みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    静かでいいところです

    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生はいい人もいれば、そうではないような人もいました。人文学部は2年になったら専攻をきめるので、1年のときに志望分野や先生の授業をたくさん受けておくといいです。じゃないと、思っていたのと違う専攻だったりして、転分野するはめになります。
    • アクセス・立地
      悪い
      食堂がとても狭いです。昼はなかなか座ることができません。駅まで徒歩で30分ぐらいかかるので立地はあまりよくないでしょう。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレはきれいです。しかし食堂はとてもせまいです。なので、昼は時間をずらすか、パンかお弁当を買うといいでしょう。特に生協のお弁当はおいしいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1年のときにクラス分けがあるので、そこで友達ができるでしょう。少人数制なので。また、サークルやバイト、授業でも知り合うことができるので心配ないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは飲み会主体のものもあるので、事前に説明会に参加しておいたほうがいいでしょう。そこで友達もできるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語や英語など語学系を中心に学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本文学分野
    • 所属研究室・ゼミの概要
      文学の研究ができます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと文学を勉強したかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの問題を解きまくっていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23257

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。