みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
将来子どもと関わりたい人に特におすすめ
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い先生と学生の距離が近く、熱心な学生にはとことん付き合ってくれる。専門分野の授業が多いが、教養的な授業もあるので、大学に行ってよかったと思う。
-
講義・授業普通様々な専門分野の先生の授業を受けられるのがありがたい。中には、時間が勿体無いなあと思う授業もある。
-
研究室・ゼミ良い三年前期からゼミが始まるが、先生方は学生のやりたい研究に熱心に協力・指導してくれる。様々な分野の14ゼミから選ぶことができる。
-
就職・進学良い毎年就職率95%超えである。学科の特性上、保育・教育など専門分野への就職が8割ほどを占めているが、一般職への就職にも協力的である。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いしお店もない。車がないと通学は難しいが、毎日駅からシャトルバスが出ているのでありがたい。
-
施設・設備良いきれい。乳児保育に関する部屋や、理科室など充実している。
-
友人・恋愛普通規模が大きくない大学のため、学生同士の交流はある。
-
学生生活悪いサークルがたくさんある。学校祭へは、ゼミやサークルからたくさんの参加がある。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小学校教諭
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388400 -
仁愛大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細