みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 人文学部 >> 人文学科 >> 口コミ
国立長野県/北松本駅
人文学部 人文学科 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
- 【募集停止】文化コミュニケーション学科
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い入学当初、何を学びたいか迷ってる人にとっては、様々な選択肢があっていいと思います。
自分が興味のない分野の講義もとらなくてはならないので大変な部分もありますが、面白い一面も発見できたりするので楽しいと感じることもありました。
教授の数があまり多くないので、自分が学びたい専門の教授がいない可能性も低くはないです。
留年はしにくいと思います。
ゼミ次第ではバイトや部活との両立も難しくないと思います。
就職は公務員を目指す人が多いと思います。 -
講義・授業良い哲学、歴史、文学から、情報や社会学、心理学、芸術系の授業まで幅広くあるので、種類は充実していると思います。
苦手な分野の授業も履修せざるを得ないので、多少単位が取りにくいと感じることもあります。
ゼミは少人数なのでより深く学ぶこともでき、発表等は大変ですが充実していると思います。
テストが数学のようにはっきり答えがあるわけではないことが多いので、難しいと感じることもあります。 -
研究室・ゼミ良いゼミが決まるのは大学1年の年明けですが、ゼミ活動が始まる時期はゼミごと異なります。
説明会等が何回かあるので、そこで話を聞いて決めます。
成績を元に担当教員と面談し、どこの分野に所属するか決まります。
私のゼミでは1人年に1回発表があり、それ以外にも合宿や放課後にゼミを行ったりします。
卒論については3年生あたりから本格的にテーマを考え始めます。 -
就職・進学良い公務員を目指す人向けに有料の公務員講座が開講されます。
公務員を目指す人には良いサポートになると思われます。
人文学部は公務員の就職希望が多いのではないかと感じます。 -
アクセス・立地悪い最寄りの松本駅から信州大学までは歩いて30分以上かかる上に坂になっています。
大学付近から200円で松本駅まで行けるバスが出ていますが、学生は自転車で駅まで行く人が多いと思います。
駅の駐輪場は有料です。
車を持っている学生も多いです。
大学の周りもお店があまりなく、夜10時、11時閉店がほとんどなので、部活が終わってから食べに行くとなると厳しいことが多いです。
飲みに行くときは駅前まで行くか、宅飲みも多いです。
大学のすぐ近くにコンビニが1つしかないのも若干不便です。
車があると移動が楽ですが、持っていない場合は自転車で南松本の方まで出かけることもあります。 -
施設・設備悪い校舎が古いです。
図書館は綺麗ですが、使いたい本が長野キャンパスや上田キャンパスにあるということも多いので取り寄せが面倒に感じます。
やはりタコ足キャンパスの悪いところだと思います。
武道場も古く、夏は暑いし、冬は恐ろしく寒いです。しかし冷暖房設備が充実していないので体を動かすには厳しい環境です。 -
友人・恋愛普通人文学部は人見知りには厳しい環境だと感じました。
学科の友人より部活の友人の方が関わりも深く、仲も良いです。
恋愛が発展するのは学科よりも部活、サークルやバイト先だと思います。 -
学生生活良い私は運動系の部活動に所属しています。
部活なので週4、5日の活動となりますが、みんな仲が良いのでとても楽しくやっています。
地域の方や他大学の学生とも交流できます。
アルバイトは駅前の方まで出る人が多いと思うので、若干通勤は大変かもしれません。
浅間温泉でもバイトできるので、温泉好きな人はいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は一般教養の授業がメインです。環境関係の授業や手話の授業もありました。
必修科目は少ないです。
専門必修は1つだと思います。
1年生のときの専門授業は自分が気になっている分野の授業をとりました。
2年以降は専門授業がほとんどで、ゼミ活動も入ってきます。
専門授業も、1年時は概論だけだったのが、2年時には特論や演習と増えていきます。
卒業に必要な単位を考えながら履修します。
順調に行くと4年時には授業を取り終え、卒論だけという形にする事が可能です。
卒論提出日が他の学部より早いので気をつけなければいけません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429167 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い近年、教員の数がどんどん減っているので、授業数が充実していません。そして、休学率と退学率が一番高いのが人文学部なので、少し将来が心配です。また、2年次の進級で分野選択がありますが、希望通りにならないことが多いのも実情です。絶対にこの研究がしたい、というものがある人にはあまりオススメできないかもしれません。 しかし、まじめな人が多く、授業中も私語が少なく静かなので、落ち着いた雰囲気が好きな人には良いかと思います。
-
講義・授業普通教員がどんどん減っているため、講義の数もどんどん減っています。選べる授業のバリエーションが少ないです。
-
研究室・ゼミ普通2年次からそれぞれの分野に分かれます。分かれる際は面接によって合否が決まります。倍率の高い分野を志望した学生は、希望通りにならない可能性が高く、不本意な進級をしている人が何人もいます。 分野に分かれてからの勉強は1年生の時と比べるとハードになり、慣れるまでが大変です。忙しさや課題の多さなどは、分野によってかなり異なります。
