みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 口コミ
公立山梨県/都留文科大学前駅
都留文科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部学校教育学科の評価-
総合評価良い初等教育学科は1学年200人近くの学生がいます。全国から生徒が集まるため、その土地の方言や食べ物の話で盛り上がることもよくあります。初等教育学科だけ、オリエンテーションを含んだ泊まりがあり、富士急ハイランドで遊びバーベキューをします。そこでたくさん友達ができるので心配ありません。クラスもAからDまでありクラスごとの授業が多いです。教員を目指している学生が多くみんなで高め合えているように感じます。もちろん、教員志望ではない生徒もいます。
-
講義・授業良い都市圏と近く、外部からの先生もたくさんいらっしゃいます。わたしは、東京大学の先生の授業も受けました。同じ授業でも先生が違うので自分がどこに重点を置いたものを取りたいか選べて良いと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3年生からです。1年生の終わりにどの選考にするのかを決め、2年生では選考ごとの授業もあります。2年生の終わりにゼミを決めます。
-
就職・進学普通毎年多くの学生が教員試験をうけ、教員となります。
キャリアセンターの人たちのサポートがあります。 -
アクセス・立地普通多くの大学がそうですが自然豊かなところです。学生のほとんどが大学の周りに住んでいるためアパートだらけです。東京からの通いの人、山梨県内の通いの人も何人かいます。
東京へも遊びに行けます。実家に帰るためには富士山駅からバスが出ているところもありますがそうでないところもあるため、その場合は東京まで出なければなりません。 -
施設・設備普通ピアノの授業が1年生で必修でありますが、学生数に対して少ないように感じます。休みの日は空いていますが平日や、授業前は人がいっぱいで練習できずに授業に臨むという生徒もいました。
大学は古いです。 -
友人・恋愛良いサークルも多くあり友達はたくさんできると思います。県人会などもあります。男女比ですが女子の方が多いです。社会学科になると半々、もしくは男子が多かったりしますが、他の学科は女子の方が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育について勉強します。来年度からはもしかすると特別支援の資格も取れるようになるかもしれません。
222人中222人が「参考になった」といっています
投稿者ID:223351 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部比較文化学科の評価-
総合評価良い海外について学びたい人にとってはいい環境です。また、一人暮らしをする人が多いので自立することを学べます
-
講義・授業良い面白い教科がたくさんあります。文化を学ぶには楽しい環境でした面白い先生もおおくいます。マニアックなことを教えてもらいました
-
研究室・ゼミ良い文化をまなんであるゼミが多いです。私たちはなんでもよかったので、私自身は卵子凍結について卒業研究テーマにしました
-
就職・進学良い就職支援が大変よく、先生になる学生は多いです。一般企業でも、その知識から得た教育機関にいくことができます
-
アクセス・立地悪い田舎です。特になにもない場所なので、勉強するにはいいですが、遊びにいくところや服をかうということはできません
-
施設・設備普通教育現場により近い形形で学ぶので、新たなものが覆いだす、なれてないと難しいですが、とても使いやすいです
-
友人・恋愛良い一人暮らしをする人が多いので同棲率は高いです。いつでもいっしょにいられる反面、問題が起きやすい環境です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化についてさまざまなことを学ぶことができます
-
所属研究室・ゼミ名分田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要忘れてしまいましたが、海外のことを学んでました
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先健康科学大学大学職員
-
就職先・進学先を選んだ理由大学の環境が好きだったのと、これからの学生に何かしたかったから
-
志望動機図書館書の資格がとりたかったのと、海外に興味があったため
-
利用した入試形式その他
222人中222人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115355 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部地域社会学科の評価-
総合評価良い総合的には、この大学に入って良かったです。色々な地域の学生がいるので幅広い友人関係を築くことができます。
-
講義・授業良い講義は少しかたよっていることが否めません。講義数も多いわけではないため、やりたいものがあるかどうかは不明です。
-
アクセス・立地悪い立地は悪いです。都心へのアクセス、が悪いことから、就職活動も東京へ、ということを考えれば不便としか言いようがありません。
-
施設・設備悪い学生も多い大学ではないので、施設も大きくはありませんでした。綺麗な棟もあればそうでない場所もありました。
-
友人・恋愛良い学生が少ない分、生徒間は顔見知りが多くわりと幅広く深い交友関係ができたと思います。他学科との交流も多かったです。
-
部活・サークル良いサークルや部活は他学科との交流も多くより広い交流関係を築くことができます。生涯の友人をつくることができるでしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会政策や環境政策等について詳しく学びました
