みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山梨県/都留文科大学前駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
教師を目指す人が多い学科
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英文学科の評価-
総合評価良い今のところはそこまで英語力が上がった感覚はないが、レベルに応じてクラス分けされている(AクラスTOEIC600点以上その他のクラスは名前でのクラス分け)ところが良い。
-
講義・授業良い授業の幅が広く自分にあったものを見つけられる。
1年生での選択肢は少なめ。
-
就職・進学良い教師になりた人が多いので、教師を目指す人へのサポートは手厚い。
-
アクセス・立地良い学生アパートが周りに数多くある。
買い物できる場所は少ないが必要なものは揃っている。 -
施設・設備良い新しい棟ができ、一つの授業で使ったが設備がよくとても使いやすかった。
他は古いため普通。 -
友人・恋愛良いさまざまなサークルがあり、サークルに入っている人も多いため友達はたくさんできる。
女子は真面目な人が多いが男子は遊んでいる人が多い印象。 -
学生生活良いサークルは1つのスポーツでも何個かあるものもあり、自分にあったものを選びやすい。
学園祭は人が全くおらず盛り上がっていないイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修としては教科書を使い学習するleading&writing、ペアワークなどが多いlistening&speaking、物語を読み英文法や英米文学科を学ぶ授業、発音を学ぶ授業、小論文の書き方やプレゼンテーションのやり方を学ぶ授業がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語を学ぶ学校でも日本文化を勉強するところが多いがそれがなかったから。
英語だけで受験できるから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940639
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細