-
就職・進学悪い就職活動はほぼ個人で行っているイメージです。就職につながる研究をしている分野はほとんどないので、進路も人によってかなり異なります。教員免許を取得できるため、教員になる人も何人かいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は松本駅ですが、歩くと40分、バスで15分ほどです。大学の周りは住宅が多く田舎です。飲食点も多いですが、有名なチェーン店やおしゃれなお店などは駅前まで行かないとないので、駅前で飲み会をすることが多いです。
-
施設・設備悪い人文学部棟は古く、エレベーターが狭いです。冷暖房はしっかりついてます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活で友達や恋人ができる人が多いですが、人によります。ほとんどの人が大学の周りのアパートや寮に住んでいるので、誰かの家に集まって飲み会やホームパーティーをしやすく、とても楽しいです。
-
学生生活悪いサークルは色々な種類がありますが、2年次のキャンパス移動でメンバーが離ればなれになるので、さみしい印象です。文化祭は各キャンパスでちょこちょこありますが、あまり規模は大きくありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では一般教養や外国語等を広く学びます。1年次の後期に進級面接があり、これによって2年次の分野が決定します。2~4年次で専門分野を学んで単位を取り、卒業論文が書ければ卒業できます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先製造業の会社の総合職
-
志望動機歴史学や外国語に興味があり、それを専門的に学びたかったから。また、都会が苦手なため、地方の大学に行きたかったから。
投稿者ID:535306 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い人文学科でやりたいことがある人にはとてもおすすめの学科だと思います。1年生のうちは基礎を学んで、1年の後期から専攻選びが始まり、かなり多岐にわたる専攻(心理学、歴史、各国文学、言語学、社会学、芸術など)から、1つを選ばなければなりません。逆に言えば、やりたいことが特にないからなんとなく入りたい、という人は、1年の前期のうちにたくさん吸収して、やりたいことことを見つけないと、かなり辛いと思います。
-
講義・授業悪い私個人の感想ですが、教授の指導はあまり手厚くないです。自分の意思でやりたいことがある人にはもちろん然るべきアドバイスをして下さいますが、どうしていいかわからない、などの相談は、跳ね返されると思った方がいいでしょう。大学生になったら、それくらいは自分で決めるのが当たり前だと思っている先生が多いです。そうでない学生を助けてくれる、ということは期待出来ないので、前述しましたが、それなりにやりたいことやモチベーションがないと苦しいです。
-
研究室・ゼミ悪い1年の後期に専攻を決め、1年間勉強したあとに、ゼミが配属されます。専攻によってゼミの数は違いますが、どこも2?4くらいだと思います。専攻によってカリキュラムも違うので、その辺りは大学に入ってから、先輩に聞いた方がいいと思います。私のゼミは、モチベーションがないと苦しいゼミです。
-
アクセス・立地悪い松本駅から自転車で20分くらいかかります。
周辺にスーパーはあるので生活には困らないですが
市街地まで行くのに結構時間がかかるので
生活しやすい環境ではありません。
ただ、川の水は綺麗ですし、山もすごく近くにあるので
自然が好きな方にはおすすめです。
投稿者ID:343213 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い先生はいい人もいれば、そうではないような人もいました。人文学部は2年になったら専攻をきめるので、1年のときに志望分野や先生の授業をたくさん受けておくといいです。じゃないと、思っていたのと違う専攻だったりして、転分野するはめになります。
-
アクセス・立地悪い食堂がとても狭いです。昼はなかなか座ることができません。駅まで徒歩で30分ぐらいかかるので立地はあまりよくないでしょう。
-
施設・設備悪いトイレはきれいです。しかし食堂はとてもせまいです。なので、昼は時間をずらすか、パンかお弁当を買うといいでしょう。特に生協のお弁当はおいしいです。
-
友人・恋愛悪い1年のときにクラス分けがあるので、そこで友達ができるでしょう。少人数制なので。また、サークルやバイト、授業でも知り合うことができるので心配ないです。
-
部活・サークル悪いサークルは飲み会主体のものもあるので、事前に説明会に参加しておいたほうがいいでしょう。そこで友達もできるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語や英語など語学系を中心に学べます。
-
所属研究室・ゼミ名日本文学分野
-
所属研究室・ゼミの概要文学の研究ができます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機もともと文学を勉強したかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの問題を解きまくっていました
