みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  政治行政学科   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(164)

法学部 政治行政学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(14) 私立大学 2979 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
141-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている学生には、とてもいい大学生活が送れると思います。施設は築5年未満でほとんど新しいです!
    • 講義・授業
      良い
      この大学を卒業して誇りに思えます!
      そしてこれからの人生に役立つ大学生活が役立てます!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、就職は、より他の大学より有利になれます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは、1時間以内でバスが横行しています!
      そのため、より、迅速に学校へ行くことが可能です!
    • 施設・設備
      良い
      学校の中には、購買があり、お腹が減ったりしたり、飲み物弁当を忘れた場合、学校内で買うことが可能です!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人との関係は、なんの、へんてつもなく、よりいい友達が増えると思います!
    • 学生生活
      良い
      学校のサークル全体に活動が盛んでいろんな人との交流、コミュニケーションが可能てます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は、さまざまなことを学び、その次にコミュニティなので、いろんな行事があります!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      このようなところで就職がいかせます。
    • 志望動機
      子供の頃から家が近くてそして、興味を持ちいつのまにか自分の足が大学にはいっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845447
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      以上のことを含めて、4をつけさせていただきました。学部や学科もそれぞれにあったものを選べるようになっており、勉強がしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      法学部は法律関係だけでなく、心理学や芸術関連、文学など、様々な授業を組み込んでいて、他の知識も一緒に勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年時に入った時は、地方自治とクラウドファンディングを元に、市に対し政策提言などを行い、ゼミならではの経験が出来た。
    • 就職・進学
      普通
      現在、就職を意識しながら通っているが、3年になると就職活動専門の授業があったりなど、充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分ほどに学校があり、その周囲は学校用の駐車場で囲まれているため、電車でも車でも通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      学校内に購買があることはもちろん、自習室やパソコン室など、環境に適した教室が多く設けられている。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多く、法学部の授業でも他学部も受講出来るため、同学年や先輩後輩と交流がしやすい。
    • 部活・サークル
      普通
      私はサークルには入っていないが、イベントごとは頻繁に行われており、外部からの人を招いて学祭やお祭りを開いたりもする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律関係はもちろんのこと、地方自治などについても詳しく学習する。地方自治がどのように成り立っているか、その地域特有の活動なども学習する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      現在は、在学中に始めた趣味を活かして出版社やエンタメ業界を考えています。
    • 志望動機
      高校から山梨学院で、そのままエスカレーター式で入学しました。公務員に強いことからも将来性を考えて決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658227
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員に力を入れていて、私自身公務員志望なので、とても充実していてとてもよい。 講座や模試など役立てるので、よい。
    • 講義・授業
      良い
      先生がわかりやすい授業をしようとしてくれているのがわかるからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミの中で、国際関係についてかんがえることや、私の将来なりたい職業を希望している人が先輩にいるからから。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートや、公務員模試、講座など幅広く対策やサポートをしてくれるのでよい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は酒折駅で、大学から5分ほどで着き、アクセスがとてもよい。 甲府駅が隣りにあるので、行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても整っている。 新しく綺麗にした教室やトイレなど気持ちよく使いやすいのでよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はよい。 年数が経つと一緒にいるグループが決まってくるが、楽しくやれていると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどに入っている人はかなり少なく、もう少し増やしたい。 学園祭は、芸能人が来てくれてよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、必須の授業があり、基本的な授業をとり学ぶ。また、少人数の教室で小論文の書き方を学ぶ。 2年生は、ゼミの仮のようなものに入って活動する。発表などもあって自分の考えを人に伝えることを学んだ。 3年生は、本格的にゼミ活動が始まり、4年生まで続くゼミに入る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員 民間
    • 志望動機
      公務員志望で目指すのにちょうどよいと思ったことと、法律関係に興味があったことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568385
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部政治行政学科の評価
    • 講義・授業
      普通
      自分の好きな授業を専攻でき、それによる特別講師の授業は、ひとつの学部だけでなく、他の学部からも学生が集うため、様々な考え方を知りながら共に学習できる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年でのゼミは参加希望者のみで、3年からは4年生と共にゼミ活動をする。
    • 就職・進学
      普通
      県内就職率は良い方だと思う。 就職関係のカリキュラムが豊富で、希望すれば1年からでも受けられる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩5分の場所にあり、学校の周囲は駐車場が多くあるため、電車通学も車通学も十分にできる。
    • 施設・設備
      良い
      全室エアコン完備、WiFiも通っており、快適な空間である。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
    • 志望動機
    感染症対策としてやっていること
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702045
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学ってのは遊び場ではないことを十分理解してほしい 遊んでいる奴らの進路は大抵目も当てられない惨事である 逆に大学が行っている見学会、部外講師による講義、インターンシップ、資格試験情報の提供等は、余すことなく使うべきである
    • 講義・授業
      良い
      専門分野に特化した講師が多い 論文試験が多いが、的確なアドバイス(言い回し、内容等) がもらえるため、文章力の力がつく ディスカッションが多いため、コミュニケーション能力が養える
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他のゼミも、内容が似たか寄ったかであり、かなり迷う どのゼミをとっても公開はしないが、他のゼミも参加したくなる
    • 就職・進学
      良い
      行きたい進路のインターンシップの実施や、公務員試験講座、司法試験等の手引きを行ってもらえる 本当に行きたいという気持ちが強ければ、進路相談の担当者はかなり、力をいれてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近い 賃貸も多い 道混むけど車登校でなければ、さほど影響はない 電車で市街地にすぐ行ける
    • 施設・設備
      良い
      図書館や講義室もしっかりしてる 広い講堂や小さい教室等用途に会わせて使える部屋が多い インターネットが利用出来る視聴覚室がある 就職支援センターは是非使ってもらいたい
    • 友人・恋愛
      良い
      グループディスカッションで仲良くなれる あとは、ゼミやサークル等で何とかするしかないが、 コミュニケーション出来れば難なく出来る
    • 学生生活
      普通
      サークルが飲みサーだったため辞めてしまいなんともいえない イベントは色々やっているが、都合が会わず参加できなかった その為、良し悪しを決めつけられない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の基本と言える六法や行政学、経済学、国際関係から自治体法と公務員関係の勉強が出来る
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      防衛省 陸上自衛隊
