みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山梨県/都留文科大学前駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
自然大好きが集まる学科
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部地域社会学科の評価-
総合評価悪い社会学部のようなもの、とりあえず教職をとっている人が多く、全体的に意識は低い、しかし、目的があれば、さまざまなことができる学科
-
講義・授業普通講義によって様々、面白くないのもあればためになるものもある。しかし、最初から目的を持ってカリキュラムを組むと効果的に四年間が過ごせる
-
研究室・ゼミ良い結構適当なことが多いけど、指導もしてくれる。飲み会などもあり中もよい
-
就職・進学悪いサポートは比較的してくれる、しかし、都留という僻地にあるので、金銭的なサポートにもう少し力を入れてほしいと思う
-
アクセス・立地普通通学に5分以上かかる人はほとんどいない、みんな大学のまわりに住んでいる。環境は田舎、しかし東京まで二時間なので、田舎にしては便利な立地だと思う。自然が豊かなので好きな人は好きだと思う
-
施設・設備悪い全然してない。高校にけがはえた程度の環境、校舎もぼろい、憧れのキャンパスライフって感じではない
-
友人・恋愛良い恋愛の宝庫、飲み会も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境保全や町作りについて学び考えます。調査で外に出ることも比較的多い学科だと思う
88人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:242931 -
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細