投稿者ID:23257 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通今年入学した者です。信州大学は一年生は全学部松本キャンパスにて主に全学共通の授業を取ります。二年次からはそれぞれ別のキャンパスに別れます。そのため一年では他の学部の人とも仲良くなれます。まだ学科に分かれて専門的なことをする授業が少ないのであまり学部の傾向は分かりませんが、ガイダンスを聞いている限りだと学部内でもやれることはかなり幅広く、選択肢が多い学部だと思います。1年次からさまざまな授業を取り視野を広げておくことが重要だと言われました。いまは概論しかとれませんが、興味のあるものはどんどんとっておくといいと思います。
-
講義・授業普通今のところ講義形式の授業が多いので人が多く、あまり先生と個別に話すことはありませんが面白い授業も多いです。学部の先生以外の授業もとれるので気軽にいろんなものに手を伸ばせます。講義は先生の特色が大いに出ていてとる授業によって生徒の雰囲気もかなり異なると思います。あまり人数が多い講義だと携帯を触っていたら不真面目な人もいますので、それが嫌だと思う方はゼミ方式のものを受けると積極的に参加し有意義な授業ができると思います。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380226 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通多くの分野があるため、自分に合わない授業もあると思います。自分の学びたいことだけを学んでおけばいいという訳ではないので、合う合わないはあります。
-
講義・授業普通自分の専攻に関わる授業は勉強になることが多く充実していると思います。 自分の専攻以外の授業も取る必要があるのですが、あまり興味が持てない専攻の授業はけっこう憂鬱なことが多いです。授業担当の教授、准教授の方の進め方にもよると思いますが…。
-
研究室・ゼミ良い2年生から各分野に分かれるので、1年生の間に興味のある分野の概論を取っておくのがオススメです。卒業要件(卒業するために必要な単位数)を満たすために、自分の専攻以外にも受ける必要があるので1年生のうちに取っておくと後で楽になります。 各分野ごとに基幹演習や発展演習があり、2年生~4年生の間に取ります。概論等よりも人数が少なく、より詳しいことを学べます。
-
就職・進学普通就職ガイダンスや公務員講座が開催されていて就活のサポートはけっこうあると思います。 一方で大学院への進学に関しては、ほとんどサポートはありませんでした。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは車で15~20分くらいかかりますが、循環バスがあります。 自転車でも全然行けますが、帰りは坂なので女子にはけっこうキツイです。 大学・駅周辺は全体的に坂なので、それが辛いです。 コンビニやスーパー、薬局等もあるので普段の生活は困ることはあまりありません。
-
施設・設備良い講義棟、図書館、食堂はWi-Fiが整備されているのがありがたいです。 学部棟は大人数で授業ができる講義室が少なく、大人数の授業が同じ時間で被った時は結構狭いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活がたくさんあり、友人もできると思います。サークル内で付き合うとかは結構あると思います。
-
学生生活良いサークルを掛け持ちする人も結構いて、いろいろなことができます。 大学キャンパス内で活動するところは、授業後にも行きやすくて良いと思います。運動系だと学外の運動場等への移動が必要になることもあるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はフリーの状態なので自分が興味のある分野の授業を取ります。後期に面接があり、2年次から各分野に入ります。進路希望調査?は第3希望まで記入しないといけなかったり、人気の分野だと第1希望も第2希望も落ちて第3希望にまわることもあるので、少しでも興味のある分野を複数考えておいた方が良いです。 分野に入ったら演習や特論等の授業でより専門的に学びます。内容は難しくなりますが、概論よりもいろいろ学べてためになります。 4年生で卒業論文を執筆しますが、その前にプレ卒業論文を執筆するところもあります。時期も分野によって違いますが、私の分野は3年次にプレ卒業論文、4年次に卒業論文を執筆します。4年生になると授業はほとんどなくなって、時間ができると思います。就活や進学準備があるので、遊べるかどうかは別です。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機心理学が学べる国立大学を探していて、地元からもそんなに遠くなく、文転して社会を1科目しか取っていなくても受けられる数少ない大学だったので、自分の希望に合っているということで志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536766 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通学科を問わず様々なジャンルの講義に出ることができるのは魅力的ではありますが、任意ではなく必須なのが大変なところです。二年次、三年次でさえ自分の学科とは関係のない講義をいくつかとらないと卒業できません。また、二年次に学科を決めますが面接とは形ばかりで基準は成績のみです。ですので自分の学びたい分野には必ずいけるとはかぎりません。人数が多ければ上から成績順です。しかしGDP3.5以上ならどこでもはいれますので一年次の前期に般教で成績を上げておくのが希望分野にはいるコツかなと思います。就職はいいとはいえませんがそもそも人文学部にくる方たちはあまり上昇志向がなく堅実なタイプなので公務員や教師志望の方が多いです。英語サロン、ドイツ語サロン等、ネイティブの方々と外国語で話す機会は毎週あります。留学制度も少なくありません。ただ自分で情報を得るようにしていかないと厳しいです。毎週のように講演会のようなものもやっています。外部から講師を招くことも多いので視野が広がるチャンスになります。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371664 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通自分のコース以外の分野を学ぶことができるのは良いところではありますが、2年次上がる時に学科選択があるので1年次に成績が悪いと自分の望んでいた学科に進めないかもしれないことが少し不安要素ではあります。
