みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    新たな土地で勉学をしたい人へ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      信州大学は全都道府県から学生が集まっていますが、人文学を学びに一人暮らしをしに来たという点から言って少し変わった人が多いです。一年をかけて希望の分野を選べる点は良いですが、分野によっては就職が難しい所もあります。もちろん就職のために分野を選べと言っている訳ではありません。哲学や歴史学などでは学ぶことによって幅広い思考を学ぶことができます。また、社会学、心理学では社会と人、人の思考についてを深く学ぶことができます。
      今、文系学部が冷遇されつつある世の中で人文学を学ぶことの覚悟は必要のように考えます。
    • 講義・授業
      悪い
      分野によっては先生が不足しているところがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      人文学部ではないですが、他分野では離松という制度があります。2年次になると松本から上田市、長野市、南諏訪町へ移動になります。それによってサークル活動が困難になる人もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館の本が少ないです。そしてご飯を食べるスペース、勉強するスペースが少ないように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388268

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。