みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(845)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    化学の隅々を学ぶ

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが分かれているので、他学部との交流は少ない。グループでの活動をする空間が多く設置されている。
    • 講義・授業
      良い
      他大学や他のキャンパスの授業をライブで受けることができる。キャンパスの移動があるため、専門的な科目は2年生から行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄の駅まで歩いても20分ほどで行けるので、授業後にすぐに帰省することもできた。バス停も各門の近くにあるので使いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      グループでの活動や話し合いをできる空間が多くある。学習に集中できるようなサイレントゾーンという、私語を慎む空間もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科の人とは実験のときに親しくなることが多く、男女とも関係なく、協力して活動をすることができる。
    • 部活・サークル
      良い
      キャンパスが分かれているため、2年生以降も活動を続けることができる部活を選んだ方がいいと思ったので、各キャンパスで活動をしている部活動を選んだ。各キャンパスで活動をする部活動も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学の各分野を段階を踏んで、半年ごとにレベルが上がっていく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分がやってみたかった研究を行っていたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      口頭試問が化学と英語だったので、それぞれの先生に面接練習を頼んで、練習を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83317

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.22 (213件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.01 (634件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.70 (90件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.97 (94件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.97 (80件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (140件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.76 (122件)
繊維学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (80件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.96 (77件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.12 (162件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。