みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨大学
(やまなしだいがく)

国立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(266)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    幅広い知識を得られる

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部地域食物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      園芸、微生物、製造、栄養幅広い知識を得られる学科だと思います。しかし、広く浅く学びたいと思っているのならとてもいいと思います。周りには自然が多く都会とは違い静かです。しかしまだ新しい学部なので実績がなく、自分たちで歴史を作っていきたいのならいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科との授業が多く、同じ学部に文系学科があるので経営や経済のことも学べます。1年次には体育もあり多くの選択肢から自分の好きなものを選べます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩20分ほどの坂にあります。駅からは大学までのバスもでてます。生協もあり、周りにはおなか一杯食べられる中華屋さんが多くあります。最近図書館が新しくなりました。
    • 施設・設備
      普通
      新学部なので建物が新しく、きれいです。実験で使う器具など新しいこともあり足りなかったりすることもありますが、徐々にそろってきているのではと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      田舎ということもあり、比較的穏やかな人が多いと感じます。また一人暮らしの人が多いため家でのんびりと集まれて楽しいです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルも新しく設立されることが何回かありました。多くの部活、サークルがあり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      園芸や食品、ワインのことを幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      食品のことについて学びたいと思ったため。また、新学部で自分から築き上げられると思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の割合が高いためセンター試験の勉強に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85439

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮城大学

宮城大学

42.5

★★★★☆ 3.82 (223件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.76 (78件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

42.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
岡山県立大学

岡山県立大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

40.0

★★★★☆ 4.02 (56件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗

山梨大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (88件)
教育学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (62件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 3.68 (63件)
生命環境学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.03 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。