みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 経法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![信州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20389/200_20389.jpg)
国立長野県/北松本駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
地域のリーダーを育てる
2017年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経法学部の評価-
総合評価良い法律だけでなく経済の授業も取れる、ということが学部の特徴であり強みです。
経法学部では毎年就職先として公務員を志望する人が多くいますが、公務員試験は法律系と経済系の問題の配点が大きく、重要なカギとなります。大学3年生までに法律、経済の知識がある程度頭に入っているとスムーズに公務員試験の勉強も進むと思います。
また、信大は、地域との連携や社会で活躍するリーダーの育成に力を入れており、その点に特化した授業や、ボランティアなどの社会活動を優遇するシステムも多くあります。民間企業に就職を考えている方は、積極的に活動し、面接時に使える話のネタを作りましょう。自らの経験になるだけでなく、ついでに単位ももらえますよ!笑
いくつかの授業では、国を動かす仕事をしている方、弁護士、警察庁の方など、様々な分野で活躍する方のお話を聞くことが出来ます。まだはっきりと進路が決まっていない方も、自分が興味を持てる分野と出会うことができるのではないでしょうか。
大学に入ることがゴールではありません。これから自分は社会でどのように活躍していくか。今の社会に何が必要なのか。そのことを考えてさせてくれる大学・学部だと思います。
投稿者ID:348151 -
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学 >> 経法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細