みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

都留文科大学
出典:Nagoya Mizuho
都留文科大学
(つるぶんかだいがく)

公立山梨県/都留文科大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(304)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    気の合う仲間と毎日わいわいできます

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な教授がそれぞれ自分らしい講義を開いており選択肢が豊富なので、自分に合った授業を見つけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      各教授が自分の専門分野に特化しており、一つ一つの授業内容がとても濃いです。ただ、濃すぎて難しい時もあるので講義はしっかり聞いておいた方がいいかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は1年なのでまだゼミには触れていませんが、先輩方のお話を聞く限りやはりピンキリなようです。1年の頃から様々な授業をとって、この人のもとで何かをしたい!と思える教授を探しておくべきだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      文大は教師の輩出に定評があります。教養の学生が主ではあるものの、国文学科も例外ではありません。司書と教師の資格を同時に狙うことも可能なので、その二つが必要な学校図書館司書も夢ではないでしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      都留は山に囲まれており、基本的に街一つだけで完結してしまっています。別の街から通う場合は少し来づらいでしょう。田舎ではありますが、探してみればひっそりとした小さなカフェなどチェーン店にはない魅力を持つお店があちこちにあります。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やパソコン室など、ある程度のものは揃っています。ただ、トイレや教室等はあまり綺麗でない印象です。田舎だからでしょうが、虫の死骸が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      国文学科に来る人の大半はアニメ、ゲーム好きのいわゆるオタク趣味持ちです。似た者同士の集まりなので、すぐ同じジャンルの仲間を見つけられると思います。
    • 学生生活
      良い
      入学前の新入生交流イベントや様々な催しがあり、自由参加なので気楽に参加できます。またサークルも幅広く、占いサークルやカフェサークルなど一風変わったものも多く楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はまだ1年ですが、1年の頃から古典文学のくずし字を読む方法から有名な漢文の成り立ちとその作者の経歴など、国文学科ならではの様々な授業があり新しい発見ばかりです。
    • 就職先・進学先
      決まっていません
    この口コミは参考になりましたか?

    121人中119人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491995

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (611件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (507件)
愛知県長久手市/リニモ 愛・地球博記念公園
三重大学

三重大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.97 (705件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

都留文科大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 55.0
★★★★☆ 3.86 (256件)
教養学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.83 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。