-
講義・授業良い1年次は教養科目の履修がおおく学科の講義は少ないですが、多くの授業は新しいことを学べるのでとても楽しいです。
ただ面白いかどうかは担当の先生によります。 -
就職・進学普通キャリアサポートセンターがあるので困ったことがあればそこにいけばどうにかなります。
また教職関係でボランティアの参加を呼びかける先生もいるので積極的に動けば何も問題はないと思います。 -
アクセス・立地普通隣にコンビニがあったりスーパーもあるので周囲に住めば住みやすいです。
-
施設・設備普通建物全体は少し古く感じるかもしれませんが、トイレは綺麗です。
-
友人・恋愛普通人によります。サークルに入ったり、自分から声をかけていけば全然出会いはあると思います。
-
学生生活悪いコロナの関係で学園祭は中止になりました。サークルも多数あるので自分にあったサークルや部活を探せると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目や学部の概論を学べます。教職科目を取る人はそれらもとることになります。教養科目は環境のことだったり、異文化、文学、経済など全学部共通なので多岐にわたって学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機西洋史を学びたかったからです。ただそれ以外にも色んなことを知りたいと思ったので信州大学にしました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の導入、教室で席を1つ空けて座る、机のアルコール消毒するためにいろんなところにアルコールをおいている。図書館ではお昼の時間に全体をアルコール消毒するために一時閉館、食堂では間隔をあけて座ることとシールドがたてられている1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788669 -
-
在校生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価普通留学に力を入れているようで、留学をしたいと考えてる人はとても留学しやすい環境だと思います。また、国際交流の場も適宜設けられているので、留学するのが難しい場合も定期的に外国語に触れる機会を得ることができます。
-
講義・授業普通学部改組が行われ、一学部一学科性にかわり、2年生進級時に選べるコース選択の幅が広がりました。ただし、人数制限ももちろんあるので、希望が通らない場合もあります。各コースで進級システムや演習の内容および充実度はかなり異なってくるので、いきたいコース、自分のやりたいことが明確に定まっていれば充実した大学生活が送れるかもしれません。一方でやりたいことも特になく、やりたくないことの方が明確な場合は段々と苦しくなることも考えられます。
-
研究室・ゼミ普通やってることや厳しさは本当に研究室ごとに異なるので一概に言えません。文系学部なこともあり、やはり卒業論文については厳しいです。
-
就職・進学普通就職や進学に関して学部からの細かい斡旋や推薦はありません。一般的な就職であれば、自分の努力次第でなんにでもなれるし、何にもなれない学部です。4年間のうちに、将来を少しずつ見据えていくといいでしょう。
-
アクセス・立地良い遊び場所は都会に比べて少ないですが、とても穏やかな場所ですごしやすいです。他県から入学してきて、卒業後は長野に残る学生も少なくありません。夏はとても涼しく、冬は寒いですが、県内では積雪は少ないほうです。空の青さがとても気持ちよく、周囲を見渡せば四方八方山に囲まれ、雄大な気持ちになれます。 他学部のキャンパスが遠く離れてしまうので、1年時に仲良くなった人ともなかなか会えなくなり疎遠……ということもありますが、だからこそ仲良くなれるものもあります。距離なんて気持ち次第、ですよね。
-
施設・設備良い大学内は近年次々と改修工事を行っていて、どんどん綺麗になっています。去年図書館は大型工事を終えて、とても綺麗になりました。1年生の使う教養棟も改修をすすめていて、どんどん綺麗になっています。人文棟は学部棟の中ではリニューアルしたばかりで比較的新しい建物です。人文ホールは綺麗で居心地がよく、小さいですが購買も充実しているので、他学部の学生もときどきお昼ご飯を食べに来たり、勉強をしにくることもあるようです。
-
友人・恋愛普通やはり女子の方が比率が多いので、なかなか恋愛は学部内だと難しいかもしれません。特に、コースによっては女子ばかりのコースもあります。恋愛するなら1年生のうちに、他学部の人との交流を広げておくことをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養の授業がメインで、2年生以降のコースを選択するためのお試し授業を専門で受ける感じになります。2年生以降はコースによってまちまちです。研究室配属もいつ行われるかはおそらくコースごとに異なるので、一概には言えません。私の場合は日本語教育のコースに在籍していたため、文化交流や日本語学習のための学習法などの論文をよみふけっていました。