    • 志望動機
      進路が地方公務員である市役所職員を目指していたからである 法律の勉強もしてみたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569581
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に施設の設備やアクセスのしやすさ、授業の充実度などはしっかり充実していると思うし、過ごしやすい大学なのではないかと思う
    • 講義・授業
      良い
      色々なジャンルの授業があり、選べるものが多かったから充実してたと思う
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというところで悩み相談やアドバイスなどをしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くにあるし、駐車場もあるからアクセスはしやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      全体的に施設の設備はしっかりしており、過ごしやすい環境だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      特に充実していると思った出来事もないが、出会いの場はたくさんあると思う
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルなどたくさんあるし、七夕のイベントや樹徳祭などイベントもたくさんある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には法律、憲法などの法令などを学ぶ、また、地方自治体のことについても学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      民間企業
    • 志望動機
      高校が山梨学院大学だったし、勉強メインというよりは、学生生活をバイトや遊びなどで充実させたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569284
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の授業がわかりやすいのでもっと知識を増やしたいという人にはオススメの大学です。高校までとは違った勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      質問などをする機会がありその場で疑問をなくしてくれるのでいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎的なことから教えてくれるので不安なくできます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は酒折駅です。学校は駅から徒歩5分くらいです。
      なので慌てることなく学校へ行けます。学校の周りも静かです。
    • 施設・設備
      良い
      学校内にはコンビニがあります。コンビニでは学生は10%引きということもあり、お昼などにはそこで軽食を買う人がたくさんいます。入学時には本が売られます。その本も10%引きで買うことができます。学食はお手頃価格の値段でボリュームのある定食を食べられるのが学生からは人気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは基礎的なことを学び、2年のときからは専門教科が増えていきます。3年のときはもう就職のことを考えゼミなどを選ぶことができます。4年のときは卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      警察官や消防士といった公務員
      市役所や県庁といった地方公務員
      国家公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381667
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員を目指したい学生にはとてもいい大学だと思っています。公務員講座も開かれているので、しっかり対策できます。
    • 講義・授業
      普通
      政治行政が行う授業では、公務員試験に出てくる問題などを取り扱っていて、公務員を目指しているなら最適です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところ、していないところがあるので先輩などに聞いて選ぶといい。
    • 就職・進学
      普通
      この学科は公務員希望の学生が多いので、先生が公務員試験に向けてしっかりサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は中央本線の酒折駅です。学校のそばにはコンビニが4つあります。
    • 施設・設備
      普通
      広い講義室はあるが、冷房があまり効かない講義室もある。トイレがきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属すると友人がたくさんできるが、部活やサークルに所属しないとなると、友人をつくるのは積極的にならないと難しいです。
    • 学生生活
      普通
      どんなサークルがあるのかはあまり分からない。学園祭は有名人はあまり来ません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では行政や法律などを学び、専門科目以外にも様々な講義があり、自分がとってみたいこ講義を選んで学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      山梨学院大学は全国の大学のなかで警察官の排出率が3位という結果を出していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534215
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の好きなことを勉強したい方にはとても合っていると思います。自分にもとても合っているので毎日楽しく通えます。
    • 講義・授業
      普通
      まぁいいんじゃないって感じです。先生の指導も充分いい感じですし、しっかりとやってれば割といい結果がでます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通
    • 就職・進学
      普通
      実績は良い方だと思います。良い職業についてらっしゃる卒業生の方々もいますね
    • アクセス・立地
      普通
      地方から通学する方も多いです。大体は一人暮らしをしていますね。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備ともに充実しております。自分的に気に入っていますね!
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなが仲良くカップルなども結構います!明るく話しやすい人ばかりです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山の種類がありイベントなども楽しいことばかりありますね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は色々な基礎的なことを学びます。でも自分の好きなことを学んで良いと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から憧れていたからこの学校に来て、将来の夢に必要だと思ったため希望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611615
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治行政に興味があれば4年間楽しく授業が受けれると思う。興味がなければ厳しいかもしれません。先生は分かりやすく説明してくれました。
    • 講義・授業
      普通
      国際政治や地方行政のことについて詳しく学べたから興味がないと授業を受けてもおもしろくないかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ等で東日本にボランティアに行ったりと夏休みは充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座はしてくれるが、それだけでは受かるのがむずかしい。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で市内から5分ちょっとで着くので立地はいいところにある。盆地なので夏は暑い。
    • 施設・設備
      普通
      色々な施設が少し離れたところにあることもあるので少しふべんかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入っていなくてもゼミや授業等で仲よくなれるので体育の授業は、知らない人とも仲よくなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていなかったが回りの友達は楽しそうに参加していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目以外は、自分で選んで色々な授業が受けれる。例えば、ヨーロッパ政治思想等々。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      介護
    • 志望動機
      公務員講座をしていて、しっかりと勉強できる学校だと聞いて受けてみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537816
141-10件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  政治行政学科   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (202件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
長岡大学

長岡大学

35.0

★★★☆☆ 3.39 (30件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
富山国際大学

富山国際大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (76件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢工業大学

金沢工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.73 (288件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。