みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 繊維学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![信州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20389/200_20389.jpg)
国立長野県/北松本駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
国内で唯一の学部で設備が充実してました。
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。繊維学部の評価-
総合評価普通勉強は難しくて大変ですが、ちゃんとこなせれば優良企業への就職も夢ではありません。また単位を取るのも大変ですが、苦労しながらもコツコツ頑張れば力になります。
-
講義・授業良い繊維学部といっても、理学部に近いですが、より実用的な研究ができるので、理系でも最先端を学びたいなら理想的な学部だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室対抗のソフトボール大会があったり飲み会があったり、とても楽しいです。先輩も親身になって研究にアドバイスもくれるので充実した研究ができます。
-
就職・進学普通本人のやる気があれば有名企業への就職もできます。推薦もあるので大学院までいけば、就職にはあまり苦労しないと思います。
-
アクセス・立地普通新幹線もあるので遠出するときも便利です。が、日常生活では車があったほうが便利。近くにスーパーはあるので困りませんが…
-
施設・設備良い最近立て替えたらしく、新しい校舎で研究ができます。私がいたときはお化けが出そうな古い校舎だったので、羨ましいです。
-
友人・恋愛良いこれは自由なので、本当に自由に遊べます。ただ、他学部とはタコ足キャンパスのため、2年目からは交流が減ります。そこが難点。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学の基礎から応用まで幅広く。理系分野はほぼ網羅して学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名小駒研究室
-
所属研究室・ゼミの概要DNA抽出実験やシリカゲルに関して研究することができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先接客販売業
-
就職先・進学先を選んだ理由理系の仕事はしたくなかったのて全く違う分野へ
-
志望動機理系でも、もっと幅広く学びたいと思い、高分子が学べる点が魅力的
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:121040 -
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 繊維学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細