みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山梨県/都留文科大学前駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
国語の様々な分野を幅広く学べる
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価良い2年生までは総合的に満遍なく学び、3年生からはゼミで自分の好きなことを突き詰められると思います。特に何が学びたいか決まっていなくても、1~2年生のうちに何かしら興味のある分野が出てくるかと思います。
-
講義・授業良い国語の中でも様々な分野を満遍なく学ぶことができる。ゼミも自分の好きな分野をとことん突き詰めることができ、充実している。
-
研究室・ゼミ良い最大15人と人数が少ないため、先生に質問をしたいときなど気兼ねなくできると思います。
-
就職・進学良いインターンシップの発表会の場を設けてくださり、他の方のお話も聞いて参考になる。
-
アクセス・立地普通山奥なのでおしゃれをして出かける分には近所には何もないが、東京へのアクセスはそこそこいい。
-
施設・設備悪い今はどうかわからないが、教室によっては机や椅子が古い。学生証も当時はラミネートカードだった。
-
友人・恋愛良いほとんどの学生が一人暮らしで、大学周辺にアパートがあるため家を行き来しやすい。すごく仲を深められると思います。
-
学生生活良い数はたくさんあるので、自分に合うサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容上代~現代までの古典文学、漢文、国語学を2年生までに満遍なく学べます。3年生からはゼミで自分の好きなことを学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先携帯電話ショップ
-
志望動機日本語教師に興味があったため。推薦で入学しやすいこともあり決めました。
投稿者ID:704361 -
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細