する前提だから、研究と就活の両立は大変。 -
アクセス・立地悪い駅から遠い。最寄り駅から徒歩20分はかかる。
大学周辺はあまり娯楽施設がないので、
出かけようと思うと車が必要。 -
施設・設備良い研究設備は充実していると思う。
研究に必要なら、予約して都合をつければ好きなように使える。
あと、企業とつながりのある先生が多くて、研究費用も潤沢らしい。 -
友人・恋愛悪い学内の友人関係は普通だと思う。
ただ、キャンパスが県内に散っているので、
他学部の友人には会いにくいし、
サークル、部活などをするのに不便。
やはり、本部のある松本市のキャンパス以外ではサークルなどはあまり活動的でない。 -
学生生活悪いサークル、部活は、本部のある松本市の学部ではそれなりにやっているようであるが、そこから離れた地域のキャンパスになるとほぼ行われていない。
学内のイベントは学祭と生協主催の飲み会くらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目。
必修科目は英語と、力学、微積、線形代数。
あと、自分で選べる教養科目があって、理系文系に関わらず自分の取りたい科目を取って受講する。
二年次、三年次は専門。
繊維系、電気系、設計、CAD、材料学、材料力学など、広い分野の授業を受ける。統計とか品質管理などのマーケティング分野に関わる授業もあるので、将来の選択肢は広がる。
四年次は卒業研究に入る。
研究室に配属されて、1人1つテーマをもらって、1年かけて研究をする。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429814
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 繊維学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細