みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  口コミ

仁愛大学
出典:運営管理者
仁愛大学
(じんあいだいがく)

私立福井県/武生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(114)

仁愛大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(114) 私立内291 / 584校中
学部絞込
11411-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人間生活学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      分かるまでしっかり教えてくれる先生が多いです。しかし、課題が多く、必修科目も多いので、しっかり勉強したい人でないとやっていけません。
    • 講義・授業
      普通
      分かるまでしっかり教えてくれる先生が多いです。また、国試対策の特別講座などもあります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分受けられるとだと思います。また、ほとんどの人が就職できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から遠すぎます。またバスと電車の時間が噛み合わないととても時間がかかります。
    • 施設・設備
      普通
      人間生活学部の施設や食堂、図書室の建物はとても綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友好関係は良いと思いますが、男子が少ないので恋愛関係は充実してないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      入ってない人の方が多いです。また、他の大学に比べたら数も少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学についてです。文系の人でも生物基礎、化学基礎から学べるので安心だと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったから。また、栄養学について興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896869
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ピアノレッスン室や、図画工作用の教室があるなど、子ども教育に関しては本当に充実しています。
      私は元々ピアノが得意じゃなかったんですが、授業ではできる人とできない人にわかれて実施するので自分のペースで練習できて上達できます。
    • 講義・授業
      良い
      質問しやすい雰囲気です。
      1年から実習があるのでたくさんの経験が積めます。
      夏休みに実習があるので少し忙しいですが、充実した生活が送れています。
    • 就職・進学
      良い
      地元で就職する人が多いです。
      地元だとサポートが手厚いからだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直田舎ですし、駅からも遠く不便です。
      近くにはコンビニくらいしかありません。
      山に囲まれているので自然が好きな人はおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      広くて綺麗で、緑も多いので過ごしやすい環境だと思います。
      ピアノのレッスン室が沢山あって驚きました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が圧倒的に多いので、学校内での恋愛事情はあまり聞きません。
      他大学の生徒と付き合っている噂はよく耳にします。
      共学とは全然雰囲気が違いますが、男子もすぐ馴染めると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはダンス部が力を入れているな思いました。
      私はサークルに入っていないのであまり詳しいことは分かりませんが、入っている子はみんな楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は教育心理学が印象的でした。
      子どもの目線になってみると、幼児向き、小学校低学年向きと、高学年向きなど子どもの年齢によって教え方が変わってくる事が面白く、また難しくもありました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      私は小学校高学年、中学校と不登校だったので、自分と同じ状況にいる子に手を差し伸べたいと思って志望しました。
      また、オープンキャンパスで教授の話を聞いて、更に行きたいという気持ちが湧いてきたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895193
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的には楽しい学校で良い大学だと思っています。みんな友達もやさしく、きたら楽しいキャンパスライフを送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      不自由のない授業を受けさせて貰ってます。学校自体悪くはないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      かなり深い研究や他のメンバーと協力して行う作業はなかなか楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職 進学実績はなかなかよいです。厚いサポートをあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は悪くないです。歩きや、電車なので通ってる人が多いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設は悪くは無いという感じです。キャンパスライフに不自由はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はできる人は出来ると思います。サークルに入ることおすすめします。
    • 学生生活
      普通
      かなり充実したイベントもさまざまあります。サークル内での活動もたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では国際化・情報化社会において、豊かな表現力を有し文化の相互交流に資する人材の養成柔軟な発想と実践的な企画力により、地域社会や産業界のリーダーとなる人材の養成などが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      この学校を志望したのは、滑り止めで受かりました。第2志望でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884757
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな人がいるので苦手な方にとっても頑張れる学校です。作業がメインなのでそこでいろんなことを学ぶことができます
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすく説明をしてくださります。分からないところは個別に教えてくださいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分かりやすく教えて下さったり実験をして下さったり校外学習にでかけたりします
    • 就職・進学
      普通
      たくさんの人が働きにいって大変な事もあるけど楽しいと言っています