-
所属研究室・ゼミ名地域環境政策
-
所属研究室・ゼミの概要地域の再生についての政策・方法や取り組み
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先お菓子メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由これからも成長の見込める会社であり、社員を大切にしてくれそうだったから
-
志望動機有名な教授が多く、実践的な授業が多かった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験と大学の過去問を繰り返し行った
221人中221人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83812 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部学校教育学科の評価-
総合評価良い学科名の通り、小学校の先生になるにはとてもベストな環境であると思います。受身でいるのではなく、真面目に授業に取り組み、勉強を行えば、全く教師という職に興味もなくやる気もなかった人間が、教育実習をしっかりとやり遂げられるまでに成長出来るので、はじめからやる気で来る方はさらに成長が見込めるのだろうなと感じました。事実、私の周りで教師になるために取り組んできた友人はちゃんとその夢を叶えられています。ただし、教師や公務員といった以外の職に対してはそこまでサポートがないようにも感じられたので、努力は怠らないでいるべきです。
-
講義・授業良い全てが教師になるための講義・授業であるので、高校の授業の発展系と捉えるのが良いと思います。国語数学などはもちろん、図工や音楽体育など全ての科目履修にプラスして指導論ですとか現状の教育現場について学ぶ講義が入ってきます。現役の先生や、教育分野に関してとても権威のある先生がわざわざ来てくださって講義を行うことも多々あるので、教師を目指す方にとってはとても身になるものばかりだと思います。
-
アクセス・立地悪い基本学科でキャンパスが違うといったことがないので、楽ではあると思います。電車を中央線から富士急行線へ乗り換えるといった手間はありますが、都留文科大学前駅という分かりやすい駅で下車すれば目の前に見えますので、特に問題もないと思います。ただ、とても田舎で山の中なので、そういった面で難を感じる人はいるかもしれません。
-
施設・設備普通とても年季の入った校舎と施設です。音楽棟や科学棟などの施設以外は一箇所に集まっているので、非常に便利です。学食に加えてカフェもあるので、休み時間や空き時間はのんびりすごすこともできます。
-
友人・恋愛普通全国から人が集まっているので、その気になれば日本全国に友人をつくることが出来ます。また、基本的に真面目な人が多いので、授業や講義も集中して受けやすいです。ほとんどの人が一人暮らしですので、恋人達の数も非常に多いと思います。同棲率No.1という噂もあるほどです。
-
部活・サークル普通学校の規模に対して、サークルや部活の数は多いほうだと思います。オーソドックスな運動系文化系の部活・サークルもあれば、ボランティアや地域のこどもたちのために活動するサークルがあったり、いろいろな種類があります。お茶会を週一でするだけのサークルなんてものもあれば、毎日活動しているサークルもありますので、活発さや充実感はそれぞれだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教諭になるための知識、考え方、心構えなどを学ぶことが出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名発達心理学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要人間が発達していく段階において関わってくる様々な要因について考え、実験を交え研究する。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機県内の国公立で心理学を学べる大学を探していたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問を含め、さまざまテーマで小論文をたくさん書いていました。
221人中221人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81785 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部学校教育学科の評価-
総合評価良い先生と生徒の中が良く、聞きたいことは気軽に聞けるような学校であり、熱心に勉強に取り組みたい学生にはとてもいいと思います。研究では自分の木になる分野に分かれて研究を進めて行くことができます。自分の気になる分野などわからないと言う学生などにも先生が熱心にヒントをくれたりするので大丈夫です!ぜひ都留文科大学へ!
-
アクセス・立地良い県外からのひとは学校の近くに学生が住みやすいアパートが沢山あり、みんなが近くにいることから気軽に遊びにいったりできます!
圏外でちょっと不安と言う学生さんも安心して過ごせます!沢山近くに学生がいることから仲も深まり試験勉強なども夜遅くまで一緒にやったりなどお互いを高め合える環境です。 -
友人・恋愛良いサークルや部活動が多く、趣味が合う人を見つけることができます!また学科内だけではなく、学科外のひともサークルや部活動で関わり合えるため様々な友人を作ることが可能です!またアパートが近い友人などは家を気軽に行き来できるためさらに仲を深めることができます!
