みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山梨県/都留文科大学前駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
とてもアットホームな学科です!
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部国際教育学科の評価-
総合評価良い国際教育学科は学生同士の距離も近く、先生たちからのサポートも手厚いのでグローバルな視点で学習したい、英語を使って学習したい、教育やIBに興味がある方にとてもおすすめの学科です。
-
講義・授業良いコロナの影響で予定されていた時期に留学は行けなかったものの、先生やインターナショナルコーディネーターさんのおかげで何とかコロナ禍での留学が出来ました。他の学科に比べて人数が少ないため、先生1人に対する生徒の数も少なく、サポートも手厚い気がします。先生と学生の距離が近くとてもアットホームな学科です(^^)
交換留学で来る北欧の学生たちとの交流も沢山あるため、英語を学びたいと言うより英語を使って学びたい、交流がしたいという方におすすめの学科です。
国際教育学科という名前通り、教育(主にIB教育)に関する授業もありますが、実際に教師を目指している人は割と少ない印象です。教育に関心が無くても色んなことが学べると思います。 -
就職・進学良い先生たちがとても優しく距離が近いため、なんでも相談しやすいです。
-
アクセス・立地悪いスーパーやドラッグストア100円ショップ、飲食店が全て歩いて行ける距離に揃っています。都留市自体とても田舎なのでバイト行くにしても電車で30分かかったり、東京、甲府に行くにしても2時間以上かかります。(運賃は1500円から2000円)立地は悪いと言えるでしょう。ちなみに大学やその周辺のアパートから富士山は見えません(^^)
-
施設・設備普通1号館はとても古くエレベーターも1つしかないです。
ですが国際教育学科の主な授業やゼミは新しい5号館で行われるためとても綺麗です。コモンスペースではグループワークなどがしやすくコンセントなどの設備も整っています。
また近々新しい棟が建つ予定なので楽しみです。 -
友人・恋愛良い学科はもちろんサークルなどに積極的に参加すれば友達は自ずとできます。自分次第です。恋愛に関しては学校内でカップルが多い印象です。
-
学生生活普通コロナの影響で学校祭、スポーツフェスティバルは未経験です。サークル活動はコロナのせいで制限はされているものの、楽しくできています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容IB教育を学ぶことが主軸になっていて、その他学べることに哲学、異文化理解、クリティカルシンキング、その他にも様々な分野を学べます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機留学がどうしてもしたくて、留学が必須な大学を探していた。また、留学生も多いとの事だったので、英語でコミュニケーションが取る機会が多いというのも決め手でした。
感染症対策としてやっていること受講者の多い授業は未だにオンライン、オンデマンドで行われています。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:865837 -
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細