みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
先生との距離が近く、アットホームな感じ
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い講義室だけではなく、音楽室、図工室、ピアノレッスン室など、実践的に学ぶための環境が整っています。とくに、子ども教育学科が利用してる棟は新しく、黄色や緑を基調とした明るい雰囲気なので、やる気も出て、気持ちよく学習できます。先生は、個性あふれる、楽しい先生方が多いです。そんな先生方と、じっくり深く関わることができる、楽しい毎日です。それも、少人数編成という特徴が関係しているのだと思います。充実した設備と少人数編成という恵まれた環境のもと、講義に実習にと取り組むことができます。
-
講義・授業良い50人前後の少人数クラス編成なので、きめ細やかな指導をしてくださいます。
-
研究室・ゼミ良い約10のゼミから、関心のある先生のもとで2年間かけて卒業研究に取り組みます。内容は、保育系、教育系、IT系、運動系などが多いかと思います。
-
就職・進学良い公立保育所、小学校教諭の現役合格を決めた方が沢山いらっしゃいます。
-
アクセス・立地悪いJR武生駅からのシャトルバスが出ているので、通学は安心できると思います。ただ、自動車で通うには往復3時間弱と、時間がかかります。
-
施設・設備良い子ども教育学科の棟は、ほかの学科と比較しても新しい建物なので、とても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば、人脈が広がるのではないかと思います。
-
学生生活悪い他大学よりは、サークルの数やイベントの知名度は少ない(低い)のではないかと感じています。
投稿者ID:386304 -
仁愛大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細