    • アクセス・立地
      普通
      みんなで協力して授業で掃除をしたりしているのでとても綺麗と思います
    • 施設・設備
      普通
      分かりやすいものでやってくださるので充実しています。大きさもちょうどいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      相手から話してくださるので私も話しやすいし楽しいです
    • 学生生活
      普通
      コロナで大変なこともありますが作業販売で自分のつくった作品が売れるのは嬉しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      清掃検定の仕方や、ダスタークロスの持ち方などをやります。たまに作り物やパン販売もします
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      軽作業頑張ります。実習でなんかいか行っていて部屋が1つなので安心するからです
    • 志望動機
      パンの販売がとにかく楽しいからです。注文を受けパソコンで打ち込みもしてとにかく楽しいです
    感染症対策としてやっていること
    密集しないようにして、給食も教室とランチルームに分けていて対策しているのでいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883624
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業によるが、自分のコミュニケーション能力を高めることができるかと言われると疑問が浮かぶ。机で勉強してから、自分に落とし込むというイメージで入ったが、実際入ってみるとコミュニケーションを勉強する科目は少ないと感じた
    • 講義・授業
      普通
      幅広い科目から授業を選択することができるが、予想と違う授業が多く、自分の身になるとは思わない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、本格的に活動しているゼミに所属できたため、満足している。しかし、ゼミによってやっていることが不明瞭なため、ゼミ選択が大切になってくると思う。
    • 就職・進学
      普通
      今年からインターンシップに参加することとで、採用の選考で有利になるため多くの企業のインターンに参加することが鍵になってくるが、インターンでは公欠が出ないため、その点は不満に思う
    • アクセス・立地
      悪い
      福井市内からのアクセスが悪すぎる。
      車でも、電車でも30分以上、最悪の場合だと1時間半かかるため不便だ
    • 施設・設備
      良い
      休日にも図書館が空いていたり、パソコンが自由に使える点は充実しているが、学校で勉強するには、図書館が21時までしか空いておらず、それ以降に勉強することができないため、24時間空いている学校が多いため、そこは不便だと感じる
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の友達は自分で見つけるものだから、もし友達がいなくても自分の行動次第で環境は変えることができる
    • 学生生活
      悪い
      学内イベントが少なく、サークルも少なく、サークル活動自体も少ないためもっと種類を増やして欲しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企画コースや情報、英語のコースで分かれている。それぞれのコースで学ぶ内容が変わってくる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の行きたい学科が県内の大学には無く、1番近い学科がコミュニケーション学科だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945121
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあ心理学なのでまあ難しいことはあるが意外と楽しいと思う
      僕は将来この大学で学んだことを活かせるような職に就きたいと思う
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校で高校3年生にはまあおすすめする授業も楽しいと思う
    • 就職・進学
      普通
      まあまああまりわからない学んだことを活かすため心理系の職に就く人が多いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      ちょっと遠い家から遠いし山に囲まれているけど自然豊かで空気が美味しい
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ他の大学と変わらないと思う。意外と綺麗な方だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      わからない個人的にはあんまり充実しているとは言えないかもしれない
    • 学生生活
      良い
      けっこう楽しいイベントも結構楽しくて大学に行って良かったと思える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      楽しいことが多い心理学的なことを学ぶと思う結構楽しいと思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      楽しそうだったから心理学を学んで将来に活かしたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937815
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生のサポートが充実していて、施設の設備もWiFi以外はかなり整っていると思う。
      心理学を学び始める人にとってはすごく良い大学だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      100人ほどの生徒に対して15人ほどの先生がいて、様々なことを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学実験室が2つあります。
      そのうちのひとつは睡眠実験用の大きな防音シールドルームがあって、脳波計などの記録装置が整っています。
      もう一方では、眼球運動や心拍等の測定用と、シールドルームが2つあります。その他、動物を用いた心理学実験が行える動物実験室などもあります。
    • 就職・進学
      普通
      認定心理士や、児童福祉司などの免許の取得ができるので、それを活かして医療福祉施設でカウンセラーとして就職したりする先輩方が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      越前市にあるため、福井市から少し離れてているので立地がいいとは言えません。
    • 施設・設備
      良い
      心理学実験室が2つあります。
      ひとつは睡眠実験用の大きな防音シールドルーム1室があって、脳波計などの記録装置が整っています。
      もう一方では、眼球運動や心拍などの測定用のシールドルームが2室あります。
      この他にも、動物を用いた心理学実験が行える動物実験室などもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      大人しめの方が多くて少し盛り上がりにかける部分もあります。
      でも皆さん優しいです。
    • 学生生活
      良い
      よさこい部や、スマイル工房、BBSといった様々なサークルがあって楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の心の動きに対する疑問から心理学へと繋げていく。