-
所属研究室・ゼミ名日本語教育学コース
-
所属研究室・ゼミの概要日本語学習者との文化交流や文化摩擦、学習法や教授法についてを勉強します。日本語教師になるにはもちろんここです。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先IT企業/事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由第一志望の職にはつけませんでした。ただかなり広く見ればやりたいことに近づける気がしたし、ある種の社会経験です。まだ夢は諦めません。
-
志望動機当時は日本語教育に興味があり志望しました。
-
利用した入試形式その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183608 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通自分の学びたいことが見つかれば、良い学科だと思います。
ゼミでは、自分の学びたいことを専門的にできるので、楽しいです。
ただ、人文学部は留年や休学、退学する人も多いようなので、少し不安に感じています。 -
講義・授業普通幅広い分野について学べる環境だと思います。
自分の興味の無かった分野でも、講義を受講してみると意外に面白いこともあり、興味を持つきっかけになることもあります。その中から、自分が本当に研究したい分野を見つけることができると思います。
でも、本当に興味がない講義でも取らなければ卒業できないので、少し大変かもしれません。 -
研究室・ゼミ普通2年前期からゼミが始まるので、1年生の後期には進みたい分野を決める必要があります。
ゼミに入る前に、希望する分野の教授方との面接があります。合格すればゼミに所属できますが、落ちる場合もあります。
ゼミの充実度は、本当にゼミごとで違うと思います。分野を決める前の研究室訪問で先輩方と話せる機会があるので、興味のある分野の研究室訪問は行った方が良いです。 -
就職・進学普通就職先は様々ですが、公務員、金融系、メディア関係、民間企業の営業職や事務職への就職が多いようです。
3年になる際に、学年全体でマイナビの方を招いた就職ガイダンスがありました。他にも年3回ほど就職ガイダンスを行なっていましたが、全体的に学部としての就活のサポートは少なかった印象です。
学部とは別ですが、大学生協で公務員講座を開講しており、公務員志望の学生の多くが受講していました。 -
アクセス・立地良い大学周りには3万円くらいから借りられるアパートが多いので、1人暮らしをしている学生が多いです。寮もあるのでそこから通う学生もいます。
松本駅からは遠いですが、大学の周りにも飲食店やスーパーがあるので生活はしやすいと思います。ただ、買い物を楽しめる場所は駅前がほとんどなので、大学周りではあまり楽しめないです。
自然が豊かで、のどかな良い環境です。 -
施設・設備悪い他の学部は新しい施設もありますが、人文学部棟は古いと思います。設備面では印刷機が少なく、ゼミの発表で使う資料を印刷したいときに使えないことがあるのは不便に感じます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入れば幅広い友人関係を築けると思います。
学部内では、1年生の頃は人文学部全体の授業や、外国語の授業を通して友達がたくさんできます。ただ、2年生で分野が分かれると、分野ごとで必要な講義が違うので、1年生の時に仲の良かった友達と会う機会が少なくなってしまいます。
恋愛については、学部内というよりはサークルやバイト先の人と付き合うことが多いと思います。 -
学生生活良いサークルはたくさんの種類があるので、自分に合うサークルが見つけられると思います。文化祭は、都会の大学のような規模ではありませんが、それなりに楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はさまざまな分野を学び、2年生から進みたい分野を絞ります。必修は外国語や人文科学通論などがありますが、それほど大変ではないです。
2?3年生はゼミを中心に、自分の興味のあることを掘り下げて学んでいきます。ただ、違う分野の講義も取らなければならないので大変です。4年生では、就職活動や卒業論文に専念するため、3年生までのうちに卒業に必要な授業数をすべて取る人が多いです。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機地元の大学だったので、進学したいと思いました。また、文系科目が得意だったので、文系の学部に入って文学や歴史を学びたいと思いました。
センター試験が国語、英語、社会の3科目のみで評価されるので、理系科目が苦手だった自分には入りやすかったというのも理由の1つです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577264
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
- 【募集停止】文化コミュニケーション学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、信州大学の口コミを表示しています。
「信州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 人文学部 >> 人文学科 >> 口コミ