220人中220人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333359 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部地域社会学科の評価-
総合評価良い学びたいことを幅広く学習できます。経済、法律、語学、政治、行政など非常に多く設定されていますので、自分自身でのばすことができます。
-
講義・授業普通テレビに出てる先生や本、雑誌などで有名な先生が多いです。親身になって関わってくれますので有意義に学習できます。
-
アクセス・立地悪い東京のとなりですが都心からかなり遠いです。近くの路線もありますが非常に運賃が高いです。おススメできません。
-
施設・設備悪い全体的に古いです。図書館はきれいで新しいですが、テストはかなりこみますので注意が必要です。学食あります。
-
友人・恋愛普通全国から集まってくるので、良い経験になります。いろんな人に出会えます。ほぼカップルも非常に多いです。
-
部活・サークル普通サークルはたくさんあります。ほとんどの人が加入しています。9割くらいだと思います。自発サークル多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、法律、政治など幅広く学習できます。
-
所属研究室・ゼミ名なかますゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要社会法など時事関連を研究する珍しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由安定した職業にあこがれていらからです。。
-
志望動機学費がとても安かったから。文系がよかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文を徹底的にしていました。過去問も良い。
221人中220人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83598 -
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部学校教育学科の評価-
総合評価良いいろいろなことが学べるいい大学だと思います。また、人と人との交流の機会が多く、コミュニケーション能力を伸ばすためにもとても役に立つと思います。
-
講義・授業普通さまざまな専門分野の先生方が集まっていて、授業の選択肢がとても多いと思います。いろいろなことが学べるため、幅広く知識を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良い有名でとても実力のある先生方の指導を受けることができ、研究をするための資料も多く用意されていて、とても充実している。
-
就職・進学良いさまざまな大手企業への就職実績があります。先生も親身になって相談に乗ってくれたり、面接などの練習もしてくださいます。
-
アクセス・立地悪いJRが通っていないため、電車賃がとても高いことと、通っている電車のくる頻度が少ないため、あまり交通はよくない。
-
施設・設備良い校舎は伝統のある雰囲気がありますが、コンピュータの設備であったり、その他学校の設備はよく整っていて、非常に心地がいいと思います。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く、いろいろな人と友達になれます。サークルなどでのつながりが深く、他学科や他学年の学生とも深く交流することができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校教育についての知識や実技の練習をします。
-
所属研究室・ゼミ名音楽専攻声楽科
-
所属研究室・ゼミの概要音楽についての幅広い分野での研究と実技ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機有名な教授がおり、多くのことを学べると思ったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文の練習を数多く行い、わからない点や改善すべき点を学校で指導してもらった。
218人中218人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65315 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価良いみんなが精一杯勉強する姿勢が素晴らしいです。
頑張らなくちゃと力をもらえます。
選べる授業の数もとても多くその中から自分が学びたいことや、
興味あることを選んで学習することができます。 -
講義・授業良いわかりやすさはもちろん、新しいことに興味をうませてくれるような、そんな楽しい授業を展開してくれる先生がいます。
スクリーンや、プリント、マイクによる解説など、
誰もがわかりやすい授業を展開してくれます。 -
研究室・ゼミ普通一体感のあるゼミの活動によって、有意義な時間を過ごしています
-
就職・進学普通教師になる人がおおいです。
進路に向けた手厚いサポートが印象的です。
-
アクセス・立地悪い甲府駅から少し遠いです。
標高も高いため、アクセスが良いとは思いません -
施設・設備普通少し古いかなと感じます
-
友人・恋愛普通新しい友達ができました
-
学生生活良い今でも大好きなサッカーを続けています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いまは基礎的な学力を身につけるような学習をしています。
多くの授業の中から、自分が学びたいことを選んで学習しています。 -
就職先・進学先小学校に務めたいと思っています。
214人中214人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376527 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部学校教育学科の評価-
総合評価良い学校生活は全国各地から人が集まっているので、密な人間関係を作ることができます。長期休暇後のお土産交換とかは楽しかった覚えがあります。小学校教諭を目指している方にとっては中身の濃い講義ばかりです。
-
講義・授業良い小学校教諭を目指している方にとっては中身の濃い講義ばかりです。また、教材研究や模擬授業などの機会もあり、教育実習前にとてもいい経験になります。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって、充実した施設かどうかはばらつきがあるように感じます。少人数のゼミはより密な人間関係になると思います。
-
就職・進学悪い教員にならずに一般企業に就職する際にはサポート等はないので、苦労すると思います。ですが、教員採用試験の対策はあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は大学から近いですが、終電が早く、本数もないので、車を所持していないと遠くへ遊びに行くのが大変だと思います。
-
施設・設備普通古い建物ですが、学校自体が小さいので、教室移動などに自転車などは必要はありませんが、少し坂を登らないといけません。
-
友人・恋愛良い全国各地から人が集まっているので、一人暮らしが圧倒的に多く、より密な人間関係を構成することができます。
-
学生生活普通本気の体育会系の部活動からいろんな楽しいサークルまで様々で自分のやりたいことが必ず見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次はほとんど必修科目で埋まります。3年次は副免許を取得するなら割と埋まります。4年次はほとんどゼミしかありません。
-
利用した入試形式公務員 学校事務職員
168人中168人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415098 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部国文学科の評価-
総合評価良い上代文学、中古文学、中世文学など時代区分に専門の科目があるので特定の時代の国文学を学びたいという方には良い大学なのではないかと思います。また、教職課程を取れば中学・高校の国語科の教員免許を取得することができ、国語科の教育に関する知識を得ることができます。その他(全学科に共通しますが)学校図書館司書や図書館司書、博物館学芸員などの資格も取得が可能です。
ゼミもそれぞれの時代ごと(その他にも漢文や国語教育学などのゼミもあります)別れています。また、先述した通り教職に手厚いので国語科の教員志望の方にも良いのではないかと思います。
逆に行き場がなくてとりあえず文学部、文学にはあまり興味がない、という方にはやや苦しいかなと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は古典文学、近代文学、漢文といったいわゆる国語的な講義を広く受けることになります。その他ジェンダーなど教養科目も受けることができます。3、4年次からはゼミで自分の専攻について深く学ぶことになります。
144人中144人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340621
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、都留文科大学の口コミを表示しています。
「都留文科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 口コミ