      社会のあらゆる場面における人の心と行動を対象に研究を進める。
      カウンセリングや実験・実習、データの収集・分析といった実践的な学びを通して確かなスキルと分析力を養い、社会のさまざまなシーンで活躍できる心と社会のスペシャリストを育成する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと心理学について興味があり、福井在住なので仁愛大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919481
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が苦手な子やとても頭のいい人でもきちんと勉強ができ就職先など見つけやすいと思います。とても充実しています
    • 講義・授業
      良い
      先生が熱心で授業がわかりやすいです。また、みんな明るく元気のある学校です!
    • 就職・進学
      良い
      先生がたが見守ってくださるので成績がぐんと上がりました。サポートは、十分です
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りには、いろいろなお店が並んでいてにぎやかですよ!。
    • 施設・設備
      良い
      新しいし綺麗だしタブレット端末もありとても充実しています!。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな元気がありとてもにぎやかな友達関係を築いています!!!
    • 学生生活
      良い
      イベントでは、学校内の生徒は、もちろん先生がたもてつだってくださいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろなことを学びます!人それぞれでやるこが違います!!。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から料理に興味があり、もっと知りたいなという願望が湧いてきたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826188
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり点数が良くない方でも入れると思います。しかし勉強をしたくない方はついていけないと私はおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      授業では一つ一つ丁寧に教えてくださっています。
      とても分かりやすく充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートを重視してくださっています。ほとんどの人が就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停があります。そのから通っている人が多く見られます。駐車場スペースも見られるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はとても綺麗ですが、教室などは床などが劣化しているところもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      部活などに所属すると仲が深まり友達も沢山できています。
      私は恋愛関係も充実しています
    • 学生生活
      良い
      有名人などは呼んだりしないので規模は小さいとおもっております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強を基本的しますが、1年からは2年はしっかり勉強で3年からは就職活動に入ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私はあまり頭が良くないですが大学に入りたかったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825642
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も充実していて、教授もしっかり一人一人と向き合ってくれるので、とても良いです。みんな仲も良くて過ごしやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられ、一人一人にしっかり向き合ってくれる。
    • 就職・進学
      良い
      この学科を卒業した99%の人が、しっかり就職できている。就職するにあたって、教授はしっかり一人一人と向き合ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      シャトルバスが出ていてとても便利。学校の周りには自然が溢れていてとても気持ちがいい。
    • 施設・設備
      良い
      広くて綺麗な教室と、しっかり清掃されたトイレなど、とても過ごしやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動の種類が豊富で、学部以外の人とも接する機会が多く、人間関係は良好です。
    • 学生生活
      良い
      たくさんイベントが開かれていて、ますますサークル活動が楽しくなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供の発達や保育に関する内容が多いです。実習活動も充実しており、とても身に付くことが多いです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔からこどもがすきで、子どもに関わる仕事をしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780632
11411-20件を表示
学部絞込

仁愛大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0778-27-2010
学部 人間学部人間生活学部

仁愛大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

仁愛大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、仁愛大学の口コミを表示しています。
仁愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

金城大学

金城大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.90 (110件)
石川県白山市/IRいしかわ鉄道線 加賀笠間
北陸学院大学

北陸学院大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (47件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
清泉大学

清泉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.09 (55件)
長野県長野市/北しなの線 三才
敬和学園大学

敬和学園大学

BF

★★★★☆ 3.54 (44件)
新潟県新発田市/JR白新線 西新発田
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.94 (266件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通

仁愛大学の学部

人間学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (60件)
人間生活学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.88 (54件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。