みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    信大クリスタル推し。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部物質化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もっとセンター試験で点数を取れるならおすすめはしませんが、そこそこの点数の場合はちょうどいい大学だと思います。あまり難しい授業もないのでたくさん学業以外にも時間を使えると思います
    • 講義・授業
      普通
      独立行政法人になってから地方国立大は資金繰りが厳しく、きめ細かい指導を求めるなら学生あたりの教員数が多い資金の潤沢な大学に行く方が良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      良い研究室も少ないですがあると思う。あまり大きい学会に参加するような研究室は少ないように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      化学メーカー等の製造業に技術系総合職として就職する人が多いと思う。大学院に進学する人が多く、多くは内部進学だが、一定数は旧帝大などの外部の大学院に行く人もいる。大学院に進学したほうが就職はしやすい印象だが、結局は個人の努力次第.
    • アクセス・立地
      良い
      工学部キャンパスに関しては住む分には丁度いい。東京へのアクセスがよいのもよい。長野駅に比較的近いので車がなくても移動はできる。
    • 施設・設備
      良い
      他大をあまり知らないので比較できないが、古い建物は多い。資金繰りができる研究室は新しい建物をつかっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分からサークルなりバイトなりしない限り友達を作るのは大変かと思います。寮で仲良くyなったりもできます
    • 学生生活
      良い
      サークルはいっぱいあります。全学と呼ばれるサークル・部活は週末に松本キャンパスに移動して活動(長野市からだと車で2時間弱くらい)するので、よっぽど好きでないと続けるのが大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は一般教養メイン、2年で専門の基礎科目(有機化学、無機化学、生物化学、物理化学等)、3年で専門科目の深堀り(有機立体化学, 遺伝子工学、高分子化学、量子化学、光化学等)、4年で研究室配属
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      化学メーカ最大手の技術系総合職
    • 志望動機
      センター試験の点数をみて、2時試験の勉強をしなくても入れると思ったから
    感染症対策としてやっていること
    研究室配属の学生は基本的に平日の20時までしか入れない(申請すれば延長、土日も可能)学部生はオンラインがメインで実験とかだけ対面らしい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704752

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。