みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井工業大学
(ふくいこうぎょうだいがく)

私立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.68

(73)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    自由な時間が多く、楽しかった。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分でいろんなことにチャレンジできる大学だと思います。また、いろんな経歴の人が多く、刺激し合えると思います。
    • 講義・授業
      普通
      プログラム関連の授業だけでなく、経営のことやマルチメディア関連のことを学べます。幅広く知識を深めることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      企業に携わっていた方など、優秀な教授が多いです。また、気さくな人も多いので、楽しく研究ができました。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援課の人が積極的に相談にのっていただけるので助かりました。ただ、入社した後のことは疎遠になりがちです。
    • アクセス・立地
      普通
      福井駅からバスが出ているので、そこまで迷わずにつけると思います。図書館や学食、コンビニも近いので、楽です。
    • 施設・設備
      普通
      FUTタワーなど独自の施設や設備があります。さらに、食堂を新しく改装されたので、きれいになっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には、明るい人が多かったです。ただ、スポーツ特待生の方は、少しはめをはずし過ぎるところがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータに関連する基礎知識から基本技術を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      野村研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営のことや職業、企業の裏話を聞けたりできます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      電気工事会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトや自衛隊など色々と変えて行く中で、手に職をつけたいと思い、選びました。
    • 志望動機
      パソコンについて学びたいと思い、志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を重点的に解いていき、教科書で分からないところを調べたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120998

福井工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

42.5

★★★★☆ 3.65 (81件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (76件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢工業大学

金沢工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.73 (288件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (5件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟

福井工業大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (45件)
環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.83 (20件)
スポーツ健康科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.43 (7件)
経営情報学部
偏差